上野動物園に行きました | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

上野動物園に行きました

今日はブロ友の「彼女さん」と一緒に上野動物園に行ってきました。


わざわざ札幌からお越しいただきました。

さすがに関東は暖かいそうで、私にとっては寒いんですけど(笑)



土曜日の快晴ということで動物園は子供連れのご家族で賑わってました。



さっそく、パンダ!


目の前のガラス張りの飼育場は長蛇の列だったので並びませんでしたけれど、

ロープが張ってあるその後ろからでもパンダを見ることができましたよ~


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


人の頭が邪魔ですけどね。





って、今回の上野動物園の目的は『野間馬を見る』ということだったので

彼女さんには有無を言わせず こども動物園に向かいます。


途中でいろんな動物を見てきましたけどね。



はい、こちらが野間馬。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


あっれ 名前なんでしたっけ? 「えりか」ちゃんだっけ?

メスです。94年生まれなので 結構なお年頃ですね。



ひたすら葉っぱを食べてました。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


またこの柵がぶっとくて 写真を撮るにはなかなかジャマくさい。。



んですけれど


こちらのトカラ馬くんは首を出してくれました。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


先週放送の『ブラタモリ』で、飼育員のおねーさん達がお馬さん達を外に連れ出して歩いている時に

このトカラ馬くんだけスタリオンチェーンを着けられて それでもチャカチャカして

引いてるおねーさんを困らせていました。



同じ囲いの中で生活している木曽馬ちゃんに グワっと歯をむいて

追っ払ったりしてました。


ちょっと気性悪いみたいです (笑)




さて、当初の目的は達成されたので その後はお喋りしながら園内をくまなく歩きました。



『ブラタモリ』でタモリさんにインタビューされているにも関わらず

「すみません、写真撮らせて下さい」とハシビロコウに夢中だったおばさんも今日もいらっしゃいました♪



そのハシビロコウ。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~






園内には動物の慰霊塔があります。

その後ろに 江戸時代の大きな大名(どなたでしたっけ?)のお墓がありました。

(こちらもブラタモリで紹介されていました)


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


ちょっと木の陰になってしまっていますが後ろに何体もそびえ立っている塔 ↑ がお墓です。






動物園内の郵便ポストもパンダ



やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~ やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



ポストの後ろ姿にもちゃんとシッポがついてるんですよ。






たくさん歩いたのでお腹がすきました。

上野駅のアトレ内にある 「あんみつは みはし」というみはしさん で休憩。

私は抹茶あんみつを頂きました。


お~~~ さすが『みはし』さん、美味しかったですよ (^O^)




彼女さんのお子さんも待っていらっしゃるだろうということで

一通りお喋りを終えたところでバイバイしました。



彼女さんからお土産もたくさん頂いてしまったし

とっても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。


遠くから来ていただいて なんだかすみませんでした。


彼女さん、ありがとうございました (^-^)




さて、帰りはさらに小腹が空いていたので 駅を降りたところでミスドでポンデリングを買い食い。

全品100円だったので得しました☆




というわけで、10年以上ぶりの上野動物園は楽しかったです。


ぜひみなさんもお出かけください。


いえ、けっして私は上野動物園のまわし者ではないですよ。。。。。



ご訪問ありがとうございました p(^-^)q


・・・・そういえばリスは見なかったです。「小動物コーナー」にいたのかもしれません(汗)

人気ブログランキングへ  ←クリックお願いしま~す♪