ナイター競馬
昨夜は地元クランボルン競馬場でのナイター競馬に
4歳牝馬のウォッカが出走だったので
お手伝いに行ってきました (・∀・)
日中はやけに蒸し暑くて 午後作業中なんて汗ダラダラだったんだけど
夜になったら急に風が強くなって さむーい (>_<)
ジャケットの上にさらにコートを着込んで アンドリュー君運転する馬運車の
到着を競馬場で待ってたんだけど
ほんとに寒かった・・・
昨夜もレースのお供は 22歳のビクターさん
ビクターさん、体の割りに頭がデカいんだ(汗)
なかなか22歳とは思えない元気さなんだけど
歯を見ればこのとおり(爆) もうボロボロ(笑)
あたりは暗くなってきて 繋ぎ場のウォッカを撮ろうと思っても
逆光でこんな暗くて ・・・わかんないですよね・・・・
レース開始は思わぬアクシデントにより予定より30分遅れで開催されたけど
その後のレース間隔を短めに設定していたので
ウォッカのレース発走は20時56分。
サドルアップの頃にはビクターさんはさすがに おねむ。
私はほぼずっとビクターさんの前に立ってたんだけど
ビクターは頭かなり下げて私の背中~腰にくっつけて ウトウトしてるようでした。
(目は開いてるけど完全に『寝モード』だったと思われる)
さて、ウォッカのマウンティングヤード
↑アンドリュー君
今回は初めてブリンカーを装着。
6億円投資した照明設備のおかげで、マウンティングヤードも
馬場も明るいです (^-^)
さてレース。
またもやウォッカは出遅れて 最後方から。
最後のコーナーは最内を回ってきたんだけど
前が壁になってしまい なかなか出られない!
ここでジョッキーが外に持ってきたんですが
あれ、ウォッカの反応遅い・・・
クランボルン競馬場はトラックが大きくは無いので
もうゴールはすぐ!
おっと! という感じで残りの50mはウォッカ自慢の末脚が炸裂したんだけど
やっぱり遅かった・・・
3着でした。
なんともアンラッキーだった昨日のレース
「勝てたなー」 とパットさんは不満そう。
実際今回は勝算があっただけに
なんとも残念です。
次走に期待しましょう。
レース後の放水を手伝い、泥だらけになったブリンカーと頭らくを洗って
ビクターを馬運車(フロート)に載せたところで 私はバイバイしてきました。
今朝、調教トラックから引き上げて厩舎に向かってる途中の朝焼け
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o






