競馬のカレンダーと週末の予定 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

競馬のカレンダーと週末の予定

南半球の競馬のシーズンは 8月から翌年の7月まで



なので、今月はシーズン終了月。




今日発売の競馬新聞・Wnning Postには 8月から始まるカレンダーが付いてます (^-^)



やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



各日付の小さい文字は どこの競馬場でレース開催があるかが記されてまして、




私の場合、余白に予定を記入してます。


(2日は右肩のMRIを撮りに行く


6日は骨折した左足の薬指の診察の日 なんだけど痛くなかったらこれはキャンセルしていいって

お医者さんに言われました。


14日は2日に撮ったMRIの結果をお医者さんに診て貰う日)






この週末のレースで注目はこちら、


日曜日のサンダウン競馬場での障害レース。



やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



第3レースの4番、King Triton(キングトライトン)は エルビス、


第4レースの7番、Makena Lei(マキーナレイ)はケイトのことです。



どちらも鞍上は 毎朝調教を乗ってくれるウェルジーさん。

(※苗字がWellsなのであだ名がウェルジー)



どっちのレースも1番の馬が1番人気になってますね。


いつも1番人気に乗るのはスティーブン・ペイトマン騎手なんだけど

この人は「一番上手い障害騎手」って言われてます。



ほんとにそうなのか、単にいつも良い馬に乗せて貰えるから なのか

まぁ私達の間では後者ですけどね(爆)



パットさんの指示はいつも


「ペイトマンなんか気にするな!

この馬のレースをしろ! (`・ω・´)」




とウェルジーさんに言ってます。




エルビスが勝った時はウェルジーはこれを聞いていた。


次にケイトのレースの時はすっかり忘れてたのか、道中ずっとペイトマンを気にしながらのレース展開だったので


ケイトは4着。 馬が良かったから運良く4着に入ってこれたようなもので

翌日はみんなからブーイングを受けてました(私もブーイングしたその1人)




あさっての日曜日、パットさんは休暇中なので不在ですけど





ウェルジーがきちんと乗ってくれればエルビスは勝てるし

ケイトにだって3着以内のチャンスがあるかもしれないよ! (^O^)/



第4レースはスティープルチェイスの『グランドナショナル』

(障害レースで1番賞金の高いファイナルレース)



なんだけど




4500mか~~~



長いな~~~~ (´_`。)



どんなレースになるのか今から楽しみです。





私?


日曜はお休みなので競馬場に行こうかと思ったけど、

明日はダイアン調教師のタニヤをコーフィールド競馬場へ連れて行かないといけないので


(第5レース、13番のSensational Report(センセーショナル リポート)


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~






日曜日は家でレース観ようかな~



今週忙しくてケーキ作りしてるヒマが無かったので

またチョコブラウニーでも作るかぁ。




(今日はブラウニー無いの? っていつも言われるんだ。忙しくて作ってる暇無いっつーの)




それでは今日も午後当番、あと1時間で出勤です。



ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪