やっと週末。 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

やっと週末。

今日の仕事は、月曜から木曜まで作ったイチゴの苗床のトリミング。


解りますかねぇ。

左がトリミング前、右がトリミング後。

気楽にいこうや

あ、申し遅れました。ここのイチゴ達も水耕栽培です。

1時間に1度、20分間くらい、肥料の入った水が流れ出てきます。

それぞれの苗床がパイプに「刺さってる」感じで、Growoolを通して養分&水分が吸収されるシステムになってます。
気楽にいこうや


で、このトリミングを1日中 ひたすらやっていきます。

1列がこの量。
気楽にいこうや

これが8列ぐらいあったかなぁ。

ひゃ~ 果てしない。。。


今日は1日でこの向かい合わせの棚 左右合わせて 3/4を終えました。

来週月曜日と火曜日に 続きをやっていきます。


剪定バサミが結構鋭い。


イケメン・ボスのロブが、「昔 よそで働いてた時に 指の指紋切り落としちゃったからさぁ、指切らないように気を付けろよ~」と注意してくれました。

そんな 恐ろしい。。。


トリミングの仕方は、新芽を残して 余計な茎葉を切っていきます。結構細かい作業です。

新芽まで切っちゃうと その苗を殺すことになるので 絶対切らないように! との事。


ロブに見本をみせてもらい、いざ作業開始~。


私が1本づつチョンチョン切ってたら

「Mini, you are such a girl」と笑われてしまいました。


えっ ダメですか???


茎をまとめて じゃんじゃん切りなさい! だそうです。


午前中は割りと曇り空だったので比較的ラクだったけど、

一度太陽が出ると ジリジリ ハウスの中の気温が上昇してくる!

熱射病にならないように、適度に水分補給が必要ですが、どうも夢中になってしまうのと、

「早く 終わらせなきゃ!」という焦りもあって なかなかストップできません。。


倒れる前に、健康管理は自分できちんとしないとねー。


時々風が入って涼しくなるけど、基本的に暑かった。

次回は 暑さ対策をしなくっちゃ。。。


で、トリミングを終えたイチゴたちは、4、5週間後にはこうなってるそうです。


気楽にいこうや

自然ってスゴイなぁ~



こちらが噂のイケメン・ボス ロブ。

サングラスしてるから分かんないかもだけど、イケメンです。
気楽にいこうや

まぁでもね、典型的 オージーのカントリー・ボーイですよ。

ラフで酒が大好きな田舎のにーちゃん って感じ。


イチゴもおいしゅうございました♪



今日から旦那と私はフルタイムの従業員に昇格しました!


来週月曜日から 少なくとも1ヶ月間はこちらのトマト&イチゴ農場でお世話になります。

その後の予定はやっぱり まだ未定。


しばらくここに落ち着くか(家を借りて)、キャラバンでまた移動するのか

ほんとに ほんとに 未定です。


まぁ、良しとしましょう。。。


今日はご訪問いただきまして ありがとうござました (^O^)/



  ↓クリックお願いします!


人気ブログランキングへ