いよいよ夏本番
今日は暑い~~~
この夏一番の暑さです。 って言っても今まで雨ばかりで寒かっただけなんですが。
風通しのよくないキャラバンの中は現在34℃です。
このオンボロキャラバンにクーラーなどと言う文明の利器は無いので、扇風機でしのいでいます。
あちーよー。
今日の仕事はお昼で終わりました。明日はお休み。
やった~~~~♪
仕事があるのは嬉しいに越したことは無いんですけど
このクソ暑い中 具合が悪そうになるまで バリバリ働かなくたっていいじゃないか
っていうのが 私達の今のところのモットーです。
なんてワーキング・ホリデーな私達。
まぁ明日になれば「ヒマだな~」になると思うんですけどね。
でもアチラでも私達にくれるような仕事がないみたいだから、しょうがないんですよ。
トマトハウスの中は、イチゴハウスに比べて日陰があるので 仕事しやすいです。
でもやっぱり重労働。
今朝起きた時は 首と腕が痛かった。 ヒーヒー言いながら仕事しました。
なので、明日が休みとなると やっぱり体はラクです。
昨夜 旦那と夜ご飯を食べながら、私はどうやら普通じゃない という話になり
「オレは普通の日本人と結婚したかったよ」 と言うんです。
「何言ってんのさ。 普通の日本人は『オーストラリアに来て住みたい』って思わないよ。だからこの国で普通の日本人に出会えるチャンスなんか無いよ。」
と切り替えしたら すんなり納得してくれました。
さてさて、オーストラリアを襲っている豪雨/洪水は各地に波紋を広げています。
まず小麦の収穫に大打撃。 日本にも輸出してるので小麦粉・パンの価格が高騰するでしょう。
QLD州にある5つの石炭鉱山が洪水で閉鎖。
石油・天然ガスと鉄の供給元である西オーストラリアは、2週間後にサイクロンがヒットすると気象庁が予測してるので、石炭・天然ガスの供給が断たれるという事は。。。。
日本にも石炭・鉄を輸出してますから、事態はますます最悪に向かう模様ですね。
自然の脅威は恐ろしい。
今日はご訪問いただき ありがとうございました o(^-^)o