(※追記あり)今日のおまけ・やっぱり美味いブラウニー(レシピ記載あり) | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

(※追記あり)今日のおまけ・やっぱり美味いブラウニー(レシピ記載あり)

午前中、あれから間もなく雨が止んだので


買い物行って



とりあえず朝ごはんを食べてから さっそくチョコブラウニー作り。



何回作っても やっぱりPCを開けて レシピを見ながらでないと作れません(汗)





今回は、



ホワイトチョコを上からコーティングしてみました。


(ってか、大量にあったから使いたかっただけ)



やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



中に入ってるのはカシューナッツです。


いっつもピーナッツだから ちょっと気を変えて。


レシピではクルミなんだけど、クルミは苦味があるから

オージーは好きじゃないんじゃないかな~と思って、(←ヤツら、結構めんどくさい(爆))


甘みのあるナッツの方が喜ばれます



角型で焼いて 12個に切って、 まぁ包丁入れた時点で


コーティングのホワイトチョコが


どんどんヒビ入って割れて行くんですけど(汗)




気にしない気にしない。



そしてなぜか小さくなってしまったものは 私の味見用。



うわ~~~~



美味い! (≧▽≦)




奥さん、おねーさん、おにーさん、おじさん(!?)



愛する人に是非作ってあげてください!





材料(直径20cm 正方形box) (※卵が抜けてたので追記しました!!!)


●ココアパウダー 50g

●薄力粉 20g

●ベーキングパウダー 小1/4

チョコレート 150g

生クリーム 40g

卵 2個

ラム酒 小1 (←私は「手に入らなかった」ので毎回入れてません)

バター 100g

グラニュー糖 60g

クルミ 40g (←お好きなナッツでどうぞ)


【トッピング用チョコ】

チョコレート 100g



1.ボウルにチョコレート、生クリーム、ラム酒、バターを全て加え、湯煎で溶かす。

★ある程度チョコが溶けるまで、混ぜないこと



2.溶けたら湯煎からはずし、ふるい合わせておいた粉類●を全て加え、ヘラで混ぜる。

★つやが出るまで混ぜ、冷ます


3.ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。
(←うちにはハンドミキサー無いから手で混ぜたわよ。疲れたわよ)

★白くもったりするまで混ぜること(←って言うけど、テキトー)


4.3にチョコレート生地を少しずつ加え、ヘラでよく混ぜる。
  さらに、クルミ(または好みのナッツ)を入れ混ぜ合わす。


5.型へ流し込み、170℃のオーブンで20分焼く。
(←上手く焼くコツは、『きっかり20分』。そうしたらクリスさんに「焼き加減も最高!」って褒められました)


6.焼成後、湯煎して溶かしておいたチョコを表面にかけ、そのまま冷蔵庫で冷やす。


7.冷え固まったら、できあがり♬


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~


しっとりして美味しいよ~





ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o


 ←クリックお願いします♪