行ってきました、Moonee Valley競馬場!(ナイターレース)
まず始めに、
このブログを読んでタニヤの馬券を買ってくれたみなさん、
ありがとうございました! (^O^)/
結果から言うとね、さすがに勝てなかったけど(汗)
こちらのオッズで複勝4.7倍(単勝は20倍)で 3着でした!
ニュージーランドでは複勝で7倍ついてたそうなので
おめでとうございます~~~
で、
そうそう競馬新聞のコメントを昨日の記事に載せたけど
アレね
デッチあげだって ( ´艸`)
実際にはタイムを計ってたわけでもなく、ダイアンとサリーが聞かれたから
「24秒くらい?」って答えたそうです(爆)
まぁでも 実際のレースでも追い込みよかったから やっぱりタニヤはタフは子です。
8歳には見えないよな~
というわけで、昨日のタニヤ。
写真がちょっとボケ気味ですが、なんせタニヤは落ち着き無く いつも首振ってるので
静止状態の写真を撮るのは難しいです(汗)
いつものように、競馬場に到着したら軽く30分くらい曳き運動。
これくらい最初に歩かせないと つなぎ場でどんどん汗をかいてしまいます。
長く歩かせれば歩かせるほど、馬も落ち着いてくる。
特にタニヤの場合。
競馬場には午後4時45分までに到着してれば良かったんですが、金曜夕方のハイウェイの
混み具合を考慮して3時15分に厩舎を出発したら(だいたい所要時間1時間)
4時20分くらいに到着できました (・∀・)
まぁ 早めに到着するには全然問題ないっす。
昨日ねー、
お隣のつなぎ場にいた「お供のポニーちゃん」がすっごい可愛くて (≧▽≦)
まずはこのサイズ。
左に立ってるタニヤと比べて この小ささ。
そして前髪が・・・
歌舞伎の「獅子」みたいに大爆発してました
すんごい人懐こくって 目の前でしゃがんでカメラ向けたら顔を近づけてきた♪
蹄が小さすぎる~~~
持って帰りたくなっちゃうサイズのポニーちゃんです。
このポニーちゃん(マックスくん)をチラチラ見ながらレースを待ちます。
この子ね、フライドポテトが大好きで、ストラッパーの女の子が食べてたら
鼻を近づけて 「ちょーだい」のおねだり。
一度あげると 「もっと」ってガリガリ地面を前掻きして しつこくおねだりしてました。
ダイアンのポニー、ケインくんもフライドポテトが好きなので
「うちのポニーも食べるんですよ」って言ったら
「じゃぁおすそわけ (^-^)」ってケインもおこぼれに預かってました。
時々馬の中にはフライドポテトを好むのがいるんです。
(間違っても競走馬にあげちゃダメだと思うけど)
第1レースの馬たちがマウンティングヤードへ向かったところを狙って
サドルアップ前の 2回目の曳き運動にタニヤを連れます。
ここでは10~15分間歩かせる。
いつも曳き運動しながら思うんだけど、
4ヶ月前にタイガー(うちの馬ね)に左足を踏まれて骨折した薬指が
まだ痛い・・・?
きっちりくっついて無いのかしらね、やっぱり・・・ (-""-;)
1年半前のタニヤはどこを歩かせるにも すんごい強く押してきて抑えるのが大変だったんだけど
8歳になって落ち着いてきたのか 普通に歩いてくれるので助かります。
助かるんだけど
今日はだいじょーぶかな・・・?(汗)
やる気あんのかな・・・?
心配になります。
迎えたレースは、中段より後方気味で道中を走ります。
今回のメンバーは強豪が数頭いるので
前走2着だったにも関わらず 単勝は20倍(Fixedオッズは41倍)でした。
最後の直線が短いムーニーバレーでは3角あたりで仕掛けないと手遅れになるんだけど
後方からだったために 前が中々空かず(!)
これは前に出せるんだろうかとハラハラしながら
「カモン サリー、カモン サリー」とつぶやきながら見ていた最後のコーナー。
結局空かなかったので ちょっと外側に出して そのあとタニヤの末脚!
先頭には届かなかったけど2馬身差の3着と大健闘!
複勝4.7倍(Fixed オッズは6倍?)だったので
買った人にはオイシイ馬券となったでしょ ( ´艸`)
つなぎ場に引き上げてきたら既に呼吸は落ち着いてんの。
こりゃぁ もうっちょっとイケたね~
ただ、今週ギャロップした時も同じ事をやったそうですけど、
最後の直線のギャロップ中に後ろ脚を横に(?)キックする動作をして
それで体勢をちょっと崩してしまいました。
このロスが無ければ今回は勝てたとサリーは言ってました。
レース前も見た感じ 蹄鉄がどうもズレてる様なんだけど
(しっかり固定されてはいるんですけど)
いつもは作らない擦り傷まで(逆の足で蹴った感じ)作ってきたので
「あとで装蹄師にチェックしてもらうわ~」とダイアンが言ってました。
というわけで、
早い時間のレースだったので 今朝の調教トラックでも
クリスさん、パットさん、ショーンさん(うちの厩舎の馬運車の運転手 兼 厩務員のおじさん)に
「見たよ~~ いいレースだったね (^-^)」
「マウンティングヤードではどのカメラに手を振っていいのかわかんなかったですよ!」
冗談です。
でも実際、各馬紹介の実況が全然聞こえなかったので
いつの間にテレビに映ってたのかはわかりませんでした(汗)
次走の予定はまだ決めてないそうですので
決まったらまたダイアンから連絡がくることになってます。
次も楽しみ~~ ヘ(゚∀゚*)ノ
というわけで、
帰宅が21時になってしまってルビーは大騒ぎ、
今朝はとっても眠かったしちょっと疲れてました。
ナイターレースはやっぱキツいなー。
ナイター初日でも けっこう沢山のお客さんが来てました。
ドレスアップしたおねーさん&おじさんも いっぱい。
グランドスタンドは明るいです。
帰り支度でダイアンを待ってるときのタニヤは さすがにお疲れモード。
繋がずに リードだけで立っていられるなんて、ちょっと前のタニヤでは
考えられませんでしたけどね (;^_^A
額を撫でると目をつぶって眠そう。
馬も年を取ると段々疲れが表れるみたいです。 まぁ時間も時間だったし。
ちなみに 勝ち馬はうちのお隣の、上の写真のポニーちゃんの厩舎のお馬さんでした。
おめでとーございます!
ご訪問ありがとうございました v(^-^)v





