今日のおまけ・レースに行ってきました
ちょっと早めに”親方”の厩舎に到着したんだけども
すでに親方はいました。
ってか、
あれ?
ハミルトンには行かなかったんです???
代打を送ったそうです。
なので今日はクランボルン競馬場で 6歳牡馬のシゲルと 4歳牝馬のシークレットと、
お供に9歳の障害馬・アラン(せん馬)を連れて行くことに。
2人で3頭って 結構めんどくさいんだけど (;^_^A
今日のシゲル
終始こんな感じで 耳を倒して不機嫌です。
気を許すと噛みつこうとするので要注意。
目が怒ってて攻撃的でしょ?
壁をガンガン蹴りまくるので 最初はシークレットの曳き運動をしてたんだけど
あまりにもシゲルがうるさいから リードをつけて持ってました。
時折威嚇して私に襲い掛かろうとするので
タオルで額や目の周りをゴシゴシこすってやると大人しくなります。
それでも時々タオルの端っこを噛み付きにきたけど・・・
タオルで体を拭いてやるったって 後ろ脚で蹴ってくるし
去年に比べたらオトナになったせいもあって 落ち着いてはきてたけどね・・・
まぁでも世話が焼けるスタリオンには変わりなかったです。
そんな私達を心配そうにアランが見てました。
望遠にして撮ってみた(笑)
シークレットはつなぎ場では大人しいので 放っておいてもだいじょぶ (^-^)
とまぁシークレットのサドルアップをするまでは シゲルの相手をしていたので
写真はこれだけです。
親方がサドルを持ってつなぎ場に来たのとほぼ同時期に
係員のおじさんに 「この馬 採血検査が必要ですよ」って言われて
「親方ぁ 採血必要だって!」
「あっ 忘れてた」
そんなことだろうと思いました。
急いで所定の場所に連れて行き って言ってもすぐそばだからそんなに時間はかかりません。
チューブに1本取っただけで終了。
サドルアップもすぐに終わったので
早めにマウンティングヤードへ移動できたわ。
シークレットはかなり慌てちゃう子です。
でもグイグイと強くは押されなかったので ちょっと歩くのが早いから爪先が痛かったけど(汗)
まぁまぁマウンティングヤードの周回はそれほどでもなかった。
ジョッキーが騎乗したら 慌て方はさらに度を増しました(汗)
本馬場に出る直前にトロット加減が早くなってきたので
最後には一緒に走って 馬場に出すハメに。
爪先が痛いっての。
今日のクランボルン競馬場のコンディションはHeavy8。
昨日のフレミントン(シティ)はDead5 だったので
いかに水はけの悪さがわかっちゃいますね。
シティの競馬場が良すぎるのかもしれないけど。
シークレットは単勝32倍の8番人気。
3走前は2着に来たけど そのあと凡走が続いてるので ぶっちゃけ期待してなかったんですが
今日は後ろからの競馬で
また前に付いて行けずに あーあ なのかな
と思いきや、
最後の直線で 諦めずに頑張っていて 結果は5着。
なーんだ、やれば出来るんじゃないか~ o(^▽^)o
つなぎ場に戻ると知り合いのライダーさんがシゲルを曳き運動させてくれていました。
きっと親方が シークレットのレースに行く前にこの人に頼んでおいたんだと思う。
シゲルはつなぎっ放しだとウルサイからね・・・
シークレットを洗ってタオルで拭いてる間に 親方とライダーさんとでサドルアップをしてしまい、
あれ??
なんですか?
私がシゲルを曳くの??? ((゚m゚;)
「大人しいからだいじょぶだよ。気をつけて見ててね (^-^)」
確かに去年と比べたら シゲルは大人しく歩いてくれました。
時々ドレッサージュの馬みたいに頭をあげて首を思いっきり曲げて
不機嫌な目をギラギラさせて 歩いてて欲しいところをトロットしてたけど
暴れもせず スタリオンにしては大人しく歩いてくれましたよ。
シゲルも8番人気だったけど 単勝は15倍くらい。
今日の馬場はシゲルには重すぎた感じでした。
確か重馬場はあんまり好きじゃなかったよね?
レース後なんてケロっとしてて、
そんなにケロっとしてるなら もっと頑張れよ!
とか思ったけど
回復早いってことは 調子は良いんでしょう。
シゲルにはビットを使うよりスタリオンチェーンの方が扱いやすいので
チェーンを鼻に回して着けて
洗い場では割と大人しく立ってるから
パッパと水かきをして ちょっと曳き運動。
やっぱり目が攻撃的なんだけど ここでも大人しく歩いてくれたからいいや~
というわけで、
手伝いと称して2頭ともレースで曳いてきました。
親方としても知らない人に頼むよりかは 私みたいに勝手を知ってる人間がやった方が
手間が省けるに違いない。
11ヶ月ぶりに訪れた厩舎は あまり代わり映えもなく
しいて言えば 柳の木が随分背が高くなってた事 くらいかな。
誰かのお手伝いが出来るっていうのは嬉しいし
とにかく今日は楽しかったです (^-^)
なんかこう ホッコリと幸せ気分なんですけど
充実してるって証拠なんですかね。
そんな感じで帰宅したらすっかり宝塚記念のことは忘れてて、
時間的にもレースが終わってたくらい だったかな。
ゴールドシップが勝ったんですね。ジェンティルは3着かぁ。
ついでに、
お友達のマサ君(安陪将之騎手)の大井競馬でのレース結果は こちらです
リプレイの映像も見ました。
全然人気無い馬に乗せられちゃったのね。
次走はいつなんだろ?
フェイスブックに更新されることでしょう。
レースから帰宅したらローワン君からメールが来てました。
明日の朝はお休みだって~
ぶっちゃけ 調教トラックでは仕事したいのに・・・ (´・ω・`)
でも今日はいっぱい歩き回って ちょっと痛くなったので
休みをもらえたのはラッキーだったかも。
代わりに月曜と火曜は午後当番。
明日は11時過ぎから 3歳牝馬のバニーと3歳せん馬のドーザーが調教トラックで
公式のトライアル(模擬レースみたいの)なので
見に行こうと思います。
ルビーは早くもベッドの上でイビキかいて寝てる・・・
ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ


