朝からツイてない月曜日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

朝からツイてない月曜日

人間の体って睡眠時間がだいたい8時間くらいになるようになってんのかしら。



昨日『11時間寝ちゃった』って 昨日の記事に書いたじゃないですか。


今朝ね、 4時に目覚ましのセットしたのに1時過ぎに目が覚めちゃって

それ以降全然眠れなかった。


昨日3時間多く寝たから 今日は3時間少なかったって訳ですよ。




かといって今めちゃくちゃ眠いわけでもなく、 ちょっと眠い気もしないでもないけど

なんだかへっちゃらだわ。



このあと30分くらい昼寝するけどね。





さて、今日は月曜日。


週の始まりからなんとも不運が続きました。




まず、いつも通り厩舎に行って 「アーサー、おはよう!」と挨拶して、

2人で馬運車に馬を乗せました。


うちの馬運車は8頭乗りなんだけど




二人で乗り込んで さぁシュッパツ~~~! となったときに



どうもエンジンがかからない。



マジかよ!Σ(゚д゚;)



全然ダメだね!!!!



とりあえず4頭をヤードに戻し、牝馬4頭は馬運車に残したまま待機しててもらう。




うちには4頭乗りのグースネック(車に牽引するタイプの馬運車)があるので

それでなら行けるんだけど、はたしてその牽引する車の鍵がオフィスにあるのかな?




無い。(*_*)




親方の奥さんに電話して車の鍵を持ってきてもらい (その間、その場で待機)


車をグースネックに繋ぎ




馬運車の中で待機中の牝馬4頭をグースネックに乗せて 出発~~~




これだけで30分かかりました。



土曜日は全然問題なく馬運車は動いてたのに。

なにがおかしーんだろ。



昨日の夕方遅くにこのあたりは激しい雷雨があったんですが、それのせいかな。。。?




なので、


12頭を3回にわけて調教トラックまで輸送したので 忙しいのなんのって。




でもいつも通りの時間に終わったから良かったけどね。



厩舎と調教トラックを何回も往復するからその分燃料費かかるけど・・・




ところで、モンティはここんとこスイミングしてます。


なかなかどうして、彼はスイミングが好きとみた。



他の馬だったらだいたい泳ぐのに精一杯なんだけど、

モンティはチラっとわき見できるほど 余裕ぶっこいて泳いでます。



つなぎ場からプールまで結構歩く距離があるんですが


時々暴れてる馬がいるけど モンティは大人しく歩いてくれるからほんとに扱いやすいわ。(^-^)



モンティが扱いにくいのは 馬運車から降ろす時だけね。

8年間ずっと乗ってきたくせに(1歳から調教が始まったと考えて)、なんで今更怖がるんだか・・・



これもモンジュー産駒の特徴みたいなもんです。

モンジュー産駒って どうもヒトクセもフタクセもあるのよね。






さて、全頭調教が終わり 厩舎に戻った時に旦那から電話があったので

携帯でしゃべりながら馬を降ろしてたわけですが、



最後の2頭はマペット2号とグローバル。


グローバルはいつも壁を蹴るからほんとにムカツクんだけど


今朝も私がマペット2号をタイアップから外してクルっとターンした瞬間にグローバルのヤツが壁を蹴り

それにビビったマペット2号が勢い良く外に飛び出してしまい、


私は左腕を壁に思いっきり打ち付けられて あまりの痛さに


持ってたリードを離してしまったというか

手から離れてしまったというか。



へぇ、放馬させやした。すんません。




マペット2号はそのまま目の前にある堆肥の山を駆け上がってかなり興奮状態だったけど


キョロキョロしながら立ち止まったので リードを掴まえて その後は何事も無くマペット2号をヤードに戻したわけですけど



これがシゲルやラッキーだったら間違いなくどっかすっ飛んで 捕まえられなくなってるとこでした。


マペット2号でラッキーだったかも。





それにしたって



腕、痛いヨォ o(;△;)o




やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~

                     ↑皮むけてるじゃん!


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



痛そうに見えないかもしれないけど 今回はちょっとダメージが大きかった。


事故から2時間経ったけど まだ腕がジンジンしてるもんね。



そのうち痣になるんだろうね。




まぁ 朝からこんなでした。



ほんとに馬の周りで働いてると生キズ絶えないっす。






天気予報では 午後から雨脚が強まって 明日はほんとに1日土砂降りのようです。

気温も低くなります。



とにかく、馬運車治るといいけどな~。


明日もグースネックかなー。




ビジネストリップでアメリカを放浪中のうちの親方は、今はテキサスあたりにいるようです。

ハミの販売状況は良さそうなのかしら。




ご訪問ありがとうございました。 o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪