今日のおまけ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

今日のおまけ

日本が酷暑だって


ビックリしました。



こっちはすんごく寒い~~~ (>_<)



今日の午後は風が強かったので 久しぶりに耳アテをして作業しました。




馬房掃除の際に、シゲルの馬房に侵入するのは自殺行為なので

出入り口のドアに立って 届く範囲のところだけチャッチャカやっちゃうんだけど



他の馬たちは ちゃんと馬房に入ってやりますよ。




馬によっては 『みねっち なにしてんの』って寄って来るのがいて


こういう時は額を撫でたりして スキンシップをするわけですよ。


まったく 可愛いわね~ (^-^)




今日はね



シークレットが私の背後に回り




耳アテをモフモフパクパクし始めました ヽ(*'0'*)ツ



このモフモフ感がおもしろいのかも知れないわね。




でもシークレットは極度のビビリ屋さんなので

ちょっとしたことにビビッて 狭い馬房の中で暴れ始めるともしれないので



ちょっと要注意なんだけども




こういう午後の穏やかな時間が なにげに好きだったりします (^-^)







かれこれ10年くらい前になるんだけども


英語を話す人々に 「掘った芋 いじるな」 っていうと通じるよ!



って言われた事があって


なんでも 「What time it is now?」って聞こえるそうなんですよ。




へ~~~ そうなんだ。




ついさっき、初めて旦那に試してみました(爆)






10年間あたためてきたその反応は~~~!









「オレは日本語喋んないから 何言ってるかわかんないよ! ヘ(゚∀゚*)ノ」






通じないじゃーん Y(>_<、)Y





なんとなくニュアンスはわかると言われたけれども


思いっきり空耳アワーだったことがわかりました。




試したい方は どうぞ試してみてください (^-^)





明日はレースに行ってきます♪



あ、誰が一緒に行くのか聞くの忘れちゃった。。。

行くんだよね、 誰か一緒に行くんだよね!


親方と2人だけで3頭の面倒見るのは大変だよ!!!!



今日の1つ目の記事で「シーモア」って書いたけれども

正確には「スィーモォ」の方が適切ですね。


グーグルジャパンの地図には「セイモア」って出るけど、英語ではそうは発音しないよ・・・(汗)



っていうか 日本語表記にすると 全然違うねぇ!








なんだかもう いろいろある世の中ですけれど





このかたには 心配事があんまり無いみたいです。



やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~




毎朝仕事から帰宅すると こうです。


私のソファを占領しています。



私が帰宅すると ルビーはここではそう長くは居られないけどね (・∀・)



いつもの肘掛の上に移動しますよ。




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪