行ってきました、Cranbourne競馬場!~本編~ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

行ってきました、Cranbourne競馬場!~本編~

昨日の午後、早めに開始過ぎちゃって随分早く終わっちゃったんだけど(汗)


ガザのレースはクリスさんのお宅で観戦させてもらいました。



子供達が遊んでたのでクリスさんは自分の寝室でレース中継を見てましたけどね。


結果は・・・ 3頭立てのレースで3着。



私としてはガザにレースし過ぎだと思うんだけど

どうなんだろう。




さて、レースへは旦那のおとーちゃんが『一緒に行きたい』って言うから

クリスさん運転の馬運車(トラック)に一緒に乗り込んで クランボルン競馬場へ向かいました。



スパイアーズのお供は カニちゃん・・・

(写真撮るの忘れた(汗))



ガザと一緒にベンディゴ競馬場へ行く予定だったんだけど


ヤードからカニちゃんを出したらなんか歩様がおかしいので 代わりにウィローさんを連れてった

とパット君が言ってました。




体がデカいくせに極端にビビリなスパイアーズは

洗い場の中でちょっとしたパニックになり


クリスさんがホースで流して 私がリード持ってスパイアーズを抑えてたんだけど


やたらと動き回るので私の腕からなにからびしょ濡れ・・・




そのあとはつなぎ場の前の通路を行ったり来たりの曳き運動。

ここでは大人しく歩いてくれるから助かったわ (^-^)


15分くらい歩かせて つなぎ場に戻して



しばし休憩。


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~


スパイアーズは体の大きい子なのよ。


これに力づくで押されたら かなり手こずります(汗)




スパイアーズには複数のシンジケートを組んだオーナーさんがいっぱいいるので


前2戦は ベンディゴとかカイトンとか 遠くの地でレース、しかも平日開催だったから

レースを見に来れなかったオーナーさんもいっぱいいたと思う。



昨日はいっぱい来た σ(^_^;)



(クリスさんが半分イヤがってた(爆))




オーナーさんの目の前で また曳き運動をさせ


みんなスマホを構えて写真撮ろうとしてたから

ちょっと立ち止まってあげて



いい加減したところで また繋ぎ場で待機。




クリスさんはレース前の馬にオーナーさんに触られるのを嫌がる人なので

ここは申し訳ないけど 触らせてあげられませんのよ。



この間 旦那のおとーちゃんは何してたかっていうと


暫く私達と一緒に繋ぎ場に居たんだけど

そのあと競馬場内をウロウロしたり 消えていきました・・・・




サドルアップもさくさく進み、旦那とゼインが見に来るハズだったのに来ないんだけど


何してるんだろう・・・・




クリスさんと大半のオーナーさんがスタンドへ消えていきましたが

馬がマウンティングヤードへ移動しなければイケナイ時間までまだ間があったので

つなぎ場の前を曳き運動してたら


一番スパイアーズをこよなく愛してくれる2人の女性オーナーさんがまだ居たので

じゃぁちょっとだけ ハナヅラを撫でてあげてください (^-^)



って、ちょっとだけね♪



その頃ようやくゼインと旦那が来ました。


デジカメを渡して 写真撮ってね~



というわけのマウンティングヤード。


やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~




私の背は160cmなんだけど、スパイアーズの「き甲(サドルブランケットがかかってるあたり)」が私の頭よりも高いとこにあるのがわかりますかね。


かなり背の高いお馬さんです。



わたしのちょっとしたこだわりがあって、レースで着る服とか髪のシュシュは勝負服の色に合わせたりするの。


今回はステーブル・カラー(厩舎のメインカラー)の黄色と黒の勝負服だったので

黒いシャツ(中に黄色のタンクトップ)に黄色のシュシュで出陣 (^-^)





普通に歩いてる感じだけど




マウンティングヤードでちょっと慌てるスパイアーズはチャカついてました。


しかも前を歩いてる馬達がみんなゆっくり歩くもんだから


リードをしっかり抑えてスパイアーズを自制させるのに精一杯・・・



肩が痛くなるよ~ (≧д≦)






ジョッキーが騎乗し、 リードをハミから外して いよいよ本馬場へ送り出します。



やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~



さて、注目のレース。



今回1枠を引いたんだけど



前々走で内枠だった時に 内側で詰まってしまい どうも窮屈そうな感じがして6着と敗れました。


前走は外枠だったから 上手いこと外からまわって3着と好走しました。




今回もまた内側で詰まっちゃうかもなー

前にガンガン出してくれたらいいんだけどなー




という不安はあったんですよ。




スタートは良かった。



ガンガン行くのかと思いきや・・・・



おい、ジョッキー抑えてないか? ( ̄□ ̄;)




間もなく頭を上げて苦しそうにしてるスパイアーズが見えました。。。




そのあとは



内側で詰まってしまい


前に出ることもできず



多分スパイアーズ自身は恐怖でいっぱいだったと思う。




あんまり頭の良い子ではないので(爆)

どうしていいかわからずパニックになっちゃったかな。




というわけで結果は6.6馬身差の8着



期待してただけに残念だわ・・・




そのあと猛スピードでつなぎ場に帰ろうとするスパイアーズを抑えつけながら

戻り


そしたらパット君が来てくれたので



洗うのを手伝って貰いました。


ここでも自制の利かないスパイアーズを抑えるのに精一杯。


またも私はびしょ濡れ(涙)





かなり息が上がってたので ゆっくり曳き運動させたあと



旦那が夜ご飯のハンバーガーを買ってきてくれたので



クリスさんがレースの合間のTVインタビューを受けてる間に

私はようやく夜ご飯。




そしたら レース前にちょっとだけ談笑した2人の女性オーナーさんが見に来たので



スパイアーズを外に出して フェンス越しにオーナーさんと一緒に写真を撮って貰いました。

角度によっては リード持ってる私がちょうど隠れて写真には写らなかったハズ。



こうやってね、オーナーさんを喜ばせてあげるのも私の仕事です。(・∀・)




つなぎ場の前はいろんな馬や人が行ったり来たりするから

いつまでもスパイアーズをフェンス寄りに立たせてあげることも出来ず



まぁいっぱい写真撮ってもらったし 顔を撫でてもらったし



そのあとはオーナーさん達とちょっとだけ談笑。

スパイアーズの隣でずっと立ってたカニちゃんにも話題が飛びました。


『カニちゃんは休養中なの? ほんとに引退したのかしら? まだレースできるでしょう?』


『クリスさんは”引退”って仰ってましたけど、もしかしたら来年もまた復帰するかもしれないですね(笑)』



とっても気さくで優しいオーナーさんだったので お話してて楽しかったです。

何故か私の名前を知ってたけど 私は彼女達の名前を知らないんだけど(爆)



『今日はどうもありがとう! また競馬場で会いましょう!!』と嬉しそうに帰って頂いたので

こちらとしても気持ちが良いです。



『TVで思いっきり あることないこと喋ってきたぞ! さ、帰ろう!』とクリスさんが戻ってきたので



やっと帰厩~~~




クリスさんはサクサク家に入って行ったけど


私はギアバッグを片付けて

パット君がガザのレースに行ったあと車の中に放置したギアバッグも片付けて



私も帰宅。




そのあとは



ゆっくり寝たかったんだけど



旦那、ゼイン、旦那両親が立てる物音に全然眠れず




4時間睡眠で 今朝もふつーに出勤。




さすがに疲れたので クリスさんも疲れてたので

4頭の2歳牝馬たちはスミング無し!



助かったーーーーー



旦那が厩舎作業を全部やっておいてくれたし


旦那の両親は今朝6時過ぎにエチューカに帰っていったみたいだし




朝の作業のあとは3時間弱の昼寝をしました。




まだダルいけど




今日の午後も明日もお休みだから良かったわー。





そんな1日でした。




さて、来週は火曜日、ニューイヤーズデーは至るところで競馬開催があり


うちからはロキシーがフレミントン競馬場開催の第1レースに出走予定!




まぁ私は行かれないだろうけど



シティのレースはレベル高いからなかなか難しいけど



ロキシーには頑張ってもらいたいですね。




明日1日休んでから また月曜日からがんばろー。



次の週末とその次の週末は2週連続で当番だけど


まぁなんとかなるだろう。




長くなりましたけど 


ご訪問ありがとうございました v(^-^)v






 ←クリックお願いします♪