話題満載な金曜日
今日は話題満載です。
朝からわたくし ちょっと不機嫌でした。
アーサーはなんか手伝ってくれないし 親方はもちろん居ないし
私1人で忙しくってイライラしてたんですけど
それが馬にも伝わったのか
シゲルもラッキーも 今朝はみんなイライラ。
サンドロールに入れたシゲルがなかなかキャッチ出来なかったし
ラッキーは走り回ってるし・・・
モンティの機嫌悪いのはいつものことだけど。
で シゲル、チャーリー、ラッキー、モンティの4頭を厩舎へ送り出した後
あとの4頭を1人でやってた訳ですけれど
今朝はガリーの兄(せん馬・5歳)の脚が痛いみたいだからワークしなくてよくて
サンドロールに入れておくくらいで良かったんです。
なので彼は自分の出番になるまでストールちゃんの隣で立ってました。
ちょうど最後の馬のワークを終えて 太田陽子騎手が馬と共に帰ってきたとき
私はストールちゃんの後ろ足ケアをしようとストールの右側にまわって
タイアップの鎖をくぐった
と その時!
左手にものすごい衝撃が走って 持っていたホワイト・クリームのバケツ(小さいの。バルクサイズ)が
バーン と吹っ飛びました!
最初は何が起こったんだか わからなかったんだけど、
どうやら隣に立ってたガリーの兄 に蹴られたらしい。
私の立ち位置とガリー兄とはそれなりに距離があったんですけどね。
カウキック(牛がよくやってる、片足の回し蹴りみたいの) くらったみたいです。
すっごい痛かったよ。 ってこの記事仕上げてる今もすごく痛いんです。
ジンジンしてます。
指が骨折したかと思った。
間もなく動いたから良かったけど。
そのへんにあった馬のバンテージで止血の為に陽子騎手が指に巻いてくれました。
中指の皮がすごく剥けて 流血でした。
人差し指も皮剥けました。(第二関節の下、赤くなってるでしょ)
で、さっき気付いたんですけれど
人差し指の握りこぶしの骨んとこ、青あざになってます。
人差し指のキズの下には蹄が当たった跡が・・・
これ、でも頭に当たらなくて良かった~ と思って。
かがんでたから 頭を蹴られていた可能性もあった訳で。
バンテージを外した恐怖の写真は
これ。
↓
見たくない人はすばやくスクロールしてください。
↓
皮膚がくっついたのはいいんだけど、
どう見ても 中に黒っぽいゴミが入ってる。。。。
ヤダ~~~(泣)
取れないよ~~(泣)
痛いよ~~~~~(泣)
わたしね、こういう傷物ダメなんです。
触れないし見れません。
軟膏塗りながら 貧血起こりそうでした。
クラクラしてきた。。。
自分で救急箱の中に入ってたものを使って
包帯も巻いたんですけれど
今日は幸いにも旦那が早く帰宅するそうなので
あとでドクター・トニーに登場してもらいます。
調教トラックから厩舎に戻ったら親方が来てたので
「アンタの馬(ガリー兄もオーナーは親方)に左手蹴られたよ!」って文句言ったら、
なんて返したと思います!?
「じゃぁ馬に近づくなよー。」 だって!
キーっ!
そのあと 「手見せてごらん」って言われたから状況説明しましたけどね。
中指が使えないっていうのは、PCのキーボード叩く上で不便ですね~。
さて、話題その2。
毎週金曜日はWINNING POSTという名前の競馬新聞の発売日なんですけれど
そちらの新聞には金曜・土曜・日曜・月曜日のシティとプロビンシャルのレースガイドが全て掲載されています。
とっても便利です。
我が家の愛読紙です。
で、今日は!
来月から新シーズンになるということで
特別付録・カレンダー付でした☆
写真はブラック・キャビアが今年3月に行われたG1レースを勝った後の花道。
フレミントン競馬場はこのようにバラが花道に咲き誇り
フェンス越しにたくさんのお客さんが歓声をあげています。
こういう所をいつかウィナーとして歩けたらいいな~。
競馬のカレンダーなので 今年8月から来年7月までです。
日付にはどこでレースが開催されるのか、競馬場の場所名が入ってます。
各月のメインの写真は その月のG1レースを勝った馬が掲載されてます。
カレンダーを見ながらアーサーが「8月はこのレースにヴィーナス出走予定だよ。」と
教えてくれました。
9月からいよいよスプリング・カーニバルが始まりますからね、
ヴィーナスもストールも 始動です☆
ストールちゃんもメルボルンカップにはノミネートしたみたいなんで
(ノミネートするのは自由。お金かかるけど。)
今後の仕上がり具合と距離で どうなりますかね~~~
来週月曜日にはアランも短期放牧から帰って来るそうなので
アランもスプリング・カーニバルに向けて調教が始まりますよ。
私もそのうち表舞台に立つ事があるかもしれません♪
その他の話題。
昨日の午後の「対決・シゲル」、
外に連れ出した直後で立ち上がられそうになりましたけど
両前脚は宙に浮いたけど 立ち上がるほどでも無かったので
「No!」と言い続けてたら落ち着きを取り戻して おとなしく草を食べ続けてくれました。
何事も無くて良かった・・・
ラッキーは意外にもずっとおとなしかった。
朝ギャロップしたから ちょっと疲れてたのかな?
カイーブのレースを見ました。
3、4番手でレースをしていたので ハナを切っちゃった前走に比べたら
「おっ 落ち着いてるじゃん」と思ってたんだけれど
最後のコーナー回った所で失速。
結局最後方でレースを終えて
HEAVY10の不良馬場だったから 重馬場苦手なのかな? それとも単なるHOPELESS?
ってアーサーに聞いたら 「どっちもだよ・・・」
今後は田舎に送られます。もううちの厩舎には戻ってこないみたいです。
やれやれ。
今朝の帰り際に
「今日の午後は親方の奥さんが働いてくれるっていうから、いいんだよね?」と確認し
どうやら日曜日のレースには行く事になりました。
Sale競馬場。またもや片道2時間半の旅。
第6レースの発走は15時10分なので 16時近くに向こうを出たとして
帰宅は 18時半???
で 次の日、月曜日は親方がECHUCA(エチューカ)に行くの?
片道3時間~3時間半!?
あぁ ご苦労なこって・・・
なんだか気分的にはすでに土曜日なんですけれど
こうして金曜日の午前が過ぎていきました・・・
あっ Japanese News見るの忘れてた!
ご訪問ありがとうございました ('-^*)/


