今日のおまけ・レース結果 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

今日のおまけ・レース結果

ではでは さっそく本日のレース結果をお伝えします。




まずシャンハイウォリアー。

ステーブルネームは「ロリー」でした (^-^)



やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~




ゲート入り前


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~





スタートはまずまずで4番手を追走。





こちらは最後の直線


                     ロリーはここ(前の馬です)


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



休み明け初戦でいきなりG3レースだったから



今日は良く走った方だと思ったんだけど


実際パットさんはどうだったかな?


というわけで 4着でした。


                        ロリーはここ
やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~







続いて


最終レールに出走のモリーちゃん。


TVのカメラアングルが悪くて、後ろからしか撮られてなかった・・・(涙)


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~


鞍上はクレイグ・ウィリアムズ騎手



スタートはまずまず。


後ろからの競馬になりました。



1200mのスプリントレースなので あれだけ後ろじゃぁ届かないよなぁ



とは思っていたけど、



きっと本戦は1400mだと思ったので



今日は足慣らし?




最後のコーナーを回ったときは大外。



    モリーはここ
やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~




さすがモリー、ゴール前は伸びてきた!



やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



3馬身差の7着。



これは次走が楽しみな結果だったと思います! (^-^)




ちなみに勝った馬は、直線入ったところで モリーの横にいましたね・・・


あそこから伸びてきたんだから さすがと言おうか。




両馬とも無事に帰厩したことを願います。





今日は旦那がミック厩舎で初めてのストラップだったんです。


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~


写真左側の、ゼッケン着てるのが うちの旦那です。 (白髪が多いです、すんません)



これね、2人曳きですけど、ほんとに2人じゃないと大変だったそうで・・・




ハイシャパラル産駒の3歳牡馬なんですが


3歳なので ほんとに血気盛ん



つなぎ場にいたときは割りと大人しかったそうですよ。



ただ、サドルアップ20分前に ミックさん(調教師)がやってきて




悪夢はここから始まりました(爆)



せっかく大人しかったのに



「ちょっと歩かせてきて」。




これで馬にスイッチが入っちゃった。



大暴れ。




「水飲ませて来い」



大暴れ。




チン○ンを振り乱して大興奮。 ほんとに大変なことになってしまったそうです。



サドルアップの最中で 立ち上がって繋ぎ場の天井に頭を打ち


常に立ち上がるわ 後ろ両脚キックで暴れまくるわ



調教師は柵との間に挟まれるわ


とにかくやたらと人に噛み付くわ

(※旦那もわき腹を噛まれてました)



頭を打った後に 調教師が「シャドーロールがなんかヘン」って言い出して

取り外そうとしたら


頭打ってるから脳天が痛いじゃないですか。


そこを触られようものなら 痛いから嫌がるじゃないですか。





さらに大暴れ。




マウンティングヤードに向かって歩き出したら 馬の行きたいところに振り回され

立ち上がり、両後ろ脚キックを炸裂し




もうね、どうしようもなかったそうです。

いかに人間が非力であるか思い知ったそうです。





そんな大興奮状態でレースしたので




一番人気だったんだけど(汗)


スタートで出遅れ 全然いいとこなくて 結果は6着・・・・




ミックさんがいなければ きっとこんなにはならなかったんじゃないかと

旦那はかなりストレスフル。



せん馬や牝馬にはいいのに、牡馬となると扱いにストレスかかるのか

どうやらミックさんは牡馬は得意ではないみたいです。



毎回 あっち連れてけ こっち行け と振り回すので

馬の気性がさらに荒れてしまいます。



牡馬は本能のままに生きる動物だから、そっとしておいてあげるのが

一番いいんだけど・・・・



この馬は来月シドニーで開催されるオータムン・カーニバルに遠征する予定で

旦那がこれに行くって話になってたんだけども



今日の一件を受けて



俺は絶対行かない!ヾ(。`Д´。)ノ




今後一切のレースに行かない!


と言い出してしまいました(大汗)




私の懸命な読者さんなら、去年の7月まで働いてた厩舎の「シゲル」を

覚えていらっしゃいますでしょうか?


超 凶暴なシゲル。あれもハイシャパラル産駒なんだけど、



今日旦那が曳いた馬は シゲルの方が全然大人しい!



と言ってました。




あ、でもシゲルが3歳のときはエライ目にあったって アーサーが言ってた気がしたので


同じかもしれないけどね。。。(;^_^A





そんなわけで 周りの人たちにも多大なる迷惑をかけながら 競馬場を後にしたそうです。



ぶっちゃけ、今日のレースは旦那の話の方が面白かったわ。



ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o




 ←クリックお願いします♪