マックス、牛とふれあう | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

マックス、牛とふれあう

いやぁー 今日はマイった。




今朝はメチャメチャ忙しかった。




昨日バーンズデールまで遠征した親方、


朝5時にアーサーが5回電話を鳴らして「今日なんか特別にある?」 とか 「どの馬が何をするの?」と聞きたくても全く電話に出てくれなかったので



いつも通りの順番で馬たちを馬運車に乗せ



最初の電話から45分後、調教トラックで準備万端の態勢でもまだ親方が電話に出てくれなかったので 朝からイライラの図。



今厩舎にいるのは15頭なんですが



昨日レースしたグランちゃんと、風邪を引いたマペット2号は今日はお休み。


なので13頭がワークするわけですが



アーサーは毎朝馬の輸送をするので 厩舎と調教トラックを3往復します。

1往復にかかる時間が40~45分くらい。




1人で13頭の相手はきっついわ。



私1人に対してライダーが1人だったらまだ時間に余裕があるけれど

(ずっと1人のライダーだったらいつまでたっても調教が終わらないし (-""-;))


途中でライダーが2人になるので そうなるとブンブンブンと調教自体は早く終わらせられるんだけども


私1人でサドルアップして 次の馬に頭らく着けて

ワークした馬を洗ってガビガビの脚をなんとか治療してって


2頭分になるとほんとに大変。




もう1人誰か欲しいよ・・・



親方が居たって 結局馬場やカフェテリアの方に消えちゃうから

ぶっちゃけ親方はいらないわ。




厩務員がもう1人欲しい・・・





日曜日レースして昨日お休みだったシゲル、今朝はすこぶる機嫌が悪かった。


ほんと性格の悪いスタリオン(牡馬)ってヤだわ。

同じスタリオンでもラッキーはとっても大人しくて可愛いのに。




最後に調教した6頭を迎えにアーサーが来た時は、私もアーサーもグッタリだった。

アーサーはアーサーで 厩舎に戻ったら1人で馬の出し入れしないといけないんです。


親方の奥さんが厩舎作業をやってくれてはいるんだけど


8時過ぎると お子さん達(2人とも高校生だけど)を学校へ送りに行かないといけないので

1時間くらいは戻って来ないのでアーサーの手伝いがいません。




オーストラリアの高校生、家庭によっては親が車で送迎してんですよ。



日本じゃ考えられないでしょ?


親方ん家の場合は自宅から学校までかなり離れているので

自転車では絶対無理な距離なんだけれども


基本的にチャリ通って無いのよね~~


それにしたってバスか電車か、公共の交通機関使えよ!



って思うんだけれども。



しかも毎朝 親方の奥さんが家に戻って 寝てる子ども達をたたき起こす事から始まるらしい。



親方は親方で、家にいるクセに子供たちの学校の送迎はしないみたいだよ。



ほんとに全然なーんにも手伝わない人ですよ。



ビックリ。


よかった、こんなのが私の夫じゃなくて・・・・



とか思う。 (^-^)




話しズレちゃった。




というわけで、帰り道の馬運車の中では アーサーと2人で


「まったく、やってらんないよねー!」と ちょっとぶちまけてみたのでございました。




その前に、今朝はいつもよりも1時間も前に目が覚めちゃって そこから眠れなかったんだ。

たしか睡眠時間が6時間くらい。




朝の作業が終わったら めちゃめちゃ疲れて眠くなってしまった。



昼寝しちゃったんだけど 今日は医者に行く予定があったので

アラームをセット。



起きた時はなんだかボーっとしてた。



鏡見たら目が引っ込んでる感じで かなりブサイクな私がいた。



こんな顔で街中歩きましたとも。



医者に行ったのはなんてことないです。

バースコントロールピル(略して「ピル」)を貰いに・・・




クランボルンには女性ジョッキーが多いんだけども

中には結婚してる、彼氏がいる人がたくさんいらっしゃるので

みなさんピルを飲んでらっしゃるようですけど



知らなかったんだけども、ピル飲むと体重が増加する傾向があるんだってね。


私、ピル飲み始めてから逆に体重が減ったけど? (;^_^A



その分 仕事で激しく体力消費してるってことなんだろうけどね。。。




なので、女性騎手のみなさんは体重増加を抑える作用のあるピルを飲んでるそうですが

値段がめちゃめちゃ高くてビックリした。



私が愛用してるのは普通のピルなので4か月分で21ドル。

体重増加抑制のものは3か月分で70ドル? だったかな?



そんなに高いんだ!



ピルのおかげで生理不順と、それまでものすごーく重くて辛かったのが解消されて何よりな日々です。




さてと。ここからが今日の本題。

(前フリ長かったな。)



買い物行ったり忙しかった午後でしたが、さっきマックスを散歩に連れました。




坂道の上に小さい公園があるので ちょっとそこまで。





やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


ブランコとすべり台しかない 小さい公園なんですけれども



公園のバックは 広い広い放牧地。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



うちの家の前の坂道をのぼったところにあるんですけれども

ここが住宅街のハジッコってことかしら。



牛がいました。



小さいので若い肉牛と思われまする。



マックスと一緒にフェンスに近寄ったら 逃げるかな? と思いきや、



みんな集まってきた。(^▽^;)



やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



なんかマックスが「ウゥ~~~っ」って唸ってるんだけども






やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~






牛たちがマックスを物珍しそうにガン見してます。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~




私たちが離れても、まだそこにずっといた牛達でした(一番最初の写真)。




さてと、木曜のレースの枠順が発表されました。


ウェリビー競馬場でペブルがレースです。


うわっ マジかよ。最終レースだ。。。



13頭中の3枠だって。 ふむふむ。


ジョッキーは日曜日にシゲルに乗った同じ騎手。

トルコ人なんですけどね。

噂によると このトルコ人のジョッキーは私が卒業したゴールドコーストの競馬学校の卒業生のようなんですけどね。。。


(今度聞いてみよう)



今週、続く金曜、土曜、日曜とそれぞれのレースに複数頭 登録してあって

誰がどこでレースするのか ほんとにするのか



よくわかりません。(≧▽≦)



現在休養中のストールちゃんまでレースに登録してあって、


これは朝の調教で芝コースを使いたいが為の作戦なんですけれど。





ご訪問ありがとうございました p(^-^)q




 ←クリックお願いします♪