春近し | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

春近し

今日もクランボルンは快晴です晴れ



やや冷たい風が吹いてるので半袖ではまだ寒いですが

この分なら洗濯物が早く乾きそうな陽気です。



マックスを散歩に連れて行く時にカメラを持って出かけました。



芝生にはこんな小さい花がチラホラと咲いています。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~




またある一画ではこういう白くて小さい花が


   やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



いっぱい咲いています。

やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~

(芝生の上の白い点点は みーんな白いお花です)




オーストラリアの木・ワトル

やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



『草ぼうぼうの家』に生えているコレは花ですか?

やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~




よそのお宅では冬に剪定したバラの木々が葉をつけていました。

春になったらバラの花でいっぱいになるでしょう。


フレミントン競馬場もバラ園のごとく バラで着飾られると思います。

楽しみ♪



我が家は貸家なので大した植木もないんですが


フロントヤードの小さい植木たちが花を咲かせています。

やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



あと1週間ちょっとで8月も終わり。

9月はいよいよ暦の上では 南半球は『春』です!



日曜日、レースに行く前に水切りしたバラも元気です。

やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~




散歩から帰ったマックス、早くもバテてます・・・・・


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~




このひと↓は論外。

やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~





さて! 今日はこのあと2時間後にシゲルがGeelong競馬場でレースです。

競馬場ではかなりウルサイので親方1人で連れて行きました。



昨日・今日と かなり軽いワークしかしてないシゲル、サンドロールに入れて一通りロールしたあと

すごい勢いで走り回ってました (;^_^A



ここんとこいつも草をあげているので引き戸を開けると一目散に駆け寄ってきます。

ちょっと前までの 可愛げ無く耳を伏せて私の前を素通りしていくシゲル(関連記事 )はどこへやら(笑)


そうそう、上の『関連記事』から、あの日に左手をカウ・キック(片足だけ回し蹴り みたいの。牛がよくやってるヤツ)くらったじゃないですか。



あれから手を動かす分には全然大丈夫なんですけれど、

左手の1点だけ指で押すと


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~  ←このへん



人差し指全体が ジーンと麻痺するんです。


なんだろう。


靭帯か腱か 痛めちゃってるんですかね。


押さなきゃ痛くないんですが、押すとものすごく痛い。

(だから押しちゃダメよ。)

これは一生付きまとうんだろうか。。。。




私の知り合いの調教師(私と同い年なんだけど)は 同じように馬にカウキックされて

その一撃が膝にアタリ、なんと手術までしてしまいました!

今は膝にボルトが数本入って8週間足を動かせないし 足を地に着けてはいけないそうです。

奥さんは4週間後に出産予定だという・・・



たかがカウキック、されどカウキックですね。


あぶない あぶない。


競走馬の周辺は是非お気をつけ下さい。

蹴られたらほんとに痛い目に遭います・・・・



というわけで

ご訪問ありがとうございました (o^-')b




人気ブログランキングへ  ←クリックお願いしま~す♪