オーストラリア最強馬 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

オーストラリア最強馬


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~

ここ2日ばかり、私がPCに向かってると ルビーはこんな所で寝始めます。

(PCケースの上でうずくまっている)


ここんとこ曇りがちで気温が低いので そこだったら風が避けられてあったかいのか。。。


どこでも寝れちゃうルビーが ある意味羨ましい。


『猫が飼い主を選ぶ』っていうのは、うちでも当てはまると思う (^-^)




昨日はルイーがレースでしたが、7着と凡走。



Race 4. 1300M 35 CLUB OPEN Handicap

(return to top)

HORSE Rider Fin SP

SNAGAPOT MARK BARNHAM 1st $3.50
OUR SCOOBY DOO(NZ) GLENN R LEE 2nd $8
FALVEROSA TRINITY BANNON 3rd $5.5
TWO TONE ADRIAN COOME 4th $3F
FIRE HAZARD SIOBHAN KENNEDY 5th $5
ZIP IT OFF CARLY-MAE PYE 6th $7
LOUISIANNA FLYER REBECCA KERWIN 7th $3.80
CRAIGLEA WARRIOR ROBERT FAEHR 8th $7
HARDLY A GAME KELLY GATES 9th $15



4着以下は僅差でゴールしたとのことで、見た目には『4着』だったが、

結果は7着だった。


田舎のレースはTVで中継されないので 見られないだけに余計に悔しいが

調教師が旦那に電話をしてレースの実況を電話口で聞かせてくれたそうです。


チャンスはあったものの 前がゴチャついて出られず こんな結果になってしまった。


う~ん やっぱり競馬は運がつきものだなぁ。



さて、オーストラリアの最強馬・Black Caviar(ブラック キャビア・4歳牝馬)が

昨日のムーニーバレーでのナイトレースで また勝った。


これで11戦11賞。止まるところを知らないらしい。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~

ムーニーバレー競馬場は直線が短いので、4コーナーあたりから仕掛けないと間に合わないんだけれど

ジョッキー全然追ってないもの。


肩にチョンチョンと鞭を打ってるのは見えたけれど

殆ど何もせずに馬が勝手に走ってる感じ。



やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~

いつも同じストラッパーのこの女性、こんな素晴らしい馬を世話できるなんて、あぁ~羨ましい。。


ブラックキャビアと同じレースにうちの厩舎からも1頭出走したんだけれど

単勝68倍だった割りに 4着と好走したので、賞金22,500ドルを手にしました。

(でもブラックキャビアからは10馬身くらい離れてたけど。)



昨日厩舎から4頭出走、明日ももしかしたら3頭レースに出走するんだけれど

今朝も親方からレースに行けという号令が出なかった。


多分 昨日引いた人 2人(フォアマンとトラックワークライダー)が

明日も2人で3頭引いちゃうんだと思う。


親方の、「みんなレースに行きたいっていうから。。」の言葉がよく理解できない。

みんな行きたいのに、レースに行くのはいつも同じ2人。


親方にとって『厩務員』 とは「厩舎を掃除する人」くらいにしか思ってないようで

こういう思想の調教師の下で働くのは とても残念。


例えていうなら 「一流商社で 営業としてバリバリ働く!」って意気込んでる人が

実際には会社の中でトイレ掃除やその他雑用をやっている ようなもの。



でも他に行くところが無いので (他所の厩舎も 働く環境があまり良くないらしい。。)

辞めることもできず。

唯一行きたい所からは お呼びがかからないので いつまでも待っている始末。



先週分の給料、残業代が1.5倍になってなかった。

ビックリした。


週明けに行政に連絡して 確かめようと思う。



今夜は久しぶりに旦那と外食!

先月の結婚記念日以来 全然外に出ていなかったので

今夜は楽しみ~☆


みなさんも よい週末を♪



ご訪問ありがとうございました ('-^*)/




人気ブログランキングへ  ←クリックお願いします!