あったかいもの | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

あったかいもの

うっひゃ~~~~



寒い!



今朝にわか雨があったあと お昼過ぎから晴れてきたんですけれども


なにせ 朝から空気が冷たいです。


こういう時はやっぱり家にこもっちゃう~~~




というわけで




今日のトライアルには行かずに済みました。


先週の金曜日から来た 新しいライダーさん、DJ(ディー・ジェイ)さん。

彼は近い将来 競走馬の調教師になりたいそうなんだけれども


今朝は親方とDJとでトライアルに行ってしまいました。



DJは もともとポロ競技の選手だったそうですよ。


5年前にポロの競技中に落馬、首の骨がひん曲がる大怪我をしました。



昨日触らせてもらったんだけど 首の付け根の骨が 外に大きく曲がってます。。。




私は過去の乗馬歴3年間で落馬したのは3回だけ。 

どちらもすぐ歩けるくらいのかすり傷で済んだので良かったものの・・・





ポロも案外危険なスポーツですね。






現在 厩舎内休養中のシゲル。


今朝もおとなしくヤードで過ごしてました。




他の馬たちが調教トラックから戻ってきてそれぞれのヤードに戻る時


全頭シゲルのヤード&馬房の前を通るんだけども



時々シゲルが馬房から顔を出して みんなが通り過ぎるのを眺めてました。



なんだかシゲルの顔が穏やかよ~


ポニーみたい。




シゲルのヤードの柵の外には草がいっぱい生えてるので


手でザクザク摘んでたら シゲルが近寄ってきました。



私が草をくれる人 だというのは認識してるらしい。



近寄ると威嚇するので憎たらしいって言ったらアレだけれども

憎たらしくとも気にかけてますよーだ。


シゲルには分かんないだろうなぁ・・









この間の土曜日、旦那が買い物へ行って 


こんなもの↓(※イメージです)を買って来ました。





日本語ではなんですか?



こちらでは ホット・ウォーター・ボトルと呼ばれてます。

(※Hot Water Bottlesでググったら出てきた)



湯たんぽ? とはちょっと違う???





お湯を入れると 


あら、あったかい! ヘ(゚∀゚*)ノ





ということでね、 人間様用だと思ってたんだけど








見よ、この恍惚の顔!



やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



旦那がマックスの頭の下に入れてやったら すっかり気に入ってくれました。


あったかくて気持ちイイ~~ みたい。



このあと大イビキかいて寝てました・・・





ルビーにも試してみたかったんだけども ネコの体に比べたら大きいので

水がタプンタプンして どうにもキモチが悪いみたいです。



側に寄ってくれませんでした。




ネコには人間湯たんぽがいいのよね~ (*^ー^)



やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~

    ※私の足にピッタリくっついているの図




お湯を入れて 寝る前に布団の中に入れておくと あったかくなって気持ちイイです♪





夏は氷と水を入れて水枕になるもんね~



Kマートで1つ6ドルで売ってましたよ、奥さん。








昨日の記事を書いてから、


東日本の大震災後でも まだまだ救済されていない日本国民がいっぱいいるし


福祉の恩恵を受けられない人がいっぱいいるんだもん、




動物なんてあと回しだよね・・・




と気付かされた 今の日本。




だから『日本ってこんな話ばっか』と言われてしまうのです。



『拝啓 総理大臣様』と手紙を書いたところで


あんな政党の あんな国会議員たちが考慮の余地に入れてくれるなんて期待も持てず




ますます福祉の後進国・日本。 誰も期待なんかしないよね。




日本の動物保護法の改正は、ちょっとずつ前進しているようだけれども

まだまだ時間がかかります。



日本国内がメチャメチャなんだもん、どうしようもないよね。




と思ったのでありました。



 ←クリックお願いします♪