それにしてもあちー。 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

それにしてもあちー。

「う~~ん。

ダイバーティキュライティスにしては痛み方がおかしいね~~~」



というドクターの診断の結果、どうやらうちの旦那は盲腸炎に罹ったみたいです。


今夜はさらにいろいろ検査をしてから また違う病院に搬送されることになりそう。



そちらの搬送先で(明日?)手術が行われるようです。



ちょっと一時はガンなんじゃないかって とっても心配だったので

盲腸炎なら大した事無い とか思っちゃうのは大きなマチガイなのでしょうか???




オーストラリアの公立の病院は  ゴールドコーストを例にとるととても評判が悪いので

ここヴィクトリアの病院はどうなんだろー と そっちのほうが心配なんですが


ここは旦那になんとか乗り切ってもらいましょう。



とか書いているあいだに

「もしオレに何かあったらマックスを頼んだよ。。」 とメッセージが携帯にとんできました。



弱気になってんなー。


アンタは大丈夫だよ!!

そんなんで死なないよ!



ったく。


笑っちゃうのが、


検査の合間に看護師さんに頼んで 最後の一服をさせてもらったって。

「私があなたを外に連れ出した事はナイショですからね!!」と釘を打たれたらしい。


そうまでしても タバコが吸いたいか、おまえ。。。。。。



でもこれがほんとに最後の一服だそうです。


もう辞めるって その言葉は何十万回と聞いたけどね。



ほんとに ほんとに最後みたいですよ。





やれやれ。




先週肩を負傷したシェーンですが、なんとか乗る仕事だけはやってる模様です。

さらに助っ人のライダーさんが他に2人来たとかで


乗り手は足りてるみたい。


親方は親方でシェーンの肩は そんなに大した事無いって思ってるそうなんだけれど

シェーンは来年肩の手術を受けるそうです。


リハビリとかで復帰するのがいつになるかわかんないけど。。。



でもまぁ 厩舎はだいじょぶそうだから 安心。



私が日本に行く前に お隣の調教師さん・ダイアンの馬を引きに行きましたが、相変わらずダイアンは

ストラッパーを探している ということなので

旦那の容態が安定するようなら ダイアンの馬のレースを引きに行っても良いかな なんて


いろいろ小遣い稼ぎしなくっちゃ。




今日は最高気温が32℃でした。 全国的に気温が上がりました。

(どこか内陸では43℃でした)


明日は雨で20℃。 木曜、金曜、土曜の朝の気温が9℃ですって!


また冬に逆戻り???



という 気温差が相変わらず激しいクランボルンです。



しまった。ガスヒーターの種火 消しちゃったよ。。。。。

明後日から夏でしょ。 なんでまだ暖房が必要なの。。。(涙)




スーツケースを開けたあと なんだかグッタリ疲れちゃったので

今日はこのへんで。


夜8時半から見たい番組があるんだけど 明日の朝はマックスの散歩もあるので

3時45分には起きないと間に合わないな。。。



こういう時旦那がいないとめんどくさい。





成田空港を昨夜の8時半くらいに離陸した後、まんまと爆睡!


今朝 目が覚めたら 外はこんな ↓ でした。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


なんとなく島みたいのが見えますでしょ。


たぶんあれは ブリスベンとゴールドコーストの間にあるストラドブローク島。



だと思います。



あとで地図で確認します(爆)




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q








※おかげさまでランキング上がっています。ありがとうございます☆

人気ブログランキングへ  ←クリックお願いしま~す♪