雨で寒い1日
今朝4時前に出勤した時は まだ星空が出ていたんだけど
7時半くらいについに雨が降ってきました。
朝から気温が低くて 1日寒い日になりそうです。
もともと3歳牝馬のロキシーちゃん(母父・サンデーサイレンス)が セール競馬場でレース予定でしたが、
きっとこの雨で重馬場になるのを考慮して 出走取り消してました。
私の住んでる家にエアコンは無いんだけれど
壁にこのようにスイッチが付いてて(数字は温度)
オンにすると 各部屋の天井の通気口から
あったかい/冷たい風が出てくるシステムになってます。
ツマミがついてて開閉可能。
使いたくない時は閉じられるんですよ。
今朝はさっそくヒーターを点けました。
家全体があったまります (^-^)
ただ、風が出てくる間は結構音がウルサイ。
TVも聞こえづらいほど 通風の音が大きいです。
なので寝てる時は消しておかないと音が気になるかも。
今朝はクリスさんが『偏頭痛』になってしまったらしく お休みでした。
なので詳細はわからないけど パット君から
「土曜日レース行けるんでしょ?」って聞かれ、
うん、でもパット君は行かないの? って聞いたら
「フットボールのゲームがあるから (・∀・)」
やっぱそうなのか・・・
クリス厩舎の人々は リッチモンド・タイガース(AFL)のファン。
厩舎のカラーが黒と黄色なのは このリッチモンドのチームカラーが由縁かも(汗)
土曜日はリッチモンドのゲームが開催されるので、パット君はこれを見に行くそうです。
(2週間前のプリンセスのレースの日も リッチモンドがゲームだった)
というわけで
土曜日は久しぶりのコーフィールド競馬場!
そういえば、昨日引退を表明したブラックキャビアが土曜日は競馬場に来るとか言ってたかな?
プリンセスのレースは第2レース、12時40分に発走なので
目当てのブラックキャビアには会えないかもしれないかもね・・・ (´・ω・`)
今までに「生・ブラックキャビア」を見てきたからいいんだけど。
フェイスブック見てると
「オーナーさんとムーディー調教師の 勇気ある決断を讃える!(^O^)/」っていう投稿が多くて
みなさんブラックキャビアの引退を歓迎している様子です。
今朝のラジオでは 繁殖牝馬として どこのスタッドに入厩するか、またお相手のスタリオンはどの馬になるのか・・・
なんて伝えてました。
数年後に生まれてくる子供達が楽しみですね (^-^)
さっき雨がいっぱい降ってきたんだけど
プリンセスにとっては重馬場の方が都合が良いので
今日はそれなりに降ってくれるといいかもしれません。
昨日のサンダウン競馬場でのレース、
2歳牝馬のミアは スタートで出遅れ そのままスピードについて行けずに最下位、
ただレース中にケガをしたらしくて ひどいビッコで戻ってきたそうです。
今日も1日中 馬房の中で過ごします。 重傷じゃないといいなぁ。
3歳牝馬のウォッカとジョーディーは同じレースに出走で、
ジョーディーはここんとこ調教からして「どうも様子がおかしい」ってのもあって
ずっと最下位でレースをして終わりました。
ウォッカは12頭中7着だったんだけど 先頭から3.2馬身しか離されてなかったし
なんと言っても最後の50mの脚がすごかった!
レースは録画しておいたので 昨日の午後作業を終えて帰宅してからすぐ見たんだけど
「おぉ~~~ ウォッカやるなぁ!」って 感心しちゃった。
どうやらレースでは最後の600mを2番目に速いタイムでギャロップしたそうです。
昨日はウォッカにとってはレベルの高いレースに参戦したので
ウォッカと同等クラスでレースしたらかなり好走するんじゃないかと思いました。
そうなるとハンデが重くなっちゃうので 軽くしたければやっぱりレベル高いところに
もっていかないといけないんですけどね。
今日も疲れをみせず調子良さそうだったし、最近ほんとに落ち着いてきたので
楽しみな1頭です (^-^)
2歳牝馬のジェマが住んでるヤードのは一部草ぼうぼうの場所があって、
今朝はヤードのボロ拾いを終えたあと ちょっとだけその草を摘んで一輪車に入れて、
始終馬房住まいをしている パンプキン、モリー、ウォッカの3ガールズに
ちょっとずつ生草をあげました。
パンプキンとモリーは喜んで食べてたけど
あれ、ウォッカは好きじゃないのかな?
午後までに食べててくれることを願います。
土曜日のプリンセスのために雨降りは嬉しいけど、
今日も午後当番なので働く身になると雨降りってヤだわー。
さ、昼寝しよ。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o

