行ってきました、Sandown競馬場!
今朝の調教は全頭軽~い運動で済ませたので早く終わったような気がしていたんですが
気付いてみれば レースに向けて出発する時間になっちゃう!
ジェスがギアバッグを準備していてくれたのはいいんだけど
なんかバッグの中がごちゃごちゃ。。。
バンテージが入ってなかったのでテープなどなど足りないものを入れて
ちょっと整理しましたです。
アーサーがモンティをつなぎ場に連れてきてくれたから私は荷物を馬運車に詰め込みます。
ブラッシングをして さて出発。
親方に「あれ持った? あれは? あれは?」っていろいろ聞かれたけれど
持ちました!準備バッチリっす!
今朝も親方の車に乗って出勤したアーサーでしたが、今日は置いて行くらしい。
サンダウン競馬場の真裏には電車の駅があるので、競馬場まで一緒に行って
電車で帰っていきました。
あした・・・ 車だいじょーぶなの????
さて、レースの2時間前に競馬場に到着が必須なんですけれど
おかげで今日は時間たっぷり。
お日さまがサンサンと照りつけて心地よかったです。
来月で9歳になるモンジュー産駆のモンティ、人間の年齢に換算したら立派なおじさんです。
顔を見ると特に頬に、首もそうですけどね 血管がすごく浮き出ている。。。
ほら。
反対側も。
首の血管なんて、静脈瘤でボコボコ っぽいですよ。
ここんとこフィーリング良くて気合乗りの良いモンティ、
今日はちょっと期待してました☆
TV中継ではマウンティング・ヤードでの各馬を紹介してました。
コースの中に立つターフビジョンがバッチリ見えたので
自分自身とモンティを見ましたよ~。
「あ、あたし~~ 映ってる~~☆」 って半分バカですけど。
中継といえども数秒遅れるので 宇宙中継みたいに時間差があります。
たった今の自分の動きが あとからTVに映し出されているのでおもしろかった。
本馬場に向かう際はかなり気合が入っていたモンティ、
リードを外してハミに近い部分の手綱を持って歩いているとかなり行きたがり、
本馬場に出たところで
「Good Luck, Bill! Go, Monty!」とジョッキーとモンティに掛け声かけて手を離すと
すごい勢いで走っていきました。
こりゃぁ 今日はいいかもしれないな~♪
その期待通りに、
スタートはいつもの如くうしろからの競馬ですが
全頭が外を回って行ってるところを突いて モンティは内側に!
3、4番手の良い位置にいました。
残り5つのハードルに向かうところで果敢に攻めていくモンティ、
最後の2つのところで先頭に並びます!
最後のハードルで先頭にちょっと離された!
カモン モンティ!
あぁ~ なんか疲れてる!
カモン モンティ! となかば絶叫していた私ですが
結果は3着でした。
HEAVY10 の不良馬場だったのでマウンティングヤードに戻ってきた時は
ジョッキーもモンティも泥だらけ。
オーナーさんも親方も モンティの結果に大満足の様子だったので
良かった良かった。
まずは無事に戻ってきたもん。
ルンルンでタイアップストールに戻ると
あれっ!
足から流血!
左前脚のBULBをかなりエグられ、右前脚の蹄に近いあたり、外側にも深い傷。
洗ってると痛いのか 繋いでいるリードを断ち切らんばかりに引っ張って後退します。
いつもはそんなこと無いので、よっぽど痛いんだろうなぁ。。
「親方ぁ! モンティの足ヒドイよー!」と親方に電話してすぐ来てもらいました。
なかなか血が止まらないので 応急措置のバンデージ。
レース直後はかなりパフパフしていたモンティだけれど
水をガブガブ飲んで馬体を洗ったところで平常に戻ってました。
回復早い~♪
でもさー。今日の3300m、長いんじゃないの?
2800mだったら勝ててたんじゃないのー?
って思うんですけれど
親方は「いやいや。」
次走はなんと4000m!
長いよ。 私の心臓がもちませんよ。。。
というわけで 今日も勝てませんでしたが
ここんとこ続いていた不運から ちょっと脱出できました。
複勝4.8倍付いてたのに 親方は賭けなかったんだって。
普段ギャンブルするくせに。
実は信用してなかった!?
こんな感じでハッピーに1日を終えたのでした。
今のところ シゲルとラッキーが日曜日のレースに出走表明してるみたいなんで
また明日から忙しい日々。
土曜日はまた雨のようで、あまりにも馬場が悪かったらレースしないかもしれませんけどね。
前回レースできなかったラッキー、ここんとこフィーリング良すぎなんです・・・
シゲルもなんだかんだ言って レースから間隔が空いてるからなぁ~。
ここんとこ 調教トラックですごいですよ。威張っちゃって。
今朝もサンドロールに入れた後 なかなかキャッチ出来なかったです。
これだからスタリオンは手が焼けます。。。。
ご訪問ありがとうございました ('-^*)/

