2月のおわりに | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

2月のおわりに

どうもやる気がなくて 今日の更新がこんなに遅くなってしまいました(汗)



月末だからかしら。


なんだか疲れが残ってるわ。



なーんにもしてないんだけど(汗)





北半球は明日から『春』だけど



こちら南半球は明日から『秋』だもの。



夏の終わりを告げているもの。




っていっても、冬が長かったおかげで 来週もまだ30℃になる日が続くんですけどね。




今日は寒いわー!



南極からビュービュー風が吹いてきて、特に午前中は曇ってたし

ちょっとだけにわか雨もあったりで



一気に冬になっちゃった感じの1日でした。



明日から 今んとこ来週の水曜日までお天気が続いて

週末以降は30℃です。


朝晩はかなり冷え込むけどね。





今朝の調教トラックでは ってか 今日の私はなんだか忙しく、


珍しく4頭をスイミングプールへ連れて行きました。

ロリーとモリーはもちろんのこと なんだけど。




そのおかげで 調教トラックから厩舎に引き上げた時間がかなり遅く、



今日はヤードのボロ拾いもせず



随分ラクチンな朝でした (^-^)





先週の水曜日に 右肩にコルチゾン(痛み止め)注射をしたんだけど



これで痛みから解放!?



って 内心喜んだんだけど




おとといだったっけ、


ヤードのボロ拾いをして、一輪車にボロをどんどん入れて 自分で押していくんだけど


一輪車がいっぱいになったから トレーラーに空けるんですよね。




ちょっと一輪車が重かったのもあって、


トレーラーへ押し上げた時に




あっ ( ̄□ ̄;)





今、 肩 いっちゃった?



みたいな・・・・・




ちょっと痛かったわけですよ。


それと前後して 夕飯のあとの食器を洗ってる時にも



あれっ ( ̄□ ̄;)!!





みたいな・・・・・




そしたらその後もやっぱり なんとなく痛くて


生活に支障はないけれど





うーん。。。。。




不覚です。



コルチゾンを打っても 多少の痛みは感じるのか

完全に痛みを感じないのか



そのへんは個人差があるんでしょうか?


どうなんです??




っていうのを お医者さんに聞けばよかったのかしらね。




それとも私には効かなかったのかしら。





そんなところです。






さて、今日はクリス厩舎から 芦毛ちゃんがレースでした。


昨日・おとといの雨のおかげで 馬場コンディションはHeavy8。



芦毛ちゃんが重馬場&不良馬場を得意としてるのかもよくわからなかったので



今朝クリスさんに 「芦毛ちゃん、今日レースするんですか?」って聞いたら


「うーん、まだ決めてないー」 って言ってたんだけど



朝 仕事から帰って マックスの散歩をしてる時に

芦毛ちゃんを乗せたクリスさんのフロート(車に牽引する馬運車)が通りかかったので



あ、レースするんだ♪



って確認できましたけどね。



そんな芦毛ちゃんのレースは 3歳以上の牝馬限定戦。


もともと6頭立てだったんだけれども

今日の馬場を見て なのか、2頭が出走取り消したので

チャンスありの4頭立て。



ちょっとあぶなっかしい場面もあって


終始3番手だったので どうかな~~~


と見てたんだけれど



最後は抜け出して 0.2馬身差で勝ちました!




そのレースの模様を写真に撮ろうと思ってたのに

どうもタイミングを逃したので



ウィナーズ・ストールでの 芦毛ちゃんのアップ。



やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



4頭立てとはいえ 勝ちは勝ち♪



私も嬉しいです。




さっ


明日からまたがんばろ。



ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪