行ってきました、Moonee Valley競馬場!
ムーニーバレー競馬場へ行く回数もだいぶ増えました (^-^)
昨日は午後当番を2時に開始で 3時に終わり
ちょっと着替えてから3時半に厩舎に戻って
レースに連れて行くガザとロキシーをそれぞれキャッチ。
なんでか知らないけどクリスさんはレースに行かないということだったので
パット君とローハンさんとの3人で行くという ちょっと異例のメンバーでした(汗)
ちょうど道路は帰宅ラッシュなんだけども シティへ向かうので上り車線は空いてます (^-^)
予定よりかなり早く競馬場に到着しました。
ちょっとナーバスになっていたガザを曳き運動に連れて行きます~
レースが3000mだからね。 いっぱい歩かせておかないとね。
その時にレース前の血液検査が必要だという青いカードを渡されました。
競馬場に着くと ガザはどうも興奮しちゃうのか普段の調教トラックでは見せない
パワーウォーク。 なんだかチャカついてましたが
ウォーナブール競馬場へ連れて行った時に比べたらまだ大人しかったかな。
いい加減これくらい歩かせればいいかな~
(ガザも段々ウルサくなってきたし)
というところで、丁度レースの2時間前になったので
血液検査へ連れて行って
何事も無く採血してもらって
ちょうど藁の上でオシッコできたし (^-^)
あとはレースが近づくまで つなぎ場で待機です。
というわけで
昨日のガザ
ガザはちょっと体が細い子なんですよ。
胸前にあんまりお肉がついてないでしょ?
マラソン選手の体が細いみたいに、ガザも細くても長距離はこなせるみたいです。
こちらはロキシー
下から撮ってみました。
やっぱり女の子だから 優しい目をしてるわ♪
ロキシーの顔の右側にはイボがたくさんあります。
このイボがオーナーさんとしては気に入らないみたいで
いつもいつも文句を言われるんだけど
ある程度の年齢になるとイボも自然に取れるので そんなに心配することじゃないんだけどね・・・
たしかにイボがあることで ちょっと顔をブサイクにしてるかもしれないけど
しょーがないじゃない・・・
待機中はガザもロキシーも大人しく立っててくれるので こちらとしてはラクチンです。
気軽にトイレ行ったり ご飯を買いに行ったりできます (^-^)
いよいよ第1レースの馬たちが マウンティングヤードから本馬場へ消えていったので
その間に再びガザの曳き運動。
マウンティングヤードに誰もいなくなれば ガザは大人しく歩いてくれます。
気付いたら第1レース発走してました。
レースした馬達が戻ってくる前に ガザを繋ぎ場に戻して
ローハンさんが鞍を持ってくるまで待機。
ヤードに住んでるから なんとなく体がホコリっぽいんだけど(汗)
ブラッシングしてもどうもホコリっぽさが残っちゃう (-""-;)
タオルで体全体を拭いてから またブラッシング。
こんなんでいいんだろうか(汗)
サドルアップはローハンさんとパット君でやったので
応援に来てくれたキットカットご夫妻としばし歓談 ←喋ってていいのかコラっ
サドルアップが終わった頃に ブリンカーとブライドル(頭らく)を着けて
いよいよマウンティングヤードへ!
番号は4番だったのに 一番最初に入場させられてしまった。
あんがい臆病なガザは 誰も居ないマウンティングヤードでちょっとビビってたけど
すぐに他の出走馬達が入場したので落ち着いてくれました。
周回中は各馬紹介のTV中継が入るんだけど
その時に 不意に私のズボンの尻ポケットに入ってる携帯が鳴り出しました。
マウンティングヤードでは携帯電話は使用禁止です。
携帯を手に取ったら罰金ものなので
どんなに鳴っててもとりあえず無視。
周りが騒々しいので着信音は誰にも聞かれなかったからよかったけど
←今度からサイレンス(マナーモード)にしておいた方がいいかも(汗)
騎乗号令がかかって いよいよ本馬場へ。
ガザとジョッキーさんを送り出した後は
ターフビジョンが目の前だし ゴール板も目の前なのでその場で観戦することにしました。
ガザは3番人気で5.5倍くらい。
前走(今週の月曜日)勝ったこともあって ローハンさんがレース前のインタビューを受けてました。
競馬場内に放送されるので それを聞きながらレースの発走を待ちます。
いよいよスタート。
6頭立てのレースでガザは3~4番手を追走してました。
あ、今回もジョッキーのブーツには拍車つき ( ´艸`)
(※ウォーナブール競馬場に連れてった時のお話を参照して下さい)
なかなか良さそうな感じではあったんですよ。
最後のコーナーを回ったときは3ワイドだったけれど
ここからガザが先頭に立つかな!?
ってところで、人気の2頭が前にでました。
ガザーーー!
カモン ガザーーーー!!! (≧▽≦)
上位の決着はほぼデッドヒート、ほんの1cmくらいの勝負だったと思います。
ガザは2.3馬身差で それでも3着![]()
なかなか良いレースをしたと思います。
前走の2200mを僅差で勝ち、中3日で3000mの勝負にきましたからね。
ウォーナーブールではレース後全然息が上がってなかったんだけど
昨日はさすがにしばらくパフパフしてました。
ちょっと長めに曳き運動で呼吸を整えさせたかったんだけど
うーん なかなか落ち着かないなぁ。
体も熱いなぁ。
20分間くらい歩かせてから つなぎ場へ戻って
さて、マウンティングヤード上で私の携帯を鳴らしたのは誰だ! と履歴を見ると
クイーンズランド州で調教師をやってる知り合いのおじさん。(とそのパートナー)
どうやら TVで私を見たから ちょっとイタズラ心で私の携帯にかけた とのことでした。
マウンティングヤードでは 出走馬6頭のうち
ガザが一番見栄えが良かった と
ローハンさんが嬉しそうでありました。
今回の結果はかなり満足だったみたい。
第4レースはロキシーのレース。
水曜日雨がいっぱい降ったと思ったのに ムーニーバレー競馬場の馬場はGood3と良馬場。
ロキシーはちょっと濡れてた方がいいみたいです。
昨日の馬場はロキシーにはドライ過ぎだったかな。
ロキシーにとってはレベルの高い(相手が強い)レースだったので
単勝も26倍くらいで全然人気なかったんだけど
レースは8頭立てで6番目くらいを追走してて
最後の直線でかなり頑張ってたから まずまずの結果だと私は思いました。
結果は5着だったけど ゴール前に粘りを見せてたので同レベル相手だったら
良い結果を残せていたと思います。
次走に期待しましょう (^-^)
夜はかなり冷え込みました。
早く寝たい気もしたんだけど 焼きシュウマイ3個だけの夜ご飯は
絶対あとでお腹すく と思い
ビスケットをボリボリ食べて やっと就寝。
今日の午前中は 朝の作業のあと2時間くらい昼寝しちゃった~
さて、明日の夜は場所を変えてクランボルン競馬場でナイター開催なんだけども
これにティミーが出走する予定。
来週水曜日・ボクシングデーにはジュロン(グ)競馬場でフーチがレース予定になりました。
トレントさんが辞めちゃって 明日の午後からローハンさんがクリスマス休暇に入るので
来週はクリスさんとパット君と私の3人(汗)
っていうか ローハンさん「2週間取るかも」なんて言ってたけど
3人で2週間は辛いよ??
忙しいなぁ。
できればフィードやってくれるおばちゃんが復活してくれればいいんだけど
なんせクリスマスだから来てくれるのかなぁ。
なんだか大変なことになりそうです(汗)
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q

