私の朝ごはん
今朝からインターネットエクスプローラがおかしなことになっていて、
他のアメブロの方々のブログが読めなくて ペタも表示されなくて
記事を書いてるここにもツールバーの表示が無いので 絵文字や画像を取り込め無いし、
「公開」ボタンを押すとまたエラーメッセージが出て記事がupできないでおりました。
気晴らしに午後3時に帰宅した旦那と共にちょっと買い物に行って帰ってきたら
IEが正常動作してる!
あ~ よかった♪
今回は私の朝ごはんをご紹介。
朝の作業前は、ギリギリまで寝ていたいから時間が無い のと、
いっぱい歩き回るからお腹いっぱいの状態では運動できない
という理由から朝ごはんは食べないで出勤です。
だいたい5時間くらい勤務ののち 帰宅してから朝食です。
すっごくお腹が空きます!
メニューはと言うと
シリアル
サンドイッチ用にスライスしてある市販の食パン(うちは大抵ホールミール・ブレッド)のトースト【6枚】
牛乳(コーヒーカップに1杯)
それと
果物です。 今の時期はブドウが安いです!
パンを焼いてる間もお腹が空いてるので ビスケットやクッキーを2~3枚は食べます。
その後2時間くらい昼寝をするんですが、
ベッドに行く前にチョコを2かけくらい食べる時もあります。
これが普段の朝ごはん。
ちゃんと何か作りゃぁいいんでしょうけれど お腹が空いているので
早くこの空腹感を満たしたいが為に調理している時間はありません!
新聞読みながらモグモグ食べられるので やっぱりトーストは簡単でいいですね。
義母に「トースト6枚なんて、アンタ食べすぎ」って言われました(泣)
旦那ママ曰く、トースト2枚にバナナのスライスとハチミツをかけて食べたら
朝の分のエネルギーは補給されるそうです。
これ、オージー流。
試してみました。
全然足りませんでした!
(しかもすっごく甘い)
やっぱりパンは6枚必要でした。
だってさぁ、すっごくお腹が空くんだもん しょうがないじゃないですか。
その代わりお昼ごはんは食べませんけれど(笑)
トーストに何を塗るかというと、
ミックスべリーかブラックベリーのジャムだったり
(ブルーベリージャムは値がはるので安売りの時じゃないと買えません。。)
ヘイゼルナッツのスプレッドだったり(イタリア産の美味しいやつ!「Nutella」だっけ?)
ピーナツバターだったりするんですけれど
そういえば日本に居た時は トーストにバターを塗ってシナモンパウダーを振り掛けて食べてました。
実家では今でもそうみたいです。
シナモンって体にいいんだっけ? とちょっとググってみましたらば。。
あらあらあらあら。良いんじゃないですか!
(シナモンの効能についてはここをクリック )
というわけで、昨日からシナモントーストを再開した次第です。
うちはマーガリンを使いません。
バターっていうか、ミルクとバター成分が入った「Table spread(テーブル・スプレッド)」を使っています。
これは旦那のこだわりです。
お昼ごはんを食べないので、午後3時くらいになるとむしょーにお腹が空きます!
おやつをちょっと食べて、夕飯もしっかり食べて
最近 食後に小さいコーンに入れたアイスを旦那と食べながらお気に入りのTV番組を見て寝ます。
以上、この食生活がこんにちの私の体を維持しているわけです。
今日はご訪問ありがとうございました ('-^*)/
