今日は誕生日
ここ最近思うのは、年を重ねるにつれて どんどんたくましくなっていくワタシ。
ちょっと前までは 厩舎で仕事した後は 「もう疲れた~~~ ヤダ~~~」と言っていたんですが
ここんとこ あんまり疲れない。
そりゃぁ 多少は筋肉痛になったりしますけど、ダルさが全然無い!
スバラシイ~~ この調子でいってくれるといいなぁ♪
というわけで、旦那がお花を買ってきてくれました。
デンファレとカーネーションとかすみ草のアレンジです。
いい香りもします☆
そして私の大好物、チーズケーキも買ってきてくれました。
ずっしり重い、『トロピカルフルーツのチーズケーキ』。
昼寝から目覚めたら 玄関のドアにおじさんが立っていた。
お花を持って。これ↓
メッセージが付いてたので読んでみると
厩舎のアシスタントトレーナーで昨日ストラップしたChatterのオーナー、ジョンと奥さんのビビアン(それとChatter)の名前が書いてありました。
すごくステキなアレンジ、やっぱりお花をもらうと嬉しい☆
昨日の記事のコメントにも「お返事」で書きましたけれど、
昨日のレース、ウィニング調教師のインタビューの後 優勝ストールに帰ってきたChatterとジョッキー、Chatterをリードに繋ぐ私たち がTVで中継されていて、今回ばかりは何故か音声付きだった!
はー、知らぬがホトケとはまさにこの事ですね。
旦那から言われたんだけど、
旦那「も~ お前の言動見てて頭かかえちゃったよ。『なんでみねっちはそうなんだ!?』って。」
私「なに? わたしナンかやっちゃってた?」
旦那「も~さ~、『サンキュー、サンキュー』とかってさぁ すごくヘタクソな英語で言っててさー。なんでそうなのー??」
私「えっ!? もしかしてアホっぽかった?バカ丸出しだった???」
旦那「まぁすごく嬉しそうだったのは伝わったけど。だいたい、お前声がデカイんだよ」
旦那「マウンティングヤードからコースに出るときもさー、ちゃんとholdして無いじゃん!
ダメだ、ちゃんと馬のリードの仕方教えなきゃな。あれじゃぁ恥ずかしい!(怒)」
この後「お前はオレのいう事を全く聞かない」だのグダグダと説教が始まったのでありました。(泣)
ジョッキーが帰ってきた時に「おめでとうございます」ってクレッグに日本語で言ったんですよ。
彼は「スゴイウマ、ツヨイウマ」って日本語で言ってくれたので
「Thank You」って返した気がするんですけど、まぁあまりにも嬉しかったので あんまり覚えていません(笑)
一番人気の宿命で、マウンティングヤードからずっとカメラに撮られるので
ほんとに今回みたいにアホっぽかったりすると、全国に放送されてる訳ですから
すごく恥ずかしいです。
次回はちゃんと馬を引けるようにしなくっちゃ。トホホ。
毎日が勉強です。
今日はご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ




