行ってきました、Caulfield競馬場!
あっつかった~~~
なコーフィールド競馬場。
ボクシングデーの今日はちまたのショッピングモールでは
大セール。
コーフィールド競馬場へ行く途中にもここいらでは一番大型の
ショッピングモールがあるんだけど
やっぱりハイウェイの出口から既に大渋滞。
競馬場へは同じ出口を使うので 今日は進路変更で1つ先の出口から行こうと
ことになり
でもダイアンはその道順で行った事無いので
さぁどうしよう。 迷子になってもまだ1時間が余裕がある!
そしたらね
やっぱり神様は見捨ててはいなかった。
天使の助けはやっぱりあった。
知り合いの調教師さんの馬運車が前を走ってるではないか!
しかもトラックの後ろにご丁寧に携帯の番号まで書いてあるので
さっそく信号で止まってるスキに電話して、
「ハロー、ダグ? ダイアンだけど。コーフィールド行くの?
私たち道解んなくて、 あなたの真後ろにいるから 後をつけるからね」
こうして予定よりもかなり早く到着! (^O^)/
今日のタニヤ姐さん
いつも通りに競馬場に到着したら放水して
歩け歩けで1時間半歩き続けました。
さすがに疲れた (ノДT)
そして天気が良かったのですんごく暑くて、
なるべく日陰を選んで歩いてたけど 時々馬が多くなるから
その時はみんなと一緒に周回しなくちゃいけなくて
日の当たってるところも歩かなくちゃいけなくなり
帰宅してビックリ、今日はノーズリーブのトップスでしたが
肩に日焼けの後がクッキリです (涙)
前のレースの馬たちがサドルアップしてる頃に
ちょっとタニヤを繋げてみたんですよ。
なんか大人しくしてるから もう歩かなくてもいいかもしんない。
相変わらず汗はダラダラかき始めたけど
この程度ならだいじょぶかも
ってことで繋いだままにしておきました。
すごいでしょ、汗が。
隣の馬が思いっきりカメラ目線だけど(汗)
お腹がまだら模様になっちゃってる。
こっち側は首を中心にほんとに汗ビッショリ。
他の馬たちでこんなに汗かいてるの 殆どいません。
タニヤは繋いだままだと汗かいちゃってダメなんです。
ただほんとに暑いわけじゃなくて緊張からくる発汗なので
体は案外冷たい。
1つ前のレースが終わる頃には 体の左側(ニアサイド/near side)は
すっかり乾いちゃうんだけどね、
右側(オフサイド/off side)はやっぱり汗かいたままです。
レースはねー。
いつも通りの展開で
最後の直線 途中まで手応えありそうで
これは来る!?
って思ったら急に止まっちゃって、伸びずに10着。
マウンティングヤードに戻ってきたサリー騎手が開口一番
『後ろ脚が痛いかも。スタイフルかな、痛いと思う』
英語でstifle(スタイフル) って日本語ではなに?
(日本の馬用語がわからなくてごめんなさい)


