熱風地獄 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

熱風地獄

今日のクランボルン(ヴィクトリア州)、めちゃめちゃ暑いです。

朝3時の時点で半袖だけで過ごせたのはこの夏初めて。


5時近くから だんだん熱風が吹き始めました。

9時過ぎに厩舎を出る頃には既に30℃。

予想最高気温は36℃といっているけど、体感的には40℃だと思う。


天気予報、日中は「Very Hot」。でも夕方には気温が下がって明日の朝は18度になるとか。

ほんとかな。。。。


さすがに今日ばかりはエアコンが無いと辛い。

うちにはエアコンが無いので、やっぱり辛い。。。


とにかく強風。

瞬間風速36ノットということで、なんとなく台風並み。

この風が怖いのか、ルビーは冷蔵庫の脇に隠れてました。

キッチンのパントリー(押入れ)の扉を開けたら 中に入ってしまったので

今も放ってあります。


とにかく今日の午後も休みで良かった。。。。



さて気付いたらもう2月ですね!


2月というと、北半球でいう8月と同じなので、いよいよ夏真っ盛り! と言いたいところ。

今日はまさにそれなんですけども。


この家に住み始めて早1ヶ月以上経ち、

今も家具なし・床上生活を続けております。


ベッドが無くても 床にマットレス敷いてるだけで充分な気がしてきた。

洋服ダンスが無くても、スーツケースの中に入れっぱでも なーんの問題も無いし。

このまま年末までイケちゃうかもしれない(笑)



引っ越してきた当初、マックスはペットドアをくぐり抜けるという技をあまり理解できていなかった。


ある日旦那が 「Push!, Push the door, Max!」と声をかけたら

「は~ なるほど、頭で押せばいいんですね」と言わんばかり

【押したら中に入れる】ということを学習しました。


気楽にいこうや


コレを身につけると、いつでも家の中に入れるんですけど、

一応旦那か私の許可が得られるまでは 中に入ってきません。


気楽にいこうや
↑この体勢のまま、「Ok, come on」と言われるまでいつまでも待つ。



でもいつも「入って良い」と言われるのを知っている気がする。

気楽にいこうや


写真からお解かりのように、バックヤードはレンガが敷いてあって、

夏はアホみたいに暑い。


木が伸びてきてほどよく木陰を作ってるのはいいんだけど、

レンガに反射した日光がまぶしくて ベッドルームのブラインドは開けられません。


この家を建てたオーナー、ほんとにアタマ悪いと思う。。。


明日はSandown競馬場でレースです。

今回で3回目なんですが、3回とも同じ馬、4歳牝馬のChatter(チャター)を引いてます。

厩舎のアシスタント・トレーナーのジョンが1口オーナーを持ってて、いつも私に引いてくれと頼んできます。


ジョッキーは前回と同じくクレッグ・ウィリアムズ騎手!(過去記事はここをクリック

あしたは思いっきり日本語で会話してみよう。

今回5枠を引いたChatter、勝ってくれると嬉しい☆



今日はご訪問ありがとうございました p(^-^)q


☆追記です☆

午後2時過ぎから熱風がおさまり、依然として風は強いけど急に冷たい空気が流れてきました。

午後5時半には、寒かったです。 なんなんだ、VIC州の天気って!



人気ブログランキングへ  ←↓クリックお願いしま~す


ペタしてね