経過報告
運よく 厩舎の親方が、厩舎の敷地内にあるオフィスの中にある洗濯機と乾燥機を貸してくれて、電源あるからPCも使っていいよ との事ですのでマイPCを持ち込んでおります。
今 洗濯中。
今日はオーストラリアはどこもレースなんですけど、私はoffをもらいました。
そういえば、今日は有馬記念なのね。
さて。
電気の無い家・3日目。 ガスがあって本当に良かった!
ゴールドコーストに住んでた時は どの家(3件)も電気なんですよ。
ホットウォーターシステムも、コンロもね。
でもVICは冬がめちゃめちゃ寒いので、大抵の家にガスが入ってるみたいです。
なので!
私たちもお湯のシャワーを浴びる事ができます。
厩舎作業から帰ったら やっぱりそれなりに ニオイますから。
夜の気温15度以下。これで水シャワーだったら はっきり言って死にます!
でね、とってもとっても掃除機をかけたいんですが、電気が無いので水曜日までガマンです。
水曜日も何時に電気が入るかわかんないし。
基本的に『朝7時から夜7時までの間に入りますから』 って言われるので。
前の家主がこの家に住んでたようなんですが、ご近所の話だとジャーマンシェパードを家の外&中問わず飼っていたそうな。
おかげで家中イヌの毛だらけです。
カーペットなんか 最悪。 まぁ出て行く時に掃除機をかけたようなんですけど、ゴミがちらほら見えます。
全ての収納と言う収納の棚がホコリだらけで、今日の午前中まで3日間かけて
ありとあらゆる所をふきまくりました。
どれくらい汚いかと言うと。。。
食洗機なんて オソロシかったです!
何をどうやったら 中がこんなに食べ物のカスだらけになるんでしょう!?
信じられない!!!!!
下。 イヌの毛のかたまりがホコリと共に右の足のとこにありました。
極めつけは ガーデン。バックヤードのガーデンが工事中なんだか改造中なんだか知らないけれど、
途中のままで放ってあります。
イヌの糞とコンポスト? 卵の殻が。。。
外で洗濯物を干してる時に 臭うったらありゃしない。
今日は厩舎から 古いおがこを集めてここ↑に巻きました。
あ、写真撮ればよかったな。
見栄えがだいぶ違います! ミミズもいっぱい!
もうね、カーペットもシミだらけだし、窓のサンはホコリがすごいし、洗面所のシンクの下の戸棚の中にもイヌの毛があるし、掃除機でガーガー吸いたい!
水曜日に電気が入ればこっちのモンです☆
それまでの辛抱ですね。
この3日間、仕事しながらの家の掃除は 疲れました。
もうしたくないです。。。
まぁでも、キャラバンの中で寝るのと違って、家の中はいくら暖房が無くても
なんとなく温かいわ☆
だって隙間風ないですもん♪
こんな感じで暫くサバイバル生活は続きます。。。
あ、このきったない家の中の写真を全部で115枚くらい撮りました。
あとで ぜーんぶ不動産屋に送ってやります。
不動産屋の支店長の名刺も取って来たので、あとでソイツにもメールしてやる!
ビックリしたのが トイレの便器がとってもキレイだったこと!
きったないトイレなんて 許せないわ~~~
ですよね、主婦のみなさん!
なので、ここは合格点。
今日はこちらは曇り空で雨が降ってきました。
最高気温18℃とか言ってたけど もう下がってきてんだろうな。
PC打ってる指がかじがんできました~~~
というわけで、今日はご訪問いただきまして ありがとうございました ('-^*)/
これが夏だなんて 信じられません。



