メルボルンのマーケット | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

メルボルンのマーケット

月曜から土曜の朝は2時半に起きるので、私が起きるとルビーも起きるんですが

日曜日の朝くらいはゆっくり寝ていたいのに ルビーは早朝『腹減った』と起こしに来る。


時計を見たら5時20分。


毎週日曜日はこうです。今日はちょっと遅いかもしれない。


ここで起きると甘やかすことになるので、ひたすらムシします。


ルビーの鳴き声は全然かわいくありません

『ニャ~ン☆』って高い声で鳴いてくれたらいいのに、

どっちかっていうと『ギャー』というダミ声。「ニャ」に濁点がついた鳴き声。

ハッキリ言ってうるさい。この世の終わりのように鳴きます。


ドアの所でどんなに鳴いてても、うるさいけどムシします。


すると彼女は壁に向かって垂直跳びを連発。

遊んでるんだかよくわかんないけど

なんとなく壁を引っ搔いてる感じで こっちはハラハラ。


それでもムシしてると私の寝てる側に来て、

しばらくうずくまって 寝始めます。


ほんとに毎週日曜日の朝はこうなんです。


朝7時過ぎ、そろそろ起きなきゃな~と思ってヨコを見たら

何か居ました。



気楽にいこうや


今朝の気温12℃、夏にしては寒すぎます。

丸まって寝ていたルビー。


布団に上がってくればいいものを。。。



7時半過ぎに旦那の携帯がメッセージを受信した音が鳴り、旦那に「ジョンから?」って聞いたら

Saleでのレースが開催中止になったとの連絡。


あ~あ、レース行きたかったのにな~~~ 天気悪いんじゃしょうがない。


昨夜のニュースを見て初めて知ったんですが、隣町が洪水だそうです。

ほんの5kmくらいしか離れてないんじゃないかな?

こっちには何の被害も無かったから(一部道路が冠水してたけど。排水悪いから。)

ほんとにラッキーだった。


私が起きるとルビーもムクっと起き上がって、キッチンに行ったらやっぱりルビーの餌皿は空っぽでした。



さて、突如offとなった今日、メルボルンのマーケットに出かけました。

普段は日曜でも出かけることはあまり無いんですが、ここんとこ午後の作業に出る事が無いので

そんなに体が疲れてない。


メルボルン市内最大のマーケット、Queen Victoria Market(ホームページはここをクリック )へ。

やっぱり大きかった!



気楽にいこうや

写真・左側の建物がマーケットなんですけど、ビルが並ぶ市内のど真ん中にあります。


中はお店がいっぱい。


気楽にいこうや
↑うちの旦那、2日前に散髪しました。何度も言いますが、今は「夏」です。なのに今日はすっごーく寒いので厚手のジャケットが必須でした。


服飾・雑貨を売ってるコーナー(上の写真)と、

生肉・鮮魚を売ってるコーナーと、

デリの販売コーナー(下の写真)と、
気楽にいこうや

野菜・果物を売ってるコーナー(下の写真)があります。
気楽にいこうや

クランボルンでは美味しそうな鮮魚が手に入らないので

ここのマーケットでサーモンを買いました。

今夜のメインディッシュ☆



あまりにも物が多すぎて購買意欲をそがれます。

欲しい物を手に入れた後は、疲れたから帰路へ。


メルボルンはイギリスの影響を最も受けた街(だと思う)。

市内のあちこちに昔からのヴィクトリア様式の建物がいっぱいあって

私は個人的に好きです。


気楽にいこうや   気楽にいこうや


オーストラリアが誇る羊の革製品やUGGブーツもいっぱい売られてました。市販よりも断然安いと思う。


月曜日以外の火~日はマーケットがオープンですので、メルボルンにお立ち寄りの際は是非どうぞ。

(場所はホームページでご確認お願いします。)

今日はご訪問ありがとうございました (^-^)/




人気ブログランキングへ  ↓クリックお願いしま~す


ペタしてね