行ってきました、Kilmore競馬場! | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

行ってきました、Kilmore競馬場!

今日はクレアちゃん運転のフロートで、パットさんも同行してのキルモア競馬場開催に

遠征してきました。



10時半に厩舎に行って 今朝の調教トラックでウォッカはすでにシャンプーしたから

ヤードにいるハニーをシャンプーするんだけど



キャッチしに行ったら ハニーがやったらめったら駆け回ってる・・・ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



なんだなんだ そんなに興奮してどうしちゃったのハニー!



洗い場でもソワソワしてたけど それほどパニックにはなってないので

チャッチャと全身シャンプー。



そのうちにローワン君がやってきてウォッカをキャッチしてちょっとだけ足元を洗ってる間に

私はハニーの馬体が乾くまで歩かせてたんだけど


やっぱり落ち着き無いなぁ。



ちょっと不安を抱えつつ 予定通り11時に出発。



昨夜あんまり眠れなかったから 車内でさっそくうたた寝しました。

そのうち携帯が鳴って起こされ、周りをみたらメルボルンシティに入っていた。

電話の主はなにかのセールスみたいなもんだったので

「今仕事中で忙しいので」と切って、ふたたびうたた寝の世界へ・・・



12時半過ぎに競馬場についたかな。



というわけで今日のハニー


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~






ウォッカ


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



この2頭の見分けつく人!



私は顔を見ただけではわかりません(爆)



どうも馬の顔の特徴つかむの苦手なのよね・・・


額や鼻筋に星や流星があったら その模様で覚えられるけど



鹿毛で顔に白いマーキングが無いと ほんとにわかりません。



ハニーはとっても背が高いので馬体の大きさと、肩のブランドマークで

区別してます。




ウォッカの立ち位置から見た景色


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~


建物の奥は小高い丘というか山というか。



競馬場の周りはとてものどかです。





つなぎ場の右手は馬の出入り口


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



外は駐車場になっててフロートがいっぱい停まってます。

フロートのさらに奥にトラックの馬運車が停まってます。(ここからは見えないけど)



1年前に来た時は 馬の出入り口は本馬場の真横だったんだけど

こっち側に変えてくれたみたいですね。



馬を曳いてる側としては助かります (^-^)




ウォーキングリング周辺の植木はすっかり紅葉してました。


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



ウォーキングリングの奥がマウンティングヤードで 本馬場です。




さて今日のハニー



競馬場でも落ち着きありません。



ものすっごく押された(泣)



ウォーキングリングを歩かせてたんだけど フェンスとフェンスのギャップにさしかかると

とたんに私の方に押してきて 外に出ようとするの。



でね、いよいよレースがせまってきて


サドルアップして ブンリカーを着けたら ものすっごい慌て様が増幅されちゃって、



制御不能(涙)




マウンティングヤードには入ろうとしないし、勢いつけて走って入ったら

そのまま左に曲がってきてフェンスに衝突。


そこから動けない私(涙)




パットさんが 「かしてみー」ってリードを持っていってくれたんだけど

それでもハニーの慌てようは抑えられず、


ちょうどパットさんの息子で調教師してるマシューさん(クリスさんの弟)が居たから

マシューさん自ら代わってくれました。



私はフェンスのとこに立って見守ってました。



だって他に手伝いようがないもの。



騎乗命令が下りて パットさんが騎手の足をあげようとしたらハニーがどんどん暴れ出したので

結局ジョッキーさんは自らスイングして飛び乗り。



クラークオブザコースに連れられてハニーは本馬場のゲートまで行ってしまいました。



マシューさんからリードを受け取り、

ブリンカーが着いてるからハニーがこれだけ慌てちゃうので


『レース後はすぐにブリンカー外してね』とパットさんに言われたので

はい、その通りに。





今日のハニーは単勝2.6倍で1番人気。



どうも私がシャンプーするとみんな負けちゃうんだけど


ちょっとプレッシャーだな・・・(;´▽`A``





なんて思ってたんですけどね



スタート。



出遅れ。



あぁもうやだ。 1番人気コカしてくれたらどうしてくれよう・・・





その後はずーーーっとシンガリを走ってたから


あぁまずい、ほんとにマズイ と ちょっと焦ったんだけど



最後のコーナーで余計な心配だったと気付きました。




上手く最内をまわってきたので そこから、ちょっと隣の馬を横にはじいたような感じではあったんだけど




キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!





ハニーの末脚が炸裂し



4馬身差で圧勝!




ちょっと見てて自分でも驚いちゃった。




こんなに強いとは思ってもみなかった。



マウンティングヤード上に1着から5着までのストールが無いんですけど??



と思ってたら 本馬場に設置されてました。



急いで移動して


パットさんとハグして



戻ってきたハニーをキャッチ。


TVカメラが真後ろなんだけど


とりあえずブリンカーを外します。



これ、下手したらブライドル(頭らく)まで取れちゃうことがあるので

慎重にブリンカーだけを外すんですよ。



ハニーは背が高いから 頭をあげられちゃうとなかなか届かないんだけど


私も背伸びして ほんとに必死。



一部始終がTVカメラにおさまっていたに違いない(汗)





そのあとは写真撮るカメラマンが待ってるので 慌てるハニーをなだめつつ

写真を撮ってもらいました。



レース後はそれほど強く押してこないや。



放水して、ちょっと曳き運動して


尿検査へ。



ハニーはその部屋に入るとすぐ催してくれるので


「すぐオシッコしちゃうから急いでくださいね!」って係員のおじさんに声をかけ


無事に尿検査終了。



つなぎ場に戻った頃にはハニーも落ち着いてました。





というわけでウォッカのレースを見に行きました。


ウォッカは単勝6.5倍。


レースは3番手で進めてました。



TV画面では見れなかったので本馬場を走ってるところを目で追ってたんだけど


最後の直線に入って こりゃぁウォッカも勝つかな!?



って期待してたんだけども



あとちょっとのところで届かず、1.5馬身差の3着。



きわどいレースでした。



レース後のウォッカも回復早かったから 次走に期待しましょう。




というわけでパット厩舎でやっと 一応勝ち馬を曳いた事になったんだけど


なんせ今日は殆ど仕事しなかったような感じが強くて




全然達成感がありません。



ハニーが勝ってくれたことは素直に嬉しいです。




帰宅が18時になりました。

さすがに眠くて疲れました。


1日中ルビーは放っておかれたので 玄関前で大騒ぎ。




今日は早く寝よう。ってもう20時だけど。



明日からまたがんばろー。


ってね、右肩すんごく痛い(泣)




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪