トマトな日々 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

トマトな日々

ルビー、なんであなたは そんなトコで寝てんの?


気楽にいこうや
半目でコワイ顔になっちゃった。

仕事から帰ってきたら ここで寝てました。

ソファーの上も ベッドの上も 床(カーペット)の上も、 いーっぱい空間があるのに。。。。


大抵は右側にある黒い扇風機の裏で寝てるんですけどね。

たまには 違うところで寝てみたいようです。


やっぱり 動物の行動は理解できません。。。


ここんとこ ルビーの顔にノミが見え隠れするようになったので

昨日 ノミの薬をやったんですよ。

首の後ろに液体を垂らすの。


ルビーはあれが大っ嫌いです。

ちょっとでもしずくが皮膚にあたると ビョンと跳ねて逃げ出します。その後はもちろん捕まえられません。

なので、ノミの薬をする時はいつも旦那と2人がかり。


昨夜は割りとおとなしく されるがままだったんだけど、旦那が手を放した瞬間飛んで逃げた。

しばらくキャラバンの下で ふてくされてました。私が撫でようとしても逃げた。

やっぱりキライなものはキライなのね。



さて、今日の仕事はトマトハウスで Boysはトマト本体を全部引っこ抜き、私は実がなってるトマトの余計な葉っぱ落としていく作業をしました。


写真を撮るヒマが無かったんです。すみません。写真があると説明しやすかったんですけどね。

トマトハウスの中はこんな感じ。


気楽にいこうや

自分の腕を伸ばして、手が届く範囲の高さまでにある下の葉を手でポキポキ折って取り除いていきます。

カゴのついた台車を押しながら、カゴの中に折った葉をどんどん入れていきます。


これがなかなか難しかった。ポキポキ折れるまでに なんかコツみたいのがあって、

それでも折れにくい茎葉があって 苦労しました。

指の腹を使ってスナップすると簡単に折れるんですけどね。

大概は下に向かってスナップするんですけど、それでも折れない時があって

そういう場合は「押してダメなら引いてみろ」の原理で上に向かってスナップすると

簡単に折れます。


ロブが最初に仕事の方法を説明してくれるんですけど、なんか私 ついついクセで

「はい」って返事しちゃうんですよ。

厩舎で働いてる時もそうだったんですけど。


旦那はもうこれに慣れてるから 旦那も「ハイっ」って返事してくれる時もあるし別に違和感は無いんですが、

やっぱり最初は「what is that?」って言われました。


英語圏で「ハイ」って答えるのは ありえないですよねぇ。

でも今日はロブに「なに それ?」も何も言われなかったので よしとしよう。


ガーデニング用の手袋をして作業をしていたんだけど、

見て この手

気楽にいこうや 気楽にいこうや

って見にくいですかねぇ。

これ、シャワーを浴びた後なんですけど、親指・人差し指・中指を中心に、汚れがシミついて落ちません。


手袋してたのに!


恐るべしトマト、すごく汚れる。


あとは殆ど上を見ての作業だから、首がだんだん疲れてきました。

最後の1時間は長かった~~ キツかった~~


いやー、楽な仕事なんて、ほんっとに無いですよね。

ロブがものすごくカッコイイので、これを楽しみに仕事に行くようなもんです。

明日から暫く会えないんですけどね。

彼は今週の土曜日に結婚式で、来週はハネムーンでバヌアツですってよ。

こんな人が旦那さんだったら 私の人生もかなり変わってたよな~~


おっと。良かった、旦那が日本語読めなくて!

私がこんなことをブログに書いてると知られたら タダでは済まされないわ。。


明日も今日と同じ仕事です。

また1人でモクモクとトマトと格闘する日々。。


そのうちトマトが嫌いになるかしら。



今日はご訪問ありがとうございました (^ε^)♪



人気ブログランキングへ   ← クリックお願いしまーす