ゆうべのパーチー | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

ゆうべのパーチー

あれ。



昨夜寝るときアラームセットしたっけ・・・?


今 何時?



ゲゲッ! 5時半じゃん!



遅刻だ!!!!!Σ(゚д゚;)





あ、今日は日曜日だった・・・・ (;^_^A




と よくある日曜日の朝の光景。




昨夜のパーティーはほんとに楽しくて、気付いたら23時過ぎてました。



陽子ちゃん(太田陽子騎手)とシェーンが帰った後 旦那がTVで映画を見始めたんだけれど

私は朝4時から起きてたもんで 眠いのなんのって。




そのあと旦那がベッドに入りながらTVを見てたんだけど

私はそれすらも気に障ることなく熟睡できました。



今朝 またルビーに起こされた。


無視してたらあっさり身を引いてカーペットの上で寝始めたんだけど

そのうちベッドに上がってきて 私のスネをふみふみ。



マックスは旦那側のカーペットの上で寝てるし


家族4にん(?)で 同じ部屋で寝たのは初めて☆



こんなささやかな幸せが嬉しいです (^-^)





ふっと時計を見たら9時半。


やばいー。


眠いけどそろそろ起きないと~~ と思って無理矢理起きたら

マックスが顔をあげて


「トイレ行きたい」という顔をしていたので 一緒に起きて外に出してあげました。


その後は散歩。



今日も相変わらず気温が低いんですけど 外のほうがなんとなく暖かい。

風が無いけれど 無くても洗濯物が乾きそうだわ。



というわけで!





昨日のパーティーは楽しかった~~



まず旦那作のディナー。



こちらポテトベイクの作り途中。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


下にジャガイモ、上にスイートポテト。


オーストラリアにはスイートポテトが2種類あって、こっちのオレンジ色のはそれほど甘くない。


日本のサツマ芋のように皮の色が濃い紫で中が黄色の、とっても甘いのもあります。

けど、旦那はそっちはあんまり好きじゃないのでいつもオレンジ色のを買ってます。



これの上にクリームを注ぐんだけれども



クリームだけだと「ギトギト」に油っぽくなるので うちでは牛乳も混ぜます。


チーズを散らして オーブンで焼くだけ。




出来上がり


っていうか 食べかけだけど


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



こんな風にこんがり焼きますよ。





旦那が作ったディナーはこちら!


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~





ガーリックブレッドも 普通のパンに切り込みを入れてガーリックバターを中に塗って

オーブンで焼きました♪



ステーキはもともとのステーキ肉を薄切りにして 焼きやすく、食べやすく。

かかっているのがダイアンソース。


付け合せに ブロッコリーニとベイビーキャロット。

ポテトベイクはステーキの下にあります。(右上ハジにちょろっと見えてるのがそれ。)



やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~




ダイアンソースの作り方:



ステーキを焼いたフライパンに残った肉汁そのままの上に、ニンニク、ウスターソース、ケチャップをそれぞれ投入。

塩コショウで味をととのえて、 旦那の場合ここでホールグレイン・マスタードを入れます。


写真のツブツブしてるものがソレ。


今回は 先週ガーデニングで買って来たパセリを摘んで 刻みパセリも入れてます。




美味しかった~~~!




レストラン・クオリティーの食事を作れる旦那で なんて私はラッキーなの☆ うぷっ




デザートは無かったけれど、かなり満腹になりました。




その頃にはシェーンもすっかり出来上がってて



全員ホロ酔いでゲーム。




旦那がこのパーティーの為に買って来たものなんだけど


こちら。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~

スキャッターゴリーズ?




箱の中にはこれらのもの プラス鉛筆 が入っておりまして


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


右上の赤いのがタイマー。

各アルファベットが書かれた サイコロ。



それぞれのリストには 12個のクエスチョンがあります。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



まずサイコロをふって どのアルファベットにするか決めます。


例えば「T」。


タイマーを押して 制限時間(今回は2分間)内に 全12個のクエスチョンを答えていくんだけども

答えの始まりは「T」で始まるもの。


1番、ボーイズネーム。 Tony とか Tomとか。

2番、キャピタルシティー Tokyo とか Trontoとか。

3番、冷たいもの  何? 「T」で始まる冷たいもの??? わっかんない・・・汗


次、4番、スクールサプライズ 学校にあるもの。Tableでもいいんだけど、これもすぐに思い付かなかった。



こんな感じ。


リスト1から16まであるんだけども

番号が増えるごとに問題が難しかった感じがする。


最初は好調の私だったけれども 段々答えられないものが多くなってきて


例えば リスト15


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



これ、「M」でやったんだけども


Mで始まる

3番、飛ぶもの。 モモンガ? ってこれは日本語??


7番、ホテルの中にあるもの とか

9番、教室にあるもの とか


すぐに思いつかなくて難しかった~~~


11番、私の答えはMenopose(更年期障害)にしました。


更年期障害で仕事休むこともあるかもしれないじゃん! というわけでこれはオッケー。





勝手に作ってもいいんです。


他のリストで「遅刻した理由」ってあって、こん時も「M」だった。

私の答えは 「Mum forgot my lunch(母が私のランチを忘れた)」


こんなんだっていい。



あとね、「叫ぶ時にいうこと」で 「C」で始まるものだったんだ。


旦那と私の答えは モチロン 「C☆nt(カント)!」 ←卑猥な言葉なのでここでは伏字にします





英単語を知ってないとかなり難しいゲームなんだけれども

アタマの体操にもなるし


おもしろい答えも出てくるし



4人っていう人数でやるからこそ楽しかった☆



中には質問の意味すらわかんないものがあって イチイチ旦那に

「何コレ?」


「うっさいなぁ!」


・・・・いいよ、自分で考えるから。。。 (でもやっぱり意味がサッパリわからん)





何気に泥酔のシェーンが高得点でした。

あ、そんなものもあったか~ っていうね、さすが年上だけあって

いろいろ知ってるわ♪



「O」で始まる ペアのもの、セットのもの。



なに? こんなの思いつかない。



シェーンの答えは「卵巣(Ovaries)」。。。


確かに2つついてるけどね。。。。。(-""-;)




面白いのが陽子ちゃん。



次から珍回答を出して 笑わせてくれたわ。





次回はカードゲームの「ウノ」をします。 (ちなみに英語の発音は「ユーノ」)


ただ飲んでくっちゃべってるよりも、こうやって大勢(?)でゲームするの楽しいよね (^-^)





さて、このあとはシゲルのレースと、日本ではオークスですね。



シゲルのレースの結果はあとで報告します。




ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o







 ←クリックお願いします♪