行ってきました、Sandown競馬場! | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

行ってきました、Sandown競馬場!

久々にサンダウン競馬場へ行ってきました。


最後に行ったのは8月15日、私がクリス厩舎の馬を初めて引いて初めて勝った あの日だったのね。




今日はカニちゃんをお供に連れて行きました。



カニちゃん、久々にブログ登場~


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~






今日のガザ


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



・・・・ ガザの顔がヘンに見えるのは、鼻の穴が広がってるからなのか。


えらいタイミングで撮っちゃったもんだわ。




ごめんね、ガザ。





今までレースではブリンカーを使っていたんだけど


今回は「バイザー」です。 こちら。


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~


ブリンカーなんだけど目の後ろ側に穴があるので 後ろは見える


というしろもの。



横は見えないから前方に集中できる、でも 後ろはちょっと見える って・・・


果たしてバイザーはどんな役目・利点があるのかしら? (・∀・)



後ろから来るのが解るから もっと前に出よう!っていう気が起こるの???




明日誰かにきいてみよ。(-""-;)




今日のガザは『落ち着いてた』。


ヘンにチャカつくわけでもなく、怯えるわけでもなく、 かといって集中力が無いわけでもなく


う~ん 絶好のコンディション! (^O^)/




レースの2時間前に到着して無いといけないので、

到着してからすぐに10分間の曳き運動。


今日はレース前の血液検査が課されていたので

10分運動のあとそのまま獣医さんのところへ行って採血してもらい



そのあとしばし休憩&私のランチタイム。


ブラッシングを入念にし、体中砂埃だらけなので タオルを濡らして

全体的に拭きました。


タオルが真っ黒 (+_+)




お昼ごはんのホットドッグを食べた後は(パンが美味しかった)


20分間の曳き運動。



2400mのレースなので 「たくさん歩かせておいて」とクリスさんに言われてたから

そのお言葉通りに。


そのあとも 再びしばし休憩。



そんなこんなで第1レースに出走する馬達がマウンティングヤードへと移動して行ったので



私はガザにオシッコさせるために 所定の馬房へ。



そのあとは第1レースが発走する間近まで曳き運動。



ウォーキングリングから本馬場が見えちゃうので 返し馬に入った時(だいたい発走5分前)に

つなぎ場に戻しました。



でないと ガザが慌てちゃうもんで あせる




私がガザをウォーナブール競馬場へ連れてった時は マウンティングヤードで

比較的入れ込んでいたんだけど


今日はかなり落ち着いてました。



うん、いい感じ♪



ただ、ガザの単勝は18倍だったので あらら、このレースって難しいのね・・・

確かにちょっとレベルの高いところではあったわ。


でも調子よければ単勝10倍以上でも勝てるんでない?


とは思ってたんだけど。



騎手の足をみたら 今回は拍車がついてなかったわ。

クリスさんが要らないって判断したのかな?



サンダウン競馬場の2400mのレースはゴール前の直線のハジッコから始まります。


なので、スタートして一度ゴール板の前を通過して行きます。



ガザのスタートは良かった。


そのあとは流れに任せ、他の馬たちを先に行かせてしまいますよ。



向こう正面で5番手くらいだったかな。 なかなかいい感じじゃない ( ̄▽+ ̄*)



最後のコーナーを回って 直線に向くとどの馬も仕掛けてくるんだけど



ガザも負けてなかった!



先頭の馬たちに並びかけたので これはもしや!?



と思ったんだけど



最後はちょっと力及ばず 後方から一気にさして来た 2番人気の馬が抜けて

それが勝ったんだけど


2着は1番人気、3着は3番人気の馬で決着し、


ガザは先頭から2馬身差の4着!



複勝が3.7倍だっただけに


あともうちょっと~~~



だったんだけど、かなり良い走りをしたのでみなさん満足の様子。

(オーナーさんも見に来て下さってました)



ローハンさんからも「よくやったー!」ってメールが飛んできたので これにはビックリしたわ。



レース後の回復もバツグン。


レース前にオシッコさせたんだけど、レース後の曳き運動&芝生を食べさせてる時に

その場でオシッコして



そろそろクリスさんが戻ってくるかな~とつなぎ場で待ってたら

電話で喋りながらクリスさんが来たんだけど


電話の後 「ちょっと他のレース見てくるから待ってて!」


と言うので 再びガザを芝生食べに連れてったら そこでもオシッコ・・・




普段からよくオシッコする子なんだけど 今日はやけにするわねぇ。



すっきりしたところで帰厩となりました。



今後のガザは2週間後のムーニーバレーでのナイトレースに行く予定なんだけども

予定してるレースがちょっとレベル高いので、もしかしたら登録さえ出来ないかもしれなくて


それがダメだったら その3日後のモーニントン競馬場でのレースに出走予定


かな?




そのあとは放牧に出るそうです。



ステイヤーとしては4歳のガザはまだまだお子ちゃま。

気の弱いところがあるので レースでタフさを備えるために今後躾けて行きます。



カニちゃんも若い頃はかなり気弱で ガザよりもてんでダメ だったみたい。

それが年取ってから レースでタフさを発揮してきてましたので


ガザもそれを目指します (^-^)




サンダウン競馬場は近いので助かります。


今朝は仕事が休みだったというのに、帰宅したとたんに眠気が襲ってきて

1時間くらいウトウトしてしまいました。



明日からまた仕事だし 今週末もまた当番だし、


今夜は早く寝よう~~~


ってか ほんとに眠いわ。 どうしちゃったのかしら~~~~~




金曜日は地元クランボルンでスパイアーズがナイターレースに参戦です。

騎乗は前走と同じの シティで勝ち星上げてるジョッキー。


今回は1000mなのよね(前走1200m)。


そして気になる枠は・・・





9頭中 8枠!(≧▽≦)



体が大きいから外枠の方がいいんですよ。(多分)



スプリントレースだからどうよ っていう気もするけど

(内枠有利)


いやいや、スパイアーズには外枠がいいに違いないわ。



金曜だからパット君が曳きに行くと思うけどね?


また楽しみな1戦です。




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪