チャイナタウンで北京ダック | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

チャイナタウンで北京ダック



土曜日の午後、厩舎の作業を終えてから急いで帰宅し

急いでシャワーを浴びて マックス&ルビーにご飯を与えてから

Jさんと待ち合わせのメルボルン・中華街まで車を走らせました。


初めてドライブするメルボルン・シティ、 GPS(カーナビ)をつけてても

どこをどう通ったらたどりつけるのか まったく解らなかった!


しかも今は メルボルンパークでテニスのオーストラリア・オープンが開催されてるので

交通渋滞の上に交通規制、待ち合わせの7時になってもまだ車の中に居る私たち!


電話でJさんに遅れます~~ すみません~~~ と報告をし、

ちょうど駐車スペースが空いていたので 車を無理矢理押し込み

駐車料金払うの? と思えば 「1時間$4」。高っ!


パーキングメーターがお札を受け付けないので ありったけのコインをチャリンチャリン入れていたら

ボタンを押してないのに勝手に駐車券が出てきた。

「8:30まで有効」

なんだよ~~~(怒)


とりあえず旦那と道を急ぎ、

待ち合わせのお店の前にいたJさんを見つけた時は7時20分くらいだったかな。


さーて、北京ダック♪


お店のメニューを見たら どうも北京ダックは扱って無さそうだったので

そのまま中華街を歩き続け、北京ダックが食べられる、繁盛してそうなお店を探すことにした。

メルボルンのLittle Bourke Streetがいわゆる中華街のメインロード。

Russell Streetを渡る交差点で信号待ちをしてた時に、はす向かいの建物に

「北京鴨」の文字を発見。


迷うことなくそのお店に決めて入りました。

もーおなかペコペコだったもん!


建物の2階がレストランで、階段を上がると入り口で待っている人たちが見えたので、

混んでる = 美味いに違いない


待つこと5分ちょっとで席に案内され、

北京ダック丸ごと、オントレーで揚げシュウマイ(旦那の好物)、フライド・ライス大 を注文。


すっかり写真を撮るの忘れてたんだけど、

シェフが台に乗せて 焼きあがった北京ダックを運んできて、

私たちの目の前でスライスしてくれました。


ふかしたギョーザの皮(かな?)に味噌ダレと きゅうり・ネギの千切りがついてきます。

先日紹介したとおり、うちの旦那はきゅうりもネギも食べられず、旦那よりももっと偏食家のJさんも

野菜嫌いなので きゅうり・ネギは私の目の前に。


あつあつの皮に北京ダックの肉、きゅうり、ネギをのせて味噌ダレをかけて

丸めていただきました。 この食べ方でいいのか解んないけど いいのだ!


1口かじって ウマい!


鴨肉がほどよくジューシー。 パサパサだったらどうしてくれようと思っていたけど

ほんとに美味しかった。

揚げシューマイは1皿に4つ入っていて、旦那が私に2つくれました。 やった!


で、フライド・ライス(チャーハン)。

ゴールドコーストでも中華はよく食べていたけど

ここのフライドライスは一番!


今まで食べてたのって、やっぱりなんかクセがあって味は「至って普通」だったんだけど、

ここのフライドライスはマジでウマい!


旦那と私は食べ物に関しちゃかなりウルサイので、私たちの目にかなったこのお店

オススメです!


今回の3品プラス旦那はコーラを2本、私とJさんは中国茶をオーダーして

お会計は1人$25くらいで済みました。

安かった~~


ダック丸ごとは多かったかもしれない。

行かれるときにはダック半分にプラス他のメニュー1品でもいいかも。


名前もずばり 「北京ダック飯店・Da Fu Peking Duck Restaurant」

メルボルンのチャイナタウンにお越しの際は ぜひどうぞ!
お店の写真と案内は→ここをクリック



Jさんは札幌出身で在豪歴15年とかになるのかしら。

最近永住権を取得しました。

旦那もいたので会話は終始英語、Jさんとは日本語により内輪の話はしなかったけど

メルボルンの厩舎の話、うちの厩舎のあまりにもヒドい話 などで盛り上がり、

この機会に定期的にご飯食べよ~~ 今度台湾人のリリアンちゃんを連れてくる、

Jさんも仕事仲間のおもしろい日本人やオージーを連れてくる と言って別れました。


車に戻った時は9時だったので 違反切符が切られてないかハラハラしたけど

だいじょーぶだった☆



帰宅したらルビーが外で大騒ぎしていた。

窓を半分だけ開けていたので、ペットドアから外に出られるけど ガラスに当たって中に入れなかったらしい。


私がベッドに入って寝る体勢でいたらルビーが珍しく私の部屋に来て

何を思ったか 私が洋服ダンス代わりにしているスーツケースの中に潜り込んできた。

(家具がないからスーツケースに服を入れてるんですよ)


気楽にいこうや


ちょっ ちょっとー。

私の服が毛だらけになるじゃーん!


(おかまいなし)
気楽にいこうや

動きそうにもないのでそのまま就寝。


日曜の朝 目が覚めたら

ルビーは座敷わらしのように 部屋の隅っこにいました。


気楽にいこうや


もちろん 私の服は毛だらけでしたよ。

そう大したことなかったけど。


ご訪問ありがとうございました ('-^*)/




人気ブログランキングへ  ←クリックお願いしま~す