今日のおまけ・メルボルン散策
朝9時38分発の電車に乗って、メルボルン・シティまで行ってきました。
(私の大好きなフリンダース・ストリート駅の駅舎)
クランボルンから お隣の街・ダンデノンまでは 単線(汗)
私の最寄り駅もプラットフォームは片側だけ。
クランボルン駅が終点で 私はその1つ前の駅から乗り降りしたんだけども
クランボルン駅まで行って折り返してくる電車に乗り込むってな具合なので
プラットフォームは1つでいいらしい。
今日は30℃まで上がるって言うから膝上丈のジーンズで出かけたんだけど
電車の中はクーラーガンガンだったので パーカーを持参してて助かった (^▽^;)
途中、コーフィールド駅に停車したら おぉっそうか!
駅の目の前はコーフィールド競馬場。
途中のサンダウンパーク駅も 駅の目の前はサンダウン競馬場。
電車1本で行けるんだ~♪
降りたのはメルボルン・セントラル駅。
プラットフォームは地下にあるのでエスカレーターでとりあえず上がって行き
フラフラ歩いてたら
なんと
先日友達の家に「玄米茶」があって それをネット販売してるのを見つけたって
書いたじゃないですか (→玄米茶が飲みたくなった )
そのお店を発見!!!! (≧▽≦)
さっそく中に入りましたとも。
いやいや、いろんなお茶がある~♪
さて、玄米茶はあるかな?
あった♪
えっ?
18ドル?????
(1800円くらい)
高いじゃないかー(涙)
ここで買うのはやめて、アジアンスーパーに行ったらあるんじゃないかと
予測したら
案の定、
あったよ♪
これで心置きなく玄米茶が飲める~ (*^ー^)ノ
さてメルボルンの街並みは古い建物と新しいビルが混同してて
なんとなく東京の銀座みたいです
↑プラタナスの木の葉が茂ってました
トラム(路面電車)が走ってるから電線が多くて
写真に撮るとなんだかゴチャゴチャした感じ。
ビルや道路の建設中が多くて
なんとも歩きにくかった。
そして暑かった ![]()
結構歩き回ったので 10時半過ぎに到着したけど
13時過ぎに帰路につきました。
カワイイパジャマのズボンも売ってたので買っちゃったい♪
行きの電車は結構混んでたですよ。
案外利用者多いのね。
電車賃が予想以上に高かったけど(片道5ドルくらい)
駐車料金のこと考えたら 平日は電車がいいかもね。
(たしか土・日の駐車場は安かった気がする)
日本総領事館も場所も確認したし、いきなり裁判所も見つけちゃったし
(あとで世話になるかもしれないし。離婚手続きの時にね)
地図を持っていたにも関わらず 途中見なかったら
自分がどこに向かってるのかわからなくなって
余計に歩きつかれた感はありましたけど
充実した半日でした (^-^)
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



