今日のおまけ・フーチのレース
今日のフーチは1番人気。
前走、初レースで3着だったわけですけど
なかなか根性のあるレースだったので1番人気に推されました (^-^)
って、また写真が無いんですけど ごめんなさいね。
ちなみにこれがフーチ。
今日のレースは3歳以上牝馬限定・未勝利の1206mのスプリント戦。
前走が1118mだったので ちょっと距離を延ばした感じ。
スタートはまぁまぁ。中段の位置につけました。
外側にいたので うまいこと内側につけないと コーナーではかなり大外回っちゃうよ~~
と思ってたんだけど
やっぱり5ワイド(内側から5頭分外側)でまわってきました。
直線で伸びてくるかな!? と思いきや
今日の馬場はSlow6と重馬場だったので 走りにくかったのだろうか・・・
馬がまだ「青い(経験すくないこと。英語では『Green』)」のもあって
直線見てるとなんとなく馬がフラフラしてる感じ。
結果は2着。
なんだか勝てそうだっただけに ちょっと~~~
と 思ったんだけど
当のクリスさんはどう思ったかな・・・・?
今朝は6時半に厩舎を出て スイミングしてからレースに向かったんだけど
帰厩が19時だった。
実に12時間半も出かけてた訳です。
普段から大食漢なので おなか空いてただろうな~
ちょっとウラ行って 見て来ました (^-^)
モリモリ食べてる ↓
旦那はもうちょっと距離長いほうがいいんじゃない? と言っていたけど
私もフーチはスプリンターでは無いと思うので
(体も大きいし)
次走に期待したいと思います。
今日の午後はかなり早めの14時に行って 済ませたかった雑用を済ませ
あ、そうそう。厩舎に着いたら とある2歳牝馬のヤードの水道パイプが外れかけてて
その辺 水浸しだったんだ。
急いで元栓締めて パイプを接合したんだけど
早めに行って良かった~ と思いました。
そのあとは しなくてもいいんだけど 明日の朝がメチャメチャになりそうだったからヤードのボロ拾いをし
今朝暴れまくってた2歳の牡馬に殺されかけて(爆) ←さすがにちょっと怖かったわ(汗)
給餌して片付けて帰宅が17時ちょっと前。
3時間もウロウロしてしまった(汗)
もちろんタイムカードは 給餌と明日の餌作りにかかった「1時間」だけ記入。
誰もいない厩舎で1人 いろんな雑用をやるのがなんだか好きです。
特にボスに良くしてもらえてると あれもこれもやっておこう とか思う。
平日は疲れて する暇ないしね・・・
ゴールドコーストで女性調教師の厩舎に勤めた3年間もそんな感じでした。
特に家から厩舎が近いから行きやすい ってのもありますが。
クリス厩舎の場合、旦那曰く『パット君はフォアマンの立場のくせにあんまり仕事しない』
って言ってるし
まぁ確かにまだ若いから 遊び(飲み)の方が大事そうな面はある。
ローハンさんは主にオーナーさんと話をする事が仕事のようなもんだから
厩舎のことは全然タッチしないし
必然的に 私がやらないといつまで経っても雑用は残されたまま って訳ですよ。
まぁ好きでやってるので 全然かまわんのです。
さ、明日はガザがバーンズデール競馬場でレース予定。
またなんだってそんな遠くへ行くのか・・・(汗)
明日はもしかしたらパット君が行くかな?
ガザのレースは夕方16時40分発走なので また帰りが20時とかになりそうだわ(汗)
でも明日のガザはトップハンデの59.5kg。 距離も2200mで 前走が2350mだっただけに短くなるんだけど それでいいんだろうか。
木曜日のムーニーバレー競馬場開催の3000mのレースにも登録してあって
こっちはハンデが55kgなので
ぶっちゃけこっちの方がいいんじゃない・・・
って思うんですけどね。
今朝のスイミングプールへ向かう車内で クリスさんとローハンさんが
月曜のガザのレースには ペースメーカーが居ないとか 3000mのレースがどうのこうの
と話していたので
もしかしたら路線を変えるかもしれません。
まだ明日の分は出走取り消ししてないけど。
そんな感じです。
さ、イビキ改善トレーニングをしてから寝る事にしましょう。
やっぱりレースに勝つのは難しいなぁ~~~
ご訪問ありがとうございました v(^-^)v

