今日は『秋っぽい』クランボルン | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

今日は『秋っぽい』クランボルン

ほんとに久しぶりに気温が下がったクランボルン、


今朝は13℃だったので ジーンズに、Tシャツの上にフリースを着て出勤。



体を動かしてるとホカホカしてくるので すぐフリースは脱いじゃったけど。




今日はバララット競馬場で 3歳牝馬のウォッカちゃんがレースだったので

今朝はスイミングプール1周だけ っていうメニュー。


もちろん私が連れて行って そのあと全身シャンプー。




ちょっと風が冷たいのでシャンプーするには寒そうなんだけど


調教トラックの洗い場では温水が出るので安心です (^-^)



そのウォッカ、先ほどレースだったのでTVで見てました。



今日は3歳牝馬限定の未勝利戦、距離は1400m。





スタート良く、道中は2番手で追走。



最後のコーナーをまわってきた時もまだ2番手だったので



おぉっ 先週のモリーに続いて今日もウィナーか!?


ってちょっと期待したんだけど




そのあとは伸びが足りなくて


でもウォッカなりにがんばっていたんだけど



3着に入ったか!?


                    ウォッカはここ、2頭並んだ内側の赤い帽子


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~





写真判定の結果は4着。


単勝が31倍くらいだったので もし3着に入ってたらおもしろい馬券になってたんだけど。




ウォッカは今日が3戦目だったので まだまだこれから。

調子良くなってきたので次走に期待したいと思います (^-^)




さて今朝は


調教トラックを引き上げて、いつものように厩舎作業でヤードのボロ拾いをして

そのあとは各ヤードの水カップを洗うんだけど



オートマチック・ウォーターシステムって言って


↓こんなのが各ヤードのフェンスに取り付けられているんだけど


パット厩舎のはもっと大きくて かなり旧型(汗)





 ←こうやって水を飲む。





自動的に給水されるので 水バケツのようにいちいち水を足したりする手間が省けて

大変助かるシロモノなんだけど


馬が餌を食べながら水を飲んだりするから 中に餌がたまったり、


砂埃がたまったり、


昼夜屋外なので この水を飲みに鳥がやってきて

中に鳥の糞を落とされたりするんです。



なので定期的に掃除しないといけないんだけど


だって汚い水を飲ませるのなんて お馬さんが可哀想じゃない。




これを誰もやってくれないから 毎朝私が20頭分のうち

7、8頭分を日替わりで掃除してんだけど


(底に水栓があって 栓を抜くと下に水が落ちるようになってる)




今朝はこの作業をせっせとやってたら ワーカーの1人の女の子がサクサク帰宅していきました。




「あの子、もう帰っちゃったんだ?」って他の子に聞いたら



「うん。 ローワン君がもう見たくないらしいよ」



なんて気の毒な・・・




なんでもその子(21歳)は 昨夜飲みすぎて 今日は二日酔いで体調悪いんだかなんだか

仕事もかなり適当だったみたいです。


私は彼女と時々午後当番を一緒にやるんだけど、

朝の調教トラックでも あの子は割りとよくやってると思ってたんだけどな・・・



そんなこんなで その子が来週で辞めることになりました。



ワーカーの中には先週から大学に通い出した女の子もいて(彼女は多分19歳か20歳)

彼女は今朝は仕事を休んだんだけど


5月か6月に出産予定の妊婦もいて




なんだか突然 働き手が少なくなりました(汗)



今日ロイド・ウィリアムス氏(AUS最大の馬主)の馬が6頭

ロイドさん家に戻っていったんだけれど



このあと他の馬が厩舎に来るのかわかんないので

今の所 厩舎には14頭しかいないからいいんだけど



私の肩の調子もそれほど酷くないし 午後当番も週末当番もかなり簡単だから


もうちょっとシフト増やしてもいいよ~



とクレアちゃんに言っておいたので




そのうち私の労働時間も増えるのかもしれない。


まぁ 収入が増えるのならありがたいけど。

 


頭数が増えたら忙しくなるもんなー。


また求人募集するのかなー。




そんなことになってます (・∀・)



この時間(午後3時半 ちょっと前) 気温が20℃以下なので

かなり過ごしやすいクランボルン、今夜は11℃だってー。



でもね、噂によると 来週の水曜日は28℃だってよ。



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪