今日のおまけ・ひとりごと いろいろ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

今日のおまけ・ひとりごと いろいろ

オーストラリアで「トロットレース」と言ったら


馬車のレースなんだけど






今日初めて ライディングのトロットレースを見ました






画像だけじゃわからないでしょうけど

これ、トロット(早歩/はやあし)だけのレースなんです。



もちろんジョッキー達は座ってないです。




乗りにくいだろうな~~~ と思いました。





昨日だったのかな?


メルボルンの馬仲間がビザの更新でメルボルンの日本総領事館へ行ったそうですが


偶然にもそこでクレイグ・ウィリアムズ騎手に会ったそうです


彼は日本での短期免許取得のためのビザを申請するので来てたそうです。



ゴールドシップに乗るんですよね?



そんなスゴイ偶然に遭遇した友達が羨ましい。。。 (゜ρ゜)





今日のアンザック・デー、ニュース番組でもトップニュースはアンザックデーの

セレモニーの様子を報道してましたが


現在(今日まで?) 英国のウィリアム王子とケイト妃が訪豪してまして、

オーストラリアもニュージーもユニオンジャックを背負ってるので

このお二方も今朝の寒い中 ドーン・サービス(夜明けのセレモニー)に

参加されておられました。



ちょっと嬉しい (^-^)



アンザックデーでのセレモニー、軍への従事者(人)だけでなく

軍用犬・軍用馬として貢献した動物達への弔いもちゃんとあるのです。


そこがオーストラリアらしいなぁと思います。



第2次世界大戦で日本軍はオーストラリアの敵だったので

今日ばかりは家で大人しくしてた方がいいんじゃないかと 秘かに思う (;^_^A





おととい買ったカーネーションたち、

2日経って花が開いてきました。







実はカーネーションって、自己主張の強い花だと思う


なんかギュウギュウだ(苦笑)





この上の3つ ↑ は 途中で折れちゃってたから小さいショットグラスに

活けましたけども





花瓶のカーネーションたちは もうちょっと茎を長めにして切ればよかったかな。





バラよりも長持ちする気がします。



ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o



←アンザックデーに手向ける花は「赤いポピー」って決まってるんですよ