釣りキチ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

釣りキチ

昨日の夕方 旦那が2匹釣った。


下はBreamなのは分かるんだけど、上の魚はなんだかよく分かんない。

でもなんかMullowayっぽい。


気楽にいこうや

やった~ 金曜日の晩ごはんは魚だ~♪ と喜び、

お隣さんにも「釣れたよ~~」と話してたら

見知らぬオバサンがやってきて


「これはJewfishだね。ダメダメ、小さいよ。すぐ川に戻しな!」


と突然言われた。


私達を含め周りにいた4人は目がテン。

隣のおばさんは 「この大きさなら大丈夫よ。戻すなんて勿体無い!」って言ってくれたんだけど

その訳の分からんオバサンと もめるのもイヤだったので 旦那は素直に川に戻した。


今回の教訓: 釣れた魚は誰にも見せぬべし!



川のほとりに、釣った魚を処理する流しがある。


ここに魚の種類とそれぞれ取って良い大きさの表示と、メジャーが書いてある とても便利なポスターが張ってある。
気楽にいこうや

キャンプキッチンで魚を処理するととても魚臭くなっちゃうので、こういった魚用の流しは大抵のキャラバンパークに設置してある。

ウロコと内臓を取って、金曜の夜はこのままホイル焼きにするのでおろさずに冷蔵庫へ。


ふっふっふっ 今夜が楽しみだわ~~♪



さて、今日はとーちゃんの馬、Space GaterがIpswich(イプスウィッチ)という所でレースなので

夕方最寄りのTAB(日本で言う、場外馬券売り場みたいの)へ見に行くかもしれない。


明日もプリンスくんはMt.Isa(マウント・アイザ)でレースです。K.Ballard騎手の地元なのでまた騎乗かな!?と期待したんだけど、やっぱりイケてないジョッキーを乗せた。 すごいガッカリ。


がんばれプリンス~~ 1着になって賞金を稼いでくれ~~~っ!


今日はご訪問ありがとうございました (*^-^)b



人気ブログランキングへ  ← クリックお願いしまーす