「全然タイトルが思いつかない」日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

「全然タイトルが思いつかない」日

昨日作った「カレー」ですが、


旦那が帰宅して 温めなおしてる時に

「あっ! コーン入れるんだった!」と思い立ち


冷凍コーンをそのままバサバサと鍋に投入しました。

グツグツしてる間に解凍されて煮えちゃいますから

旦那に気付かれることもなく

全然オッケー!


コーンも入れると美味しいです。 お試しあれ♪

私としてはハウス食品のカレールウが好きなんですけど、

S&Bのゴールデンカレーも美味しく出来上がりました。


10年くらい前までは、

「ニンジンを全部すりおろして入れると美味しい」

とか

「チョコレートを入れるとコクが出る」とか言われ

醤油を隠し味に使ったりといろいろ試したんですけど


やっぱりシンプルに作った方が一番美味しいということに気付きました。


みなさんは カレーを作るとき こだわりの「隠し味」ってありますか?

私は日本酒を入れる くらいですかね~~


2種類のルウを入れると美味しい と もっぱらの噂ですけれども

なんせ ここ クランボルンでは1種類しか手に入らないので

それも叶いませんですわ。



そうそう、先日 キャラバンで移動生活をしていたときによく使っていた

オーストラリアのロードマップが出てきまして

ようやくクランボルンとメルボルン周辺の地図を見たんですよ。


他所の地域のレースにもいろいろ行きますから

Ballaratってどこだろう? とか Moeってどこだろう? とかって。


あービックリした。 クランボルンって意外に小さい!

そーかー、 だからアジアン・グローサリー・ショップも31アイスクリームも無いんだ!


明日の夜はもしかしたら メルボルンまで繰り出して「外食」するかもしれません♪

ステキなお店を検索しなくっちゃ。



明日は 競走馬のルイーがやっと「レース」です。

今回は「THANGOOL」という聞いた事もない田舎でのレース。


1着賞金$4000(感覚的には40万円)ですが、オーナーがもらえるのは賞金の85%、私たちの取り分はその中の5% なので、、勝ったら いくら???

たいした額ではない というのがお解かりいただけるかと思いますが

まぁまぁ 楽しみでやってるので いいってことよ としておきましょう。


QLD州ではカントリー(田舎)やプロビンシャルのレースは4着まで、ブリスベンのカーニバル中は5着まで賞金がもらえますが、 ここVIC州では5着から10着までは一律の賞金を貰えるので

なんかすごく良いシステムだと思います。


州によっていろいろシステムが異なるオーストラリア、なんか複雑でイマイチよくわかりません。


さっき、ゴールドコーストに住む義母とスカイプでチャットをしておりました。

「what is happening down there」と聞くので


http://ameblo.jp/maxrubyginger/entry-10771080924.html  ←このルビーとマックスの

寝てる写真を見せたら 笑ってました。

日本語は読めませんが 時々こうしてブログに載せた写真を旦那ママにも見せています。

たいそう喜ばれます。


みなさん良い週末をお過ごし下さい。

今日はご訪問ありがとうございました。 ('-^*)/




人気ブログランキングへ  ← クリックお願いしま~す