決戦前日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

決戦前日

今日はバーンズデールでサーフィーがレースなので

片道3時間くらいかかるため

朝の調教が終わった後 すぐにレースへ向けて出発の準備に追われ

バタバタしておりました。


サーフィーと一緒にホットノブ(最近放牧から帰ってきた)も一緒に連れて行かれ

どっちもグースネックの中でおとなしくないんだけど大丈夫かな・・・


という心配を胸に 親方一行をアーサーと一緒に見送ります。


そのあと親方が置いていった餌(トータル158kg)をアーサーと2人で片付け(やれやれ)

厩舎を出たのが11時近く。


気温がどんどん上がってきて すがすがしい小春日和♪



帰宅して私の部屋のバスルームに入ったらバラがありました。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~



花瓶が無いので 1.5Lのペットボトルに入ってるところが旦那らしい。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


『お花ありがとう♪』って言ったら


『昨日買ってたんだけどすっかり忘れてて、車の中に一晩放ったらかしちゃったよ!

今朝は寒かったからだいじょぶ だいじょぶ (^-^)』


こういうところも旦那らしい。




さて、明日はペニーちゃんとラッキーがレースなんですけれど

今朝親方に 『どっちをストラップしたい?』と聞かれたので


『どっちも!』と答えたんだけど


昨日から『親方のところで働きたい』という若手の見習いジョッキーがやってきてて

そのうち1頭は彼に引いてもらうから・・・


というわけで


『どっちでもいいよ。親方に任せるよ。』


『うーーーーん。 みねっちはラッキーが好きだよね。 じゃぁラッキーね。』


ペニーもお気に入りだけど・・・


と言うわけで 明日はラッキーを連れて行くのみになりました。


輸送会社の馬運車が11時50分に迎えに来るというので

11時半に厩舎に到着で 準備しなくっちゃ。



今朝もラッキーはフィーリング良かっです。

サンドロールの中に居る時に 外を歩いてた馬たちがジタバタしていたのを見て

ビックリして暴れまわってました。


キャッチするのが大変だった。。。。



調教トラックから厩舎に戻って馬運車から降ろすときもなんか慌ててた。。。



明日は私1人。

レース行く前に何事も起こらないように用心しなくちゃ。


明日のGeelong競馬場の馬場は芝ではなくてSYNTHETIC(シンセティック)という全天候型のトラックです。

詳しくどんなトラックか。。。といわれると、Geelongはよく知らないんですけれど


クイーンズランド州のトゥーンバとサンシャインコーストでは クッショントラックを採用していて


要はダートコースに比べると砂埃も立たないし 足への負担も無いトラックなんですね。


なので常に良馬場!


良馬場だったらラッキーの力を発揮できます。


Geelongの同じトラックで同じ距離を過去に勝ってますので

明日はかなりいいチャンス!



と思っていたところに、今日サーフィーが勝ちました!



スタートはまずまず、抑えてたのかダッシュつかなかったのか最後方からの競馬になってしまい

最後のコーナーも6~7ワイドで周って来たけれど

そこから直線、まくってまくって 後から刺し切りました!


あ~ 良かった。オーナーでストラップしたローディも大喜びだろうな~

もしかしたら今日がラストランだったかもしれないけど。



この調子で明日も勝ちたいですね♪



アーサーが言うにはペニーもかなりチャンスあり とのことなので、


ちょっと待てよ?


アーサーがグランちゃんをストラップして勝って

今日はローディがストラップして勝って


明日もし新ライダーの彼が引いたペニーが勝ったら・・・


未勝利なのは私だけ!?



自分で自分にプレッシャーかけてどうするんだろう。


今夜は眠れないかもしれない。。。。。



とりあえず楽しんできます♪ (と言い聞かせてみる)



ご訪問ありがとうございました (^-^)/




人気ブログランキングへ  ←クリックお願いしま~す♪