今日の出来事/芦毛ちゃん キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

今日の出来事/芦毛ちゃん キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

昨夜からものすごく寒くって


今日も1日中 ずっと寒くって




ヤダ ほんとに風邪引いたっぽい (>_<)

咳が出ます、ノドが痛いです。


1月の終わりに引いたばっかりなんだけどなー。



やっぱり体が冷える事にめちゃめちゃ弱いわ。




そんな今日は、午前中は何してたんだっけ? ってくらい

何もしてない感じ。


掃除機はかけたよ。


朝 ブログを書いたんだよね。



お昼過ぎからネットでいろいろやってて

しかもブチブチ接続が切れるからイライラしてました。



午後は2時半にクリス厩舎へ行き、ヘイネットは出来上がってるのかな~

と思ったら 既にやってありました (・∀・)



なんだ、意外と優秀。


なので、クズになった乾草が詰まった袋を背負って

厩舎のウラの放牧地へ行き カニちゃんとロートレックと戯れてきました。



珍しくロートレックが私に近づいてきた。


比較的怒りんぼな彼には 鼻に手をかざして敵意は無いことを知らせます。




前回よりも 馬が増えてました。


ヘイネット(乾草)が必要そうなところには交換して

水バケツに水を足して



餌の時間にはまだ早かったので ちょっとだけボロ拾い。


一輪車を押して歩くと右肩に負担がかかるので

バケツを一輪車に乗せて ボロはバケツへ入れていきます。



昨日たくさん雨が降ったおかげで砂がかなり濡れてます。

ボロをすくうと もれなく砂まで一緒についてくるので

バケツがすぐ重くなっちゃう・・・



餌やりは簡単だった。



クリスさんからのことづけがフィードルームにあり

明日の朝の餌 作っておいて!


って書いてあったから



はいはい やりますよ。



おっと!


今日はヤラバレー競馬場で ヤラバレー・カップが開催。



うちの裏庭の壁に脚立を立てかけておいたから


いそいでフェンスを乗り越え レースを見に帰りました。



またフェンスを乗り越えて 厩舎作業の続き。




どうせ私は明日も休みだし、今日はクリスさんもローハンさんも

レースの帰りが遅いだろうから


ボロ拾い全部やっちゃお~~

(※ほんとはやらなくていいんだと思う)



バケツに入れていくのって ものすごい時間かかる~~


とか思いつつ


ボロ拾いしながら全頭と戯れることができるので嬉しいです (^-^)



1頭、見知らぬ馬がいました。


なんだ、人懐こい とか思ったら

突然耳を伏せてくる。


なんだよ、なんでそんなに機嫌悪いんだよ (汗)



そんなこんなで 芦毛ちゃんのレースの時間がせまってきた!


おっと、洗濯機の中をチェックするの忘れてた。

やっぱりタオルが入ってた・・・(しかも臭う)


乾燥機の中には 乾燥されたタオルの山。



とりあえず乾いたタオルを取り出して 濡れてるタオルを突っ込んで



荷物持って 急いで帰宅。




今日の芦毛ちゃんは7倍ちょっとで2番人気。


ワクワクしながら見てました。



芦毛ちゃんは「Dash For Cash」という種牡馬産駒なんだけど

その名前の通り Dash=スプリンターです。


今日は1200m戦


11頭中7枠だったけど、スタート良く飛び出して 2番手を追走で上手いこと内側に。



最後のコーナーを2ワイドで回ってきたので


あとはそのまま!


                                      芦毛ちゃん先頭 
やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



今日も芦毛ちゃんの豪脚がキレてました。





2.8馬身差で 圧勝!



やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



勝利調教師インタビューを受けていたクリスさんはほんとに嬉しそうでした (^-^)



芦毛ちゃん、2連勝です。


前走は4頭立てだったけれど、今日の勝利はホンモノ。


しかも今日のレース、賞金が高めのレースだったのよね。

これはラッキ~ (*^▽^*)


芦毛ちゃんは最軽量ハンデだったので これも幸いしたかも。



鞍上のルーク・カリー騎手は、昨日ジョーディーに乗ってパット厩舎に勝利をもたらしてくれたんです。



やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~


調子良いなぁ。 次も乗ってくれるといいなぁ。




今日はパトリック・デーと言って アイルランド人にとっての記念日。

アイリッシュ と言ったら 緑のクローバーがシンボルらしいので


レースのゼッケンにはクローバーがモチーフになってます (^-^)



芦毛ちゃんのレースのあとは


またフェンスを乗り越え やり残した作業を片付け




やっと終了。



なんだかんだで クリス厩舎で仕事するの楽しいかも ( ´艸`)


ゾリアは放牧に出てしまったけれど


プリンセスやティミーやトートやボンバやザブリゲンや その他の2歳の牝馬たちなどなど


旧友と交流を深められるのは嬉しいです。


(※だって調教トラックでイチャイチャできないんだもん(涙))





なんとも気分の良い午後を過ごす事ができました。うふっ





ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o




 ←クリックお願いします♪