週のなかば
っていうか いつの間にか9月も半分過ぎてたんだね・・・(汗)
さて、パット厩舎では鶏を飼っています。
こんな種類の茶色いニワトリさん
3羽4羽どころじゃなくて 10羽以上います(数えた事ないからわかりません)。
餌はパットさんの奥さんが、キッチンで出た野菜のクズなんかを
上げてるみたいです。
朝は鶏舎にいるんだけど お昼頃に鶏たちは外へ解放されて
また夜には鶏舎へ 誰が教えたのか自ら戻る っていう生活を送ってます。
そう、
なので
午後作業中は 鶏たちは方々にいるんですよ。
馬達をヤードから馬房に戻すとき、馬の餌箱をひっくり返すことを知っている「彼女達」は
餌箱からこぼれる餌をいつも狙っているのです (^-^)
馬が歩いてるすぐ側に鶏がいたりするので こっちは気が気じゃないんですけど(汗)
で、ワーカーの私たちは パットさんにお願いすればいつでも新鮮タマゴを
わけて貰う事ができて、
うちでも残り2つとなったので(今夜使おうと思ってる)
今朝パットさんに 「もし可能なら最低でも4つはタマゴ欲しいんですけど~」って
お願いしたら
12個くれました
毎日産み落とされるタマゴを集めるのはパットさんの仕事。
鶏舎の中に タマゴを産む小さい『部屋』があって、鶏たちはそこへ入っていって
産むんです。
うまいこと出来てるな~ と感心しちゃう。
鶏舎の外側から フタ(?)を開ければ ヒョイヒョイとタマゴを取る事ができます。
その小さい「部屋」の中にはワラが敷いてあるので
タマゴには時々ワラだったり鶏糞だったりが付いてるんです(汗) ↓
さて 今回もらったタマゴの中で
1つだけものすごく小さいのがあるんだけど
↑これ
これは中身入ってるんだろうか・・・ (-""-;)
割ってからのお楽しみですな。(最後にとっておこうかしら)
タマゴを入手したので 今度の日曜日は久しぶりにチョコブラウニーを作ることにします (^-^)
ここんとこ忙しくて休みの日曜日は何もしたくなかったんだけど、
アンドリュー君が入ってくれたおかげで 厩舎作業の負担が減ったから
ケーキを作る余裕も出てきた というもの。 ふふふ。
今日の午後もお休み~
今日はベンディゴ競馬場で開催があって、
クリス厩舎から驚異の5頭出しだったので
「手伝い必要なら言って下さいね~」って月曜日のうちから言っておいたんだけど、
連日の雨で重馬場になっちゃったから 4頭出走取り消しで今日は1頭だけだそうです。
「だから今日はいいよ~」 とのことだったので、
午後は休みになって内心ラッキー!
オムライスのご飯をきちんとタマゴで巻いてみることに挑戦してみよう。
小さめの軽いフライパンも買いました (・∀・)
今朝ね、
早朝のうちにプリンセスがスタッドへ向けてすでに旅立ってしまっていました。
昨日の午後 厩舎に行って最後のお別れしてこようかな~と
一瞬思ったんだけど
雨降ってたから 「まぁいいや」で流してしまったんです。
昨日の朝に うずくまってるプリンセスの頭をナデナデしてきたのがほんとに最後でした。
まぁ 仕方ない。
いつか子馬が産まれたらホントに逢いに行きたいんだけど
Widden(スタッド)ってNSW州!?
クランボルンからは遠いよー(泣)
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o


