そそっかしいのは誰ゆずり? | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

そそっかしいのは誰ゆずり?

なんかサザエさんのタイトルのようですが。。。



ルビーはBean Bagがお気に入りです。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~
 ↑後ろ両足のくっきり分かれた毛色(黒・茶・白)の模様がすごいよね。あぁ遺伝子のたまもの。


すっぽり体がはまるピッタリフィット感がたまらん!って感じなのかしら。


夜もここで寝てるので、以前のように『早朝(4時くらい)から私を起こしに来る(記事はここをクリック )』

ことがなくなりました。


早くて6時半くらいに、トイレに行ったついで(ザッザッザッザッと砂をかく音がすごく耳障り)に

思い出したように私の部屋に来て、最近は「にゃ~ん」と可愛く鳴いて

私が起きないと スーツケースの上で寝始めます。


ネコはいいなぁ。 心配事なさそうだもんね~。


日中は私の部屋で寝てることが多いですが、今日は朝からビーンバッグで休んでいます。

わたし、これからゴッドファーザー(DVD)を見ようと思ってるんだけど。

そのビーンバッグ、わたしのソファー代わりなんだけど、 どうしてくれよう。。。


反対側によっかかるからね。しーらないっと。



さてさて昨日連絡した調教師にいよいよ明日の朝会いに行くことになりましたが

よく調べてみると どうも管理している馬が少なそう。


少数精鋭?


しかも昨日はフレミントン(メルボルン)の最終レースに出走馬があった!

やだやだレース前に電話しちゃったよ~~~~~(泣)


も~ どうしてこうそそっかしいのかなぁ わたしって。


馬が少なくて ほんとにワーカー必要なのかな。ちゃんとお給料もらえるのかな

って心配になるじゃないですか。


その点もちゃんと聞いてこなくっちゃ。。。。


他にも多数管理してる調教師の名前をメモったので

ついでに会いに行こうと思います。


誰だ誰だか知りませんけどね。 当たって砕けろ!の根性で。


仕事が決まったらルビー用に子供用の小さいビーンバッグを買って上げようと思います。



あと1週間ちょっとで2月も終わっちゃいますねー。

なんかこのまま秋になっちゃいそうだな。

ゴールドコーストは3月でもまだまだ暑かったけど

今日もクランボルンは寒いです。風が強く時々にわか雨。


この家に引っ越してきた当初、いろいろ汚くて(その記事はここをクリック

裏庭もこう↓でした。


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~

この「用水路」型の囲いの中に

犬のフンとか卵の殻とか とにかくゴミでぐちゃぐちゃ。

見た目がとっても気持ち悪かったです。


なので今月上旬まで働いていた厩舎から、古いオガコをかっさらって

上から入れたことがありました。


あぁ これで見た目はきれいになった。



馬の餌にはヒマワリの種が入ってます。

いわゆる混合飼料みたいなので

麦・コーン・ヒマワリの種がいっしょくたになって糖蜜に絡まってます。


馬は餌を食べるとき 時々餌をこぼします。


そうするとね、敷かれてるオガコにヒマワリの種が混じって

今回のようにその部分のオガコを拾ってきちゃって


オガコの中には馬糞が混じってて

かっさらって来た時はミミズもいっぱいいて


ほどよく雨が降って気温が上がって雨が降ってとかすると


成長しちゃうんですよ。↓


やっぱり馬が好き~オーストラリア放浪記~


このヒマワリが花をつけるのか 今後の楽しみです。

(うちの裏庭、どんどんジャングルと化してきている。。。)



今日はご訪問ありがとうございました ('-^*)/




人気ブログランキングへ  ←クリックお願いしま~す