にちようび
今日はペニーちゃんがバララット競馬場でレースだったんですけれども
わたしはストラッパーとしてお呼びじゃなかったみたいで
お昼前に旦那と2人で厩舎に行き、
私はペニーちゃんのシーツ(薄手のラグ)の修繕、
旦那にはタイアップ周りの草刈りをしてもらいました。
写真を撮ろうとカメラを持っていったはいいんですけれど、
ペニーのレース発走前に厩舎に行ったもんだから
結局時間が無くて急いですべきことをやって
急いで出てきたという・・・・
で、まず 厩舎に着いたらローディの車が停まってたんです。
グースネックも無いし、
2人でペニーを連れて行ったみたいですねぇ!?
先日あれだけケンカしたのに、話をするようになったんだ???
と思いました。
さて、私はペニーの馬房からシーツを持ち出し、
首のカバーのクリップ ↓
この部分が完全に取れちゃってたから 縫い付けたわけですよ。
しかも2つ分。
あと、お尻にかかるカバーも半分本体から剥がれていたので
そこも急いでチクチク縫いました。
そのカバーの部分に糞がいっぱいべちゃっと付いて乾いた感じで
一般人の方々にとっては触りたくないところでしょうが
(しかもちょっと臭うし)
厩務員たるもの、そんなことで「きたなーい!」とか言ってる場合じゃないので
気にせず チクチク です。
修繕ビフォアー・アフター とで比較の写真を撮ろうと思ったのに結局時間が無く・・・・
旦那は旦那で 普段仕事で使っている(グラス)エッジトリマー(オーストラリアでは『ウィッパー・スニッパー』と呼びます)で じゃんじゃん草刈り。
ぼーぼーでどうしようもなかったので
これで幾分スッキリしました!
始めのころはシゲルがちょっと走り回ってたけれど
これくらいの音だったらだいじょぶだいじょぶ (^-^)
親方の許可も得ずに勝手にやっちゃったけれど
これで怒られるようだったら 親方はよっぽどひねくれたオヤジだな
っていうことですよね。
昨日の夕方のうちにレースのギアバッグと勝負服も用意しておいて、
勝負服を一晩カバンの中に入れっぱなしはイヤだったので(シワになっちゃう。。。)
よーく見えるところに掛けておいたのに
なんと持って行かなかった!!!!
同じセットがもう1つオフィスの中にあるのでそっちを持って行ったかも??
とオフィスの中を窓越しに覗くと
あれ・・・ もう1セットのも掛かってる・・・・・・
というわけで、勝負服を持って行くの忘れたらしいです。
競馬場にて「クラブ・カラー」という補助の勝負服を借りる事ができますけれど、
忘れた時点で調教師は罰金を払わないとなりません。
「ちゃんとしたストラッパーをレースに連れて行かないからこうなるんですよ!
非難するなら親方にしてください・・・」
と奥さんにメッセージ。
「その通りね。ちゃんと念を押しておかなくちゃね・・・」と奥さんからお返事。
さて、
ペニーちゃんの単勝は12倍ついておりまして
なかなかおいしい馬券じゃない!? と思った旦那は each way(単勝・複勝に同じ金額を賭ける)を購入。
今回外枠を引いてしまったので 外からの競馬になりましたけれど
最後のコーナーを回ってもまだ先頭を走ってます。
よーし、そのまま!
頑張れ ペニー!!!!!!!
って旦那と2人で応援してたんですが
最後は1番人気の馬にさされ、1.5馬身差(だったかな?)の2着。
ちなみに複勝は2.2倍でした。
いやいや、大健闘です。
今日で5戦して2着3回、3着2回。
連帯率100%ですよ!
どうも勝てそうで勝てないなぁ。
休み明け3戦目の次走に期待できるかな???
明日はアランがトライアルに参戦です。
またもや公式のトライアルなので数も多いです。
アランは午後1時半からの発走。
オーストラリアの最強牝馬・ブラックキャビアがトライアルに来る!って
話でしたが こちらは出走取り消したようで、
ダーレー・オーストラリアのSEPOYが最初のトライアルに発走予定。
ちょっと見たいな~~~~
なんて思うわけです。
今週末は誰がレースするのかな~ って月曜日にならないとわからないので
明日発表されるノミネーションをチェックする事にしましょう。
木曜日はサーフィーがレース予定だけれど、
どうせベンディゴなので遠いし、またローディが引くのかしらね?
今日でかれこれ10日以上もレースに行ってないので
ちょっとつまんないです。
今夜はまたキットカットくんがバララットからこちらにやってくるので
(明日のトライアルの為)
太田陽子騎手と3人でディナー大会です!
楽しんできま~す♪
ご訪問ありがとうございました v(^-^)v

