金曜日の話
金曜の午後はペブルを連れて3時に厩舎を出発して モーニングトン競馬場へ向かいました。
『今日は勝つよ!』っていう親方だけど 「ジョッキーによるよね~~~」とちょっとチャチャを入れてみた。
でもだって、ほんとの事だもん。
親方も 『そうなんだよ。。実際はそうなんだよねー』とちょっと心配していた。
モーニングトン競馬場までは車で30分ほどなので ペブル単独で輸送。
つなぎ場につないでおいたらやっぱり発汗が著しいので、サドルアップの時間まで外へ連れてました。
この時点で足がだんだん痛くなってきたけど。
注目のレース、親方の指示では『前に行け』だったのに
スタートしたら他馬を先に行かせて後ろからの競馬に。
この時点で あれれ??? だったんだけど
最後のコーナーでは なんのつもりか
思いっきり外をまわって来やがった。
コレで結果は見えたもの。
最後は頑張って4着に粘ってきたけれど
せっかくオーナーさん達が見に来てくれていたというのに 騎手の不甲斐ない乗り方でみんな不機嫌に。
まったく、 ほんとに信用できないジョッキーばかりで困るわね。
今回も後方からの競馬だったので レース後は顔にいっぱい砂を被って
咳き込んでました。
やれやれ。
親方が戻ってくるのを待ってたんだけど 繋ぎっぱなしにしておくとウロウロガチャガチャうるさいので
ギアバッグをまとめた後は 外に連れ出しました。
ウォーキングリングの芝生の上で芝を食べるかなー と思ったんだけど
なんだかウロウロしっぱなし。
そのうち親方が戻ってきたので帰れる? と思いきや
オーナーさん達がペブルを見たいからっていうのでその場で待機。
オーナーさん達にまたしても写真をいっぱい撮ってもらって
親方とオーナーさんが話し込んでる間にペブルは自分の行きたいところに向かってグイグイ私を引っ張るので
だめ、そっちには行かない! って引っ張り返すのに大変でした。
もう早く帰ろうよ・・・ペブルも帰りたがってるよ・・・
なんていう私たちの胸のうちなどつゆ知らず、いつまでも親方とオーナーさんとで話し込んでます。
相変わらずグイグイ引っ張るペブル、私の疲れもたまってきたよ。。。。
午後6時には厩舎に戻れるだろうと思っていたのに、競馬場を出発したのが6時10分前。
なんてこった。
帰厩後は今日の分のギアバッグの準備をして、さて この分だと自宅に帰ってる時間が無いので
お目当てのケバブ屋さんで夜ご飯を買ってから そのままクランボルン競馬場に向かいました。
これが屋台みたいなケバブ屋さん。
ケバブショップかと思ったら 「ケバブ ストップ」なのね ( ̄□ ̄;)
競馬場の中のベンチに座って夜ご飯です。
食べたのはこんなケバブ。
って食べる前に写真取ろうと思ってたのに
撮る前に全部食べちゃった!(ノ゚ο゚)ノ
美味しく頂きました (^-^)
昨日は素敵な半月が浮かんでましたよ。
ダイアンとの待ち合わせまで30分以上あったので
普段見ない・見れない競馬場内の観客席などを見学。
その前に、
昨日はダイアンの旦那さんがクラークオブコースとして働いてました。
現役時代は障害レースのトップジョッキー。
週に何回かはこうしてウリーかケインを連れてクラークオブコースとして働いてます。
各馬が本馬場に出て行くところ。
外階段を上がって2階席から見た競馬場。
ターフビジョンは丁度ゲート入りのところですね。
時間よりちょっと早いけど、駐車場でダイアンを待ってよ~~ と思って丸太に腰掛けてたら
30秒後にダイアンの馬運車が入ってくるのが見えました。
ダイアンも早めに来たんだ。 タイミングよかったぜ!
さっそくジェイドとお供のケインを降ろします。
辺りが段々暗くなってくるせいか、つなぎ場でのジェイドはとても落ち着いていました。
とりあえず引き運動が必要なので 通路を行ったり来たりするんだけども
足が疲れすぎでほとんど麻痺してました。
気力だけで歩いてる感じ (;^_^A
いよいよサドルアップでマウンティグヤードに行くと
夜の風景なのにライトが煌々と照らされていて 今までと様子が違うことに対してとても慌てていました。
いつも大人しく歩くんだけど、やけにチャカチャカしているわ。
今までの成績を反映して、今回のジェイドは一番人気。
ちょっとプレッシャーか?
注目のレース、スタートが良いんだけど なんせスプリントレースなので展開が早い。
直線向いた時もまだ2、3番手だった。
他の追い上げが激しいので ジェイド、どうかな!? やっぱりプレッシャーに弱いか!?
ハラハラしながら見てたんだけど、人気に応えて相手を交わし僅差で1着!
勝ったよ~~~!
ふ~~~ タフなレースだったね~~~
でも勝ったんだからすごい、スゴイ!
勝利騎手のサリーへ2階席から声援が飛んでました☆
息あがるジェイドを連れてつなぎ場へ。
あれ、なんか歩様がおかしい?
心配が的中して 体が冷えてくるとともに右前脚のビッコが激しくなりました。
ジェイドはレース後のサンプル採取でいつもナーバスになってしまいオシッコしないんだけれど
とりあえずジェイドの歩様を伝える為にダイアンに電話し こっちに来てもらうようにお願いしました。
獣医さんに血液を採取してもらい、手続きを待ってる間に発汗するジェイドをまた放水。
いよいよ辛そうにビッコ引くジェイドを連れて とりあえずつなぎ場へ。
右前脚のフェットロックジョイント(球節)をやっちゃったらしく、
獣医さんから痛み止めを注射してもらい 痛い足をバンテージとテープでグルグル巻きに。
土・日は獣医さんが休診なので 週明けの月曜日に検査してもらう事になりました。
今回はハードなレースだったからな。。。 さすがに脚がもたなかったか (ノ_・。)
勝ったのは嬉しかったけど、馬の故障はやっぱり悲しいです。
こんなのがあったので帰宅が遅くなってしまい 布団に入ったのが22時。
明日も4時起きで 朝の調教が終わったらすぐレースに行かなきゃいけないのに~~
こうなったら明日の行き・帰りの車の中で寝ちゃおうっと。
明日の朝ごはんの準備をしてとりあえず就寝。
なんだけど、いろいろ興奮してなかなか眠りにつけないよ~~~
そんな昨夜でした。
そして上の記事 ↑↑に続きます。
ご訪問ありがとうございました (^-^)/







