気分的には週末な水曜日
なんだか日本は熱中症にかかる人が多いくらい暑いみたいですけれど
みなさんだいじょぶですか?
鉄筋コンクリのマンションなどに住んでる方は コンクリの壁に熱がこもってさらに室温を上げてるみたいですから 節電したくてもエアコンは消せないですよね。
みなさんお大事に・・・・
実家は木造立てなので 1階ならまだ過ごせるかなって感じだけど
やっぱりこの暑さは 『年寄り』の両親が心配です。
こちらは今日は曇りがちで 寒いです。
7月も終わりになると寒さも和らぐかな~ と思いきや
ここはヴィクトリア州 8月も9月も 12月の真夏だっておととしは寒かったし・・・
日本の暑さとこっちの寒さを足して混ぜたら ずいぶん穏やかな気候になりそうだけどね・・
今週末にオリンピックが始まるんですね~
オーストラリアではイマイチオリンピックに対する情熱というものが感じられません。。。
TV中継ってどこまでやるんだろう?
だいたい時差があるから オーストラリアも中継は夜中になっちゃうよね?
我が家がオリンピックを見ることに興味がわかないからかな。
だって仕事があるから夜遅くまで見られないし。
先日のニュースで、メダルが期待されているオーストラリアの馬術の選手について伝えられました。
なんと騎乗予定の馬が故障発生・・・
この馬でオリンピック競技に出場できなくなってしまい なんとなく涙ぐんでる姿が映し出されたんだけども
そういえば馬術って、選手と馬 両方とも登録されてるものですか?
馬が故障したから代わりを現地で調達しました! ってことにはならないのかしら。
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
さて、土曜日のレースの枠順が発表になりました!
16頭枠なんだけども 結局出走は13頭立て。
セラフィは8枠で 前走と同じジョッキーです。
あ~~ そうなんだー。同じジョッキーなんだー。。。
別に不満ではないけれども うーん、どうなのかしら。。。 と思いまして。
まぁいっか。
レースは第7レースで15時42分に発走。
時間が遅いなぁ。 大抵15時半くらいから午後の飼い葉を与えてるんだけど
やっぱ私はレースに行かずに厩舎当番かなぁ・・・
というわけで、明日から10日間 親方の奥さんがアメリカに帰ってしまうので
朝も午後も 私は厩舎当番になりました。
馬によって餌に添加する『特別なもの』がちょっと違うので
今朝は詳しく確認。
昨日に引き続き今日も馬たちはヤードで過ごしてるので
馬房掃除も随分ラクチンになったわ♪
心なしか馬たちがいつもよりハッピーに見えます。
やっぱり馬は馬らしく 広いところでのびのび過ごすのがいいよね~
明日の朝は思いっきり早く終わっちゃいそう。
全頭厩舎に戻ってくるまで午後の餌が作れないじゃない。
(※鳥に食べられるので、餌箱の上に餌バケツをかぶせて馬が戻ってくるまで放置)
一番の問題は厩舎にトイレが無いことよね・・・・
草むらで用を足すなんてヤダよう!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
明日から出勤前のコーヒーはご法度になっちゃった。
コーヒーさえ飲まなければ 5時間くらいは我慢できると思われる。
催した時に心配しよっと。
話変わって、
ルビーはどうもソファの素材が好きじゃないみたいで、私の1人掛けのソファには
カバーが掛けてあるので それが気に入って彼女はいつもそこで寝てるんだけども
昨夜はちょっと違った。
珍しく大きいソファにピョコンと乗った!
と思ったら
旦那が脱ぎ捨てた服の上で寝始めました。
やっぱりソファの素材が好きじゃないんだ・・・
ルビー的にちょっとガサガサしてるからヤだわ って思うのかしら。
ちなみにこちらはおとといの夜の写真。
夜は冷えるので ヒーターのそばを離れない ふたり。
しまった、洗濯物までバッチリ映っちゃった ( ̄□ ̄;)!!
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q

