その後のルビーの爪とぎ棒
ここんとこ、私の部屋にはすっかり こんなもの ↓ が溜まってしまいました ![]()
Hay(ヘイ/乾草)バンド と言って 乾草を縛ってあるものなんだけども
こうやってワッカを作っておいて
これをいつもレースの日に持って行ってるんです。
こうしてくくりつけて
(↓下は 例えです。間違っても椅子に使いません)
例えば
洗い場で馬を繋げて洗いたい時 とか つなぎ場にワッカがない時などに
このワッカを繋げたい所にくくりつけて、
このワッカにリードを 『クイック・リリース・ノット(Quick Release Knot)』の要領で繋げます。
ちなみに これが クイック リリース ノット ↓

馬が繋がってる側のロープを引っ張ってもほどけませんが、
持ち手のロープを引っ張ると スルリとほどけます。
柱などに直接 馬が繋がってるリードやロープを縛ってしまうと
馬が暴れたなどの緊急時に大変危険なので
ヘイバンドのワッカをくくりつけてから そのワッカにリードやロープを繋ぐととても安全です。
まさかの時に 馬が引っ張ったら ヘイバンドがブチっと切れますからね。
クイック リリース ノットの縛り方をYouTubeで見たい方は
http://www.youtube.com/watch?v=GhRrzyM4Rk8 をクリックどうぞ。
まぁね、ストラッパーたるもの、こういうのを用意しておくと 大変重宝するわけなので
いつも2つくらい ジーンズの尻ポケットに入れて レースに行くんですが
ここんとこ 家にあるのに持っていくのを忘れてしまい
厩舎を出発する時に 厩舎からヘイ・バンドを1本失敬して 3等分くらいに切って
ワッカを作って持って行ってるんですが
使わないとそのままジーンズのポケットに入れっぱなしで帰宅しちゃうので
洗濯する時にポケットをさぐると こんなのがゴチャゴチャ出てきて
ついつい溜まってしまうんですよね。
でね、
昨日の記事のコメントに頂いたことを参考に、
ルビーの爪とぎ棒をくくってみました。
(※何の話ですか? って方は 昨日の記事 ←をクリック下さい)
ちょっとマシになったかしら?
※使用前 ※使用後
これでしばらく様子を見ようと思います (^-^)
※ さっそく「あゆさん」からダメ出しくらってしまったので
ただ今修復中です。おおざっぱですみません。。。 ※
今ね、ジェットスターが航空券の安売りセールをしてるんですよ!
日本行きの航空券が往復で800㌦以下(※メルボルン発着)なので
このチャンスを逃すわけにはいかないわっ
と思って、 これから11月に帰国の予定を立てたいと思います。
今朝 さっそく親方に 11月に休暇を取りたいって聞いたら
っていうか、正確には『11月にホリデー取ります!』って言い切ったんだけど
『11月10日(土)までは忙しいから それ以降ならいいよ』
ってことでね、
先日の記事のコメントで 短大の同窓生の「玉さん」から
短大の同窓会を11月17日(土)にやるよ!
って話を伺ったので
この日を目標に これからチケット予約したいと思います (^-^)
短大の友達に会うのは なんとも17年ぶり♪
ジェットスターのセールは7月23日(月)18時までやってますよぉ。
(セールやってるのはオーストラリアだけかしら)
このセール中、スタークラスも格安なので
日本行きはエコノミー、AUSに戻る時はスタークラスにしようと思います。
これでも往復が1000ドルちょっと。
カンタス航空のエコノミーの往復よりも安いです。
(メルボルン発着なので、JALはさらに高かった
)
スタークラスならスーツケース30kgまでおっけーで
シートがゆったりしてるから 足を伸ばして寝られます (^-^)
・・・・・11月のオーストラリア行きって空いてるかな???
まぁでも荷物が30kgまでオッケーなのは 有難いわ。
なんだかんだで 日本でいっぱい買いこんでこっちに戻ってくるから
すぐ20kgになっちゃいます。
(去年は行きはスカスカだったのに 帰りは19.2kgだった)
なんかこう、ホリデーの目標が出来ると 心に余裕っていうか 張り合いがでてくるわね ヽ(゚◇゚ )ノ
明日もお休み。
嬉しいわぁ~~~
みなさんも良い週末をお過ごし下さい☆
ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o




