真夏のヒマワリ
昨日の続きで、やっぱり気になるサザエさん。
悔しいのでググってみました。
フネ後妻説が検証されてるものをみつけたので みなさんにもお知らせします。
これ→ ヤフー知恵袋より
サザエさんが24歳だというのははっきりしました。
永遠の24歳。
いいな~~~~~
(っていうか サザエさんはやっぱり30代にしか見えない・・・)
さて!
今朝はとっても寒かったです。(くどいようだけど真夏です)
いつもだったら寒い朝でも動き始めたらフリースがいらないくらいなのに
今朝はずっと着てました。
今日も1日曇り空で 南極から風が吹いてきてて ほんとに寒い。
今週後半にはまた30℃近くまで上がるんですけどね
とにかく今日は2日前の暑さがウソのよう。
ヴィクトリア州ってほんとにヘンな気候だわ。
厩舎には堆肥置き場があるんですけど
馬の餌の中にヒマワリの種が入っているので
未消化された種が馬糞の中に混じって 雨が降って
いつの間にか芽を出したヒマワリたちがすくすく育っています。
(左のヤードの中にいるのはモンティ。 右の小屋はフィード&タックルーム。餌バケツ持ってこの距離歩くんだもん、めんどくささがお解かり頂けますでしょうか。。。)
ヒマワリって1本の茎から花が1つ付くと思ってたんですけど
いっぱい花をつけたのもあって
ぶっちゃけ気味悪いと思うのは私だけ??
ヒマワリの葉ってこんなに大きかったっけ。
栄養良すぎるってことかしら。
予報では明日の朝は10℃です。
久々に暖房が必要になるかもしれない・・・
前にも書きましたけど クランボルンの緯度は仙台・山形と同じくらいなんですよ。
でも真冬に気温がマイナスになることもなければ 雪すら降らないので
日本とだいぶ気候が違うんだな~~~~
・・・・・・なんで雪が降らないんだろ?
今朝の作業の終わりごろに親方が餌をいっぱい買ってきたので
みんなで荷台から降ろしました。
エサ袋って1つ20kgとか 30kgとかするんだけれど
運ぶの大変ですよ。重いもの。
TV見てるとダイエットのCMをいっぱいやってて
「私は20kg落としました」とか「30kg」とか言ってるんですけど
もし私が痩せる前の人だったら、このエサ袋を抱えながら毎日生活すんの?
ってことだよね。
人間ってスゴイなと思いました。
ご訪問ありがとうございました (^-^)/
(今日から不定期でペタ再開しましたので よろしくお願いします☆)

