久々の夏日
昨日作ったビスケット、オーツもココナツもゴールデンシロップも無かった割には 意外と簡単に上手くいきました。
家にあった小麦粉も少なかったので全粒粉?(ホールミール・フラワーです)を使いました。
ゴールデンシロップが無いのでハチミツで代用。
手順どおり混ぜたらパサパサで形にならないので卵を入れたら・・ 卵が凍ってる! バー・フリッジの温度を極端に低くしてたので凍ってました。急いで混ぜて、牛乳を適当に入れたら生地がまとまったので
天板にクッキングシートを敷いて 焼いて出来上がり。
砂糖が1カップとハチミツ大さじ2 入ってますのでとても甘いです。
全粒粉1カップも多すぎたのかしら。 もしかして、薄力粉と混ぜて使わなくっちゃいけなかったのかしら。
なんか粉の味がする。
秤が無いので バターベースのマーガリンを超テキトーにスプーンですくって入れました。
という失敗はあったものの ちゃんと食べられたので、次回は無難に『バタークッキー』を作ります。
さて、今日夫が突然【12ヵ月後のプラン】を話し出しました。
当初はキャラバンを売って、暫く働いて貯金をして、次回はマトモなキャラバンと4WDの車を買おう!と言ってたんですけれども、 今のキャラバンを大改造してもうちょっとマシにして、
12ヵ月後に厩舎がよその街に引っ越すのと 家のレントの契約が切れるのを機に またキャラバンで移動生活をしよう、と。
次はアデレードを通り過ぎてパースのウェスタン・オーストラリア州に向かおう! との提案。
今の厩舎、まぁいいんですけど
先方は私達2人をとても気に入ってくれてますけど、私達2人は他を探せばもっとちゃんとした所はいっぱいあるのを知っているので、無理して長く勤める必要もない と思っています。
こんな感じです。
ぶっちゃけ、子作りはどうするのかな? と思うんだけど、今度チャンスがあったら旦那に聞いてみよう。
今日は気温が30℃まで上がり、いよいよ夏っぽくなってきました!
先週金曜日に40℃まで上がった日、実は 朝レースに行く時はまだ涼しかったし、
移動の馬運車の中はクーラーをガンガンにきかせていたので涼しかったし、7時間馬運車の中だったし、
競馬場にいたのは2時間半くらいなので「サウナにいた感じ」で、厩舎に戻って来た時には既に涼しかったから
あんまり日中の暑さに当たってなかったんですよ~
今日は午後の作業がありましたので、久しぶりに「夏日だー」と思いました。
水をガブガブ飲んでますので なんかお腹すかないし。
明日は35℃、しかもレース発走が15時20分なので 一番暑い時に競馬場に到着することになりそうです。
モーニントン競馬場はここから20~30分くらいのところにあるので、近いから良かった!
海沿いの街なので、海から吹いてくる風がすこしは暑さをマシにしてくれるかもしれない。
今日は厩舎から4頭レースに出ました。
1頭は3着に着たけれど、他の3頭はてんでダメ。 いわゆる 「能力無いかも」な彼らなので
そのうち厩舎からいなくなるのかしら。。。。
昨日も1頭レースだったんだけど、こちらは初出走で2着と健闘。今後が楽しみな1頭です。
今朝は9時に仕事が終わったんだけど、4頭の3歳牝馬を所有するシンジケートのマネージャーなる人が
この馬達の写真を撮りに10時過ぎに来るという事で、旦那と共に手伝わされ、
9時に一度家に帰って洗濯物を干して マックスを庭に残して ルビーのトイレを片付けて
急いで厩舎に戻って、全て終わって家に帰ったのが11時半。
かなり遅い朝ごはんを食べてから12時過ぎに昼寝をして14時にアラームかけて14時半に家を出て
途中で14時45分発走のレースを見て 午後作業をして18時過ぎに家に帰って
シャワー、ルビーの給餌、自分達の夜ご飯、片付け をしてたらもう寝る時間になってしまいました。
暑さもあったので ちょっと疲れました。
明日はレースへ行く前にちょっと昼寝が出来るかな?
レース、午後作業、たまの2人揃っての午後offも必要なものの買出し などで
なかなかキャラバンの片付けもままなりません。
忙しい 忙しい。 な 毎日です。
あ! 今日の午後作業のとき、リードを持ってた馬に 右の頬を強打されました。
被ってた帽子の上に乗せてたサングラスが吹っ飛び、ものすごい衝撃が私の頬に走りました。
落ち着きの無い馬だったので、彼が首をブンっと振った瞬間に彼のハナヅラが私の顔に当たったんです。
痛み止めの薬飲みましたけど、まだ痛いです。
しかも旦那が今夜はスコッチ・フィレ・ステーキを焼いてくれたので、ステーキの1/3も食べられませんでした。
奥歯同士を噛み合わせると とっても痛いです。
う~~~~~ チクショウ!
馬で働いてると ケガはつきものです。 みなさんもお気をつけ下さい。
今日はこのへんで。 ご訪問ありがとうございました (^-^)/
←夏ですね~ クリックお願いします!