もう4月も半ば過ぎちゃった。。。
しまったネタが無い。。。
今日はグローバルとチッキーがトライアルだったんだけれども
朝の調教が終わったあと 厩舎に戻ったら親方1人でチッキーを連れてトライアルに行ってしまったので
私 行かなくていいことになってたみたいです。
普段の私だったら 調教トラックは帰り道にあるので寄って手伝うところだったけど、
先週末の疲れが全然取れてないので そのまま通過して帰ってきちゃった ( ̄▽+ ̄*)
やっぱあれですね。
金曜夜のナイト競馬って、なにげに疲れる。
まだ早い時間だったらいいんだけど、先週の金曜のように夜9時以降のレースは帰りが遅くなるし
帰宅したら 頭の中がレースの事でいっぱいで、体は疲れてても精神的にまだ興奮状態にあるので
全然眠れないんですよ。
土曜の朝にお休みくれるならまだしも、普通に出勤しないといけなくておまけに午後もレースとなると。。。
馬達も昼間のレース以上に、夜のレースだとキョドって興奮しますね。
照明の明かりが煌々と光って余計にオロオロします。
なのでそれを押さえるこちらはさらに筋肉痛。
なるべくナイトレースには登録しないでもらいたいわぁ
なんていうのが本音です。(^-^)
さて、シゲルがますます凶悪化。
ここまで凶暴なシゲルは初めて見ました。
今朝はワークの後 乗り手が降りただけですんごい怒ってた。
背中が痛いんだろうっていうのはわかるけど
洗うのにもタオルで馬体を拭くのにも いちいち私に攻撃してくるので
1人でシゲルを相手にするのは大変です。
誰かにリードを持っててもらうとシゲルも少しは大人しくなるんだけど。
こういう時に限ってアーサーはいないし、親方も居ないとかアテにならないと言うか。
スタリオン(牡馬)というものは 生まれたときからほぼ本能で生きてるので
なかなかどうして攻撃的です。
なので扱う人間もそれなりに強気で接しないとナメられてしまう。
親方は『こちらが攻撃的に接すると 余計にスタリオンも攻撃的になるから怒鳴るな』とか言うんだけど、
こっちが甘くしてると余計につけあがって、結局 馬自身がボスなんだって思っちゃうこともあるので
そういうところが難しい。
馬のセイフティも大事だけど、なにより扱う人間自身のセイフティの方が重要ですよ。
今のシゲルにはそっとしておいてあげるのが一番。 放牧に出してあげてくんないかなーと
思うんだけどね。
モンティの脚にもなんとなく不安があるし、グローバルも本調子じゃないし
ペブルも実は休養が必要なんじゃないかと思うし
ここにきてどうもうちの馬たちに疲れがみえてきました。
今週と来週はレースも無いしギャロップすることもないから これで回復してくれるといいんだけれども。
やれやれ。
今日はほんとに疲れてたので 30分ぐらい昼寝しちゃった。
このあと新居のインスペクション。 あまり気の進む家じゃぁないんだけど
『住めば都』かしら。
ちょっと家の中が暗い感じなのよね~~~
アプリケーションフォームを提出しつつ、まだまだ他にも探してみるつもりです。
ネットで検索したらいろいろ出てきたわ。(オーストラリアで家探しはこれ→ realestate.com.au )
昨日の記事も出てきた「競馬学校の同級生君」、30代半ば(もしくは前半)で既に会社社長です (^-^)
『お礼として何か送ります!』
と言ってくれたので さっそくですが
手塩屋 送って! って頼んでみたものの、同じ関東でも彼の自宅近くで売ってるのかしら?
↓これ
亀田製菓のHPにもちゃんとあったわ!
ここをクリック 手塩屋スペシャルサイト なんてのもあった。
ネットでも販売してるそうなので、これをお読みのみなさん、近所で売ってなかったら取り寄せてみてください。
うまいんだってば。
あ、ちなみにうちが気に入ってるのはこの「だし塩味」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インスペクションに行ってきました。
最初は乗り気な旦那だったけれど、家の中をよーく歩き回って
どうも においが
おばあちゃん家っぽい。
古い家なのでそうなんだけど、暖炉の設置位置が中途半端でどこにTVを置いて
どこにラウンジ(ソファ)を置いてって考えるとどうも・・・
アプリケーションフォームを提出してきちゃったけど この物件はボツかな。
旦那としてはどうもニオイが気になるそうです。
「う~~ん」って思ったときは決めないほうがいいですよね。
また探し直し。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
